2025-11-17

記事への反応 -
  • 厚生労働省によりますと、10月末時点でマイナンバーカードを持っている人の約87%が登録しているマイナ保険証。一方、その利用率は10月1カ月間で37%にとどまっています。 令和7年...

    • 健康保険証を廃止しマイナンバーカードと一本化する法案は2023年4月25日、衆議院委員会で採決されました。採決には自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党は賛成しました。

    • マイナ利権の闇・・・・があるのさ

    • で、代わりに発行される資格確認書が現状の健康保険証の名称が変わってるだけという状態なんだから、何がやりたいんだか。

      • そもそもマイナンバーカードの発行は義務じゃないので・・・(^_^;)

      • 急ごしらえのパッチ当てながらやるくらいなら、きっちり設計してほしかったよ… デジタル化に近づいてるんだか遠のいてるんだか…

    • (AIによる概要) 主要な費用 基幹システム開発・改修 基幹システム開発: 876億円 オンライン資格確認等システム改修: 468億円 紐づけ解除機能の追加等(追加費用): 249億円 インフ...

      • 【マイナ保険証3兆円の利権構造】見積もりの10倍に膨れ上がったマイナ事業総務省の天下り団体と「ITゼネコン」5社連合への予算の流れを詳細図解 https://www.moneypost.jp/1210321/2/

        • 大きな案件だと思うが、SESや派遣で関わってる人いないのかな

    • みんなマイナンバーカード持ち歩いてるのかな

      • マイナンバーチップを肩に埋め込んでる

      • 自分は保険証と同じように財布に入れてるわ。 マイナ保険証にしたけど、念の為元の保険証と資格証明書も持ってる。実際システムトラブルでマイナ保険証使えなくて紙の保険証出した...

    • 12月1日で使えなく…ならない「紙の保険証」 政府が「特例」認めて来年3月末まで使用OK 周知不足で混乱必至 厚生労働省は「移行期の混乱を避けるため」として、来年3月末まで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん