2025-11-17

子供シンカリオンのパーツをなくす

4歳の息子がシンカリオンとかジョブレイバーとか合体変形ロボ的なおもちゃが大好きでいつも遊んでる。

でも定期的にパーツをなくす。

結構小さいパーツもあるし、組み替えてるうちにどこかにやってしまう。

片付ける用の箱を用意してもどこかにやってしまう。

結構いい値段するのに1.2個小さいパーツがないと◯◯モードとかができなくなるから遊べなくなる。

どうしたら良いんだ。

兄弟いるかおもちゃが混ざったりもしてしまうし。

毎回あれがないこれがない言われるとイライラしてしまう。

シンカリオンも、はやぶさこまちと形は同じだから他の新幹線のパーツを使えば変形自体はできるのに、こまちが良いだの何だの言って騒ぐ。

メーカーホームページにはなくなった部品バラ売りはしてないって書いてあるし、なくすたびに探すのしんどい。

もっと部屋のおもちゃを減らさないといけないんだろうな。

の子トミカプラレールが好きだからそれもたくさんあるし、嫌になるわ。

  • アナルにシンカリオン!!!プラグイン!!! 見せつけてトラウマにしろ!!!

  • この際、パーツを作る方法を教えてあげては?

  • 子供に稼がせればいいじゃん 身体で

  • おもちゃの対象年齢ってそういう部分もあんのかなって思った そんなんでいちいちクレーム受け付けてたらメーカーも立ち行かないもんな

  • 嫌な事件だったね。パーツが、まだ見つかってないんだろ? 毎日毎日、遊んでいるのですが、シンカリオンの太もも部分の部品を紛失して、残念そうにしている長男を見兼ねて、タ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん