47で就職って出来るのかな タイミーとかバイトならできんのか
基本的にどの業界も人手不足だから、契約社員ぐらいなら面接しっかりすれば就職できるよ 収入をそこまで気にしなければだがね
基本的にどの業界も人手不足だから、契約社員ぐらいなら面接しっかりすれば就職できるよ どうかなあ普通に難しいと思うよ 今は契約社員や派遣に昔の正社員がやってた仕事やらせて...
契約社員や派遣に昔の正社員がやってた仕事やらせてたり、契約社員が主任係長レベルの仕事させたり派遣に施工管理やらせたりする のが一部であって、単純労働人工として需要の方が...
派遣ならともかく契約社員なら明らかに単純労働じゃないの任される人多いよ 派遣が本当に一般化してるから契約社員=自社雇用の派遣を指導する立場の人となりがちだし、専門学校と...
お前と俺で見えてる層が違うから多い少ないは正確なデータ持ってないから議論はおいておくとして、 主題は、47歳ほぼ職歴なしが就職できるかどうかって話なのよね 君の理屈では契約...
見てきたケースが違うんだろう 俺からすると派遣の方が簡単に採用されると思ってる し簡単に切られると思ってる 基本的に今の会社は変な奴を自社の社員にしたくないから慎重だと思...
派遣って派遣会社にまず就職することになるんだけど、47歳職歴なしで簡単になれるものって認識でいいんすか?
47歳引きこもり職歴無しは日雇いも無理だわ 日雇いって思った以上にコミュニケーション能力と体力居るからね
そうだね だから俺は派遣よりも特定会社の契約社員の方が可能性あるし、面接さえできればどうになかると提唱しています
面接程引きこもりニートに向いてないステージ無いやろwww
日雇い派遣すら登録会で登録拒否されるだろうから タイミーがお似合い
仲介業者が多いってのはあるね 本当に腐ってると思うわ まぁ発注する側からしたら、気に入らなかったらチェンジすれば良いから便利と言えば便利なんだけど
契約社員にもレベルがあるからな 流石にレベルが低い社員にそこまで任せはせんやろ
問題はこの歳までニートしてるヤツがまともな精神状態な訳無くてな 人手不足なんだから同じ年齢で他の奴が採用されるか、お試し雇用で切られておしまい
お試し雇用は行けるという認識でよろしいですね? お試し雇用=試用期間のことかと思われますが、解雇する場合も正当な理由がいるわけですので、 よっぽどじゃないと切れないのです...
言われた仕事をしない 自己申告した作業が行えない 協調性を欠く・性格に難がある これで全然落とせるからね
会社側に改善義務があるから簡単ではないんだよ……
それはネットの情報鵜呑みにし過ぎ 普通に出来るぞ
出来るけど、訴えられたら面倒だからやらないんですよね まあニート野郎が訴える能力あるかどうかは別ですが
じゃなきゃバイトクビなんてできない訳で 実際はバッサバッサバイトとかクビにしてんだろ バカか代
アルバイトってパートと同様でパートタイム労働者なんだけど、解雇についてはまあ正社員などと同じ扱いにはなるね ただ、出入りが多い業界は契約期間が1カ月とか短いことが多いため...
この条件で収入気にするってモンスターやろ まず働けって感じ