2025-09-24

嫌なら断れ問題で思い出したこと

以前勤めていた会社で、久々に社員旅行に行こう!となった年があった。

社員家族や近しい取引先も一緒に行くらしかった。

俺はそういうの絶対行きたくないので「不参加」でメールを返信した。

 

数日後、上司から個人面談すると言われて突然会議室に呼び出された。

社員旅行こないのか?」という話だった。

行きたくないです。とはっきりというのは流石に憚られた。

「いや〜最近体調が悪くて、遠出することに不安があって」

「〇〇部の××さん、すごい飲ませてくるんですよ。あれがしんどくて」

とか色々言い訳を並べたが、取り合ってもらえることはない。

 

「××さんの酒は大人なんだからきちんと自分で断りなさい。」

(だけど断ってもこうやってゴリ押ししてくるお前みたいなゴミも居るじゃん)

「不参加希望増田だけだよ」

(だから何)

「内気な△△さんや新人の◻︎◻︎さんも出席されるそうだよ」

(知ったことか)

「いてくれればいいから。なにもしなくていいから。なんとか出席してくれないかね。」

(もう断らせる気がないんだ)

 

って感じで。「お断り」以外の回答を出すまで離してもらえない感じだった。

あの圧の中で断り切る度胸ある人いるのかな。はてなーなんてほぼ全員ネット弁慶だし絶対無理だと思う。

 

後日のメールで「社員旅行は全員出席希望となりました!取引先のお客様もいらっしゃいますから、みなさん自分たちだけで楽しむことがないよう、おもてなしの心でお迎えください!」

と気色悪い全体メールが届いて吐き気接待旅行なら社員旅行つ〜か仕事じゃん。欠勤扱いにすんなよ。なんなら手当出せ。できないならコンパニオンでも雇ってろよ。気持ち悪。絶対「居るだけでいい」とはならないじゃん、こんなの。本当に何もしなかったら、周りの人は会議室でのやり取りも知らないから、俺がただサボってるだけに見えるし。

結局、社員旅行の日が来る前に退職した。まあ断らせてくれない人についてはこーやって断絶するしかないんだよな。攻撃的なはてなーも「嫌なら断れ」といって圧をかけ続けていたら周りから人間がいなくなるから気をつけなね。あ、周りに人間がいないからそんな必死攻撃的なブコメ書いてんのか。

  • 職場なら退職すれば断絶できるけど、友人関係だとめんどくさいよね。共通の友人との兼ね合いもあるしね。

    • 友人関係の方が変なことしてきたら周りに説明するだけでいいから楽だと思うけどなあ… 仕事の方が生活かかってるし頼るべき上司も逆らえないような立場の人間もいて最悪だよ

      • 仕事も確かに大変だと思うけど、恋愛絡むと逆上ストーカールートがあるんだよな

        • 男が男を殺す事件には興味ないのかもしれないけど、仕事でも時々上司殺しがあるぞ

      • 架空の嫉妬深い彼氏を設定して「あなたにそんな気がないのわかってるけど彼氏がうるさいんです」ってやるのが定番だよなあ 実家暮らしなら親父がうるさい設定で

      • そりゃ明らかにセクハラとか迷惑行為を働く人ならともかくさ、 「気が進まない集まりにしつこく誘ってくる人」くらいだったら、ほかの共通友人らにあえて説明して配慮を求めるのも...

        • 恋愛感情を向けられていて自分は全くナシだから避けるのって女だとめっちゃ周りが協力してくれるなあと思ってた

      • 友人はそこで終わりだからな

  • あのへんのブクマカ達に言わせてみりゃ増田は社会人失格よ あいつらは、俺なら変な嘘つかないで毅然と不参加を伝えていたと自信満々に言い切る謎の存在よ

  • 本当にこれなんだよな 一対一の状況ではっきり断れる人が果たして何人いるんだろうか 例えばだけど、電車の座席で対面で席譲ってくださいって言われて断れるか?一回断った後に食い...

    • そこで寝たフリしてやり過ごしたのを俺は断れるって言い替えることができるのが奴らの強みなんよ

    • 断れないときは自分の中にも断る理由が明確に無いからじゃね。 電車の中で席を譲ってほしいってのだって自分が病気で本当に体調が悪かったら断るだろ。

      • 断っても何回も食い下がられて譲って倒れてる人見たことあるよ 理由があっても何回も食い下がられたらもう譲る方が楽かもってなっちゃうんだよなあ

        • 自白と同じで(^Д^)ワラタwwwwwwwwww

        • じゃあやっぱ男は嫌がられてもしつこく誘うぐらいが正解ムーブで その点弱者男性はすごすご引き下がるような根性なしだからいつまでも交際経験がない ってことになるやん

          • 弱者男性は断る時はどんだけ押されてもピシャリって感じがブコメとかから伝わってくるんよなぁ なんで弱者やってんやろ

    • 「嫌なら断ればイイ!」って言い切ってる人たちって多分しつこく誘われたこと・食い下がられたことがない人なんだと思う。まあ要するに人やコミュニティから必要とされてない人。...

      • じゃあ嫌なのに断りづらい場面は男女ともあるということで ではどうすればいいですか?

      • しつこくヤラせてって言われたらそのうちヤラせるの?

        • ヤラせちゃうのが女性らしいです。https://anond.hatelabo.jp/20250924163008#

      • しつこく何度も誘われるなら断るハードルも爆下がりでよかったですね

      • しつこく誘われてもさっさと帰ればいいじゃん なんで大人しく言う事聞いてるの? そういう他責思考が嫌われる原因なんだぞ

    • 引用元は社内旅行も欠勤扱いだったり断る断らない以前に会社がクソじゃん それと比較するのはどうなの?

    • 普通に断れるけど?だって優先席でもないなら(というか優先席でも)何の義務もないし座るか譲るかは俺の自由だろ 自発的にしか譲らんが、俺は逆ギレの達人なので譲れって言われた...

  • >気色悪い全体メールが届いて吐き気 ネナベ判定士1級ですがここが女性的だと思いました 宜しくお願いします

    • ごめんなさい。筆者男です。嘘ではありません。 女と思った方は間違っています。 証明することはできませんが、男子トイレに「もう一歩前へ」みたいな張り紙があることを知っていま...

  • まあこれって社会で健常者として生きていたら当たり前にぶつかることで、完全に対処するには退職しかないんだけど、増田には力技で解決できると思ってる人が多く、増田って社会人...

  • これなー。「ワタシなら断れる!!」って言ってる人ら、まあお前らはそうなんだろうよ。 たしかに人間にも強いのがいて格闘で熊にも勝てるような人もいるかもしれないが、簡単に殺...

    • 会社の誘いを断ったら殺されるの? グラデーションがーとか言ってるけど話し飛躍し過ぎじゃない?グラデーションどこいったよ

      • ないリスクを盛りに盛って選べない選択肢ってことにする嘘一生やってるよな

      • 頭悪いからわかんなかったんだと思うけど、「自分ならできる」「自分ならこうする」って話を誰にでも通用する普遍的で絶対的な価値観のように振りかざすなよって話だよ。わかるか...

        • わたしの年収は300万です

        • それめっちゃ跳ね返ってくる理屈で お前がうまい対応できないのはお前が無能で終わる話で 他人の権利を制限する理由にはならない

          • OK!クマに襲われた人はクマに勝てない無能が悪かっただけなのでクマは駆除すべきではないってことだよね!

            • こうやって強度消した嘘でうやむやにして仕切り直すの惨めにならんか?

              • この程度の仮定で有耶無耶になる程度の弱いロジックでいいこと言った気分になってる人の方がよっぽど惨めだと思う!

                • お前がそうやって白痴化して呆れられることと 理屈の強度は関係ないだろ。 証明済みの三角関数の話とかでもお前がそんなんだったら話続けてもらえないよ

                  • 出た、ロジックで勝てないとなると白痴認定する人だ笑 はてなってほんと白痴を悪口に使いたがる人多いよね。程度が知れる。 「話続けてもらえないよ?」とか言いながらトラバつけき...

          • いつ誰が他人の権利を侵害したん?あってもない被害に遭ったとか起こってもない加害があったとか勘違いしているのならはやく病院へGO!!

        • それって逆に考えるとお前が出来ないからってそれ基準で考えるなよってことになるけど? 出来ないお前が無能なだけで、無能を基準に語るなよ

  • 思い出すのは勝手で止めようもないしとめる気もないが、うっすら恩義のある程度の関係の元上司と権力を握って脅迫してくる現上司は違うだろう

    • まずお前が誰との比較を勝手に初めて勝手に否定しているんかもわからんけど、 この増田が上司にうっすら恩義を感じていないとなぜわかる? 別に恩義を感じる上司は圧をかけないと決...

  • わたしも似たようなので断れなくて行きますって言ったけど当日病欠したわ^_^ わたしのが正解ってわけでもないし、転職した増田も立派。何でもかんでも我を貫いて角が立つようなやり...

  • 思ったんだけど、こういう断れない日本人が増えたら 次に戦争する時もスムーズに徴兵できるし、頼めば断りきれずに素直に特攻してくれそうで有利じゃない?

  • ROYGB 行きたくないとはっきり言えばよかった。自分の判断で決めたのになんで人のせいにするんだろう。セールス電話とかも断れないのかな。   元増田が「何を誰のせいにした」のか本...

  • 強制参加なら給料は払うべきだよなー。そんで参加しないなら欠勤扱い。これで初めて自己責任論。

    • ワイもそう思った。 いや、もうこれ完全に仕事じゃん。 取引先の人も来るなら接待じゃん。 リアリティを反映するなら、業務命令だから来い。 でも、出張手当はつけるよ。じゃないか...

  • こういうタイプの断れないならわいもわかるで 社員旅行もなんだか社員の親睦を深めようのレクが度々あってさ、あと飲み会も何かに付けて多いとこだったんだけど参加は自由だよ?っ...

    • これは「断れない」に入らない。「断ってるのに聞き入れてもらえない」に入る。

      • いや断れないとして処理されるよ

        • 女は「求婚を断りきれずやむなく結婚してセックスする」のだから、それは「性交を断ったのに強引にレイプされた」と本質的に大差なく、したがってすべての夫婦のセックスはレイプ...

  • Baybridge Baybridge それでも「話せば分かる」世の中だと信じたいし一度はトライすべき。/その上で、増田のような(増田の場合は退職)ハードランディングもやむなし。   こーゆー人っ...

  • ぼったくり店の監禁事件みたい こういう強要は結構あるよな 迎合したことで問題を後輩にも回してしまったなと反省するものもある

  • 攻撃的な増田に攻撃的なブクマカがたかる。 ウンコとハエの関係やで。

  • 選挙で白票は入れないだろ

  • これ「すでに意思を示している人に対して圧をかけて意見を翻させようとするような人は周りから人間がいなくなりかねませんよ」って話なのに、 ずーーーっと「嫌なら断ればいいじゃ...

    • なんか話の流れ気に入らないと 元の話を無理やり再定義してリセットする人って小学生時代からクラスでハブられてそう 流行った遊びに自分有利な新ルール足して総スカン食らうやつ

      • 増田という単なる匿名日記に小学校時代の思いで重ねて勝手にイライラしてんの、ガチで手帳ぽい

        • お前ずっと手帳手帳連呼してるけど、キャラ付けのつもりなの?

    • へー、そうだったんだ

  • これに対して「嫌なら断ればよくない?」って言ってる人ら、この増田が断ってることに気づいてないってこと?世の中の厄介お誘いおじおばってつまりそういうこと?

    • そういうことやで、話を聞けない、中途半端に聞いたとこで己の経験の蓄積に問い合わせて、あ~わかるわかるはいはいそういうことね~ってやってしまうのはおじおばの特徴なんやで ...

  • 俺も思い出した 社員旅行や飲み会全員参加必須みたいな 当時でもばかじゃねーの、と思ったけど まだこんなのあんのかな こういうやな思いすんの、女性に限った話じゃないだろ

  • もとの増田は薄い知り合いの話だったので、社内の話にした時点で全然違う話になる

  • 会社に限らず地域の付き合いとか子どもの学校のPTAとかもおなじだよね 嫌だというだけで断るのは難しい やっぱりそれを利用して自分の性的な欲求を満たそうとするおじさんが一番悪い

  • 増田のこれ、どの程度の年代で、どういう形態の会社での話なの?    昭和ならパワハラの概念自体が存在しない時代だから同情するし、 平成以降でも家族経営のワンマン企業ならそ...

  • まあ会社の飲み会程度の 「嫌」なら我慢すればいいんじゃない?

  • 社員旅行を断るって「私はお前らのことが嫌いです」とか「私はお前らのことを仲間だと思っていません」という宣言なわけで。 こんな宣戦布告をしておいて不利益を被りたくないって...

    • 昭和思考で草

    • 嫌いでもいいけど仕事はちゃんとしてね

    • 被害妄想ヤバ!まず職場で仕事をする上で人に対する好き嫌いとか関係ないから。いちいち「こいつは俺のこと嫌いだ」「こいつは俺のこと好きだ」とか気にして働いてんの?マジで同...

      • わざわざする必要もない攻撃を仕掛けてくる人の方が同じ職場にいてほしくないだろ…… 「お前を仲間とは認めない」「お前みたいなクズといっしょに旅行とか吐き気がする」ってアピ...

  • そんな会社辞めろ以外の感想ないわ 子供じゃないんだから断れ

    • 断ってるし辞めてるって書いてあるのに読めてないのかな?それとも「不参加表明」されても断られてるって気づかないレベル? 子供はどっちだろ

      • 頑張ってる人に頑張れ!って言ったら怒るタイプの人?

      • 簡単に自分で決めていい?行かない これで終わりなのに相手の交渉に乗っかってるお前が悪いんだよ お前に断る権利があるのと一緒で、相手には交渉する権利がある どっちも自由だ...

  • ますます嫌なら断れとしか思わんわ。 なんで断らないんだ? 嫌なら断れ。それでゴネられたらもっとはっきり大声で断れ。 向こうがグダグダ言ってくるのに負けんなよ。

  • 嫌なら断れって言ってる人は断れるから周りから人いなくなってるのかもしれないけど 増田も結局会社辞めて人間関係断絶してるから最初から断れる人間の方がストレス抱え込まない分...

  • 退職のモームリの軽い版があったらいいかも知らん いやな誘いを代わりに断ってくれるみたいなやつ

    • さすがにそれは使ってるやつのほうが頭おかしいってなるわ

    • モームリは絶縁状やぞ せれでいいならブロックでいい

      • そこは仕事なんだし このパターンはこれみたいにいい感じで断って欲しいよ 直じゃなくラインやメールを代わりに…でもいいし AIでいい気がしてきたが

    • 人間関係エアプすぎるだろ

  • ちょっと嗜められても社員旅行に行く程度の社会性がないくせに、稼げる技術の一つも持ってないやつならいない方がマシってのはあるわな

  • これ、取引先の人は嬉しいんかね なんか、みんな不幸になってそう

  • 42歳女性市長も断れなかったんだな 女性はいつも悪くないもんな 常に被害者だもんな さぁ早く前橋市長を擁護しに行くんだ!!

  • AI使いこなしてるな。語尾や改行を微調整してけっこう手を入れている。

  • こりゃタイミーも流行るわけ

  • 所帯を持ってからは 「休日は家族サービスしないと妻の機嫌がヤバいので」 と言ってプライベートに食い込む職場の行事は全スキップしてるな。 自分以外にも、 「子供に手がかかるの...

  • 断った結果共同体から追放された話でしょ? ちゃんと断れてるじゃん まさか自分勝手に断っておいて、共同体に居続けられると思ってたの?

  • 気軽に断れるなら、会社の飲み会が嫌だとか面倒臭いとかの意見をネットで見るわけないもんな 嫌なら行かなきゃいいんだから

  • 始終不愉快で退屈そうにしてていいなら出てやらんこともないんだが、絶対後で「態度が悪かった」とかごちゃごちゃ文句言うんだよな。クソ。

  • ドラクエかな

  • toro-chan 「嫌なら断れ否定教」の信者は、嫌なら断れば、に「常に」権力性を感じるのね。。その感覚は共有できないな。何で常に権力性を?。無視すりゃいいだけの話。全部が縦(権力性)...

  • 自分がその共同体から排斥されないと思ってるの あまりに頭がリベラルすぎる anond:20250924165913

  • 増田にどうしてもお願いしたいことがあります。 これをプリントアウトして、労働基準監督署に通報して下さい。

  • ガキかオマエは ネットの話なんか所詮は他人事だから自分の行動は棚上げにして勝手なことを言ってるだけだ ホントにヤッちまうオマエのほうが意気地無しで社会のメーワクだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん