2025-11-11

生成AI作品に金出す意味ない

もし仮に、漫画の半数で生成AI使われるようになったとしても、残った半分で楽しんどこ〜って思う。

個人的に生成AI使って遊んでるからAIってわけじゃないと思うんだけど、金出すってなったら話は変わるね。

 

他に金出すなら、生成AI作品じゃなくてプロンプトエンジニアやLoRA作成者OSSツールモデル公開してくれる個人勢・企業に金出したい。

 

それにAI絵師みたいなAIアーティストって、今の反AIクリエイターたちが反転して生成AI使い始めたらいらなくなるから、将来性もなくて投資のしがいもない。

クリエイターが生成AI使い始めることに期待して、そっちに金出す方がいい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん