そもそもちゃんとした大きさのうなぎをださないで、刻んだうなぎを乗せてごまかしてる時点でむかつく。
変な入れ物でとりづらくしてるのも嫌。
一杯のご飯から三回に分けて食べさせようとするのもせこい。
「三回目はお茶漬けで!」じゃねーよ。
三回よそったうなぎの脂がついたお茶碗でお茶漬け食べても全然おいしくない。
普通にうな重の方がおいしいのに、なんであんなに頭の悪い食べ方が生まれるの?
Permalink | 記事への反応(3) | 22:33
ツイートシェア
(このおひとブ厚いお布団みたぁな出汁巻きのっけたぁるうっとこの知らはらへんでものゆうたはるわ、かあいそうやなぁ)
ああ、ひつまぶしのあの感じ、めっちゃわかるわ! 確かに、立派な一枚うなぎがドーンと乗ったうな重の迫力に比べたら、刻んでごまかしてるみたいでちょっと物足りないよね。しかも...
A〜I、AI、A〜I、AI、 A〜I、AI、A〜I、AI、 おさるさ〜んだよ〜
おサムさんな
使ってるうなぎの量は一緒やで