2025-10-06

anond:20251006184001

本当に一般的か?一般的に消すから問題にあがるんじゃないか?そういうアンケートでもあるか?

利便性で考えるとこちらが正しいか一般的であるという考え方は現実に即しないことはままあるやろ

仮に消すことが一般的なら従うか?

  • 現実的にノーコストだからどちらでもいいとなるはずって話をまともに読めず 今現在の統計的にどちらが一般的(多数派)かって話をしはじめる こういう知能の人が紛れ込んでるからまあ...

    • コストや一般的かどうかが関係ないのか生活というものじゃん それでいったら人体に影響ないことを根拠に掃除をいくらしなくてもいいとか多少腐ったものはOKとかになる 互いのライン...

      • 怒って大声だすのはかなり上位の不快だから、まずガマンしてね。

      • > 互いのラインを話し合って、結果については双方努力すべき。 < という部分は同意できるのだけど、 では例えば「基本的には消すけど、たまに忘れることもあるからそれは許して...

        • そうそう。でも回数の閾値はあるでしょ。度重なれば2人が快適に過ごす譲り合いのラインを尊重する意思がみえないってなる。 それはコストとかそういう問題ではないと思うんだよね。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん