サイバー犯罪対策課がネット犯罪を取り締まる際に、非実在児童ポルノも見逃さずに取り締まるだけでは?
児童虐待等を担当するのは生活安全部で別部署なので関係無いかと
少なくとも捜査リソースが増えることも片寄ることもありえないですね
Permalink | 記事への反応(2) | 07:02
ツイートシェア
警察の取締り能力だって限りがあるんだから 非実在児童が描かれた創作を取り締まってたら 実際に児童を虐待してる人間を取り締まるほうが手薄になっちゃうんだよ 活動家にそうい...
サイバー犯罪対策課がネット犯罪を取り締まる際に、非実在児童ポルノも見逃さずに取り締まるだけでは? 児童虐待等を担当するのは生活安全部で別部署なので関係無いかと 少なくとも...
紙媒体の取締りは?
サイバー犯罪対策課がネット犯罪を取り締まるリソースが枯渇しちゃうじゃん