2025-11-18

anond:20251118112400

マスクっていう道具は、侵入を防ぐためじゃなくて、口と鼻の前で湿度を保つ役割が強い

記事への反応 -
  • インフルエンザ怖いから湿度を管理してるんだけど、50%維持するの無理ゲーすぎる 部屋に加湿器置いて50%維持してたら数時間で水がなくなる よくよく考えたら24時間換気で全部外に出て...

    • マスクっていう道具は、侵入を防ぐためじゃなくて、口と鼻の前で湿度を保つ役割が強い

    • 水飲めよ

    • そんなんバイオリン置いとく部屋のレベルやん そりゃ金かかるよ かりふぉーにあとかだと一部屋毎日10リッターとかだとばーちゃんが言ってた

    • 室内にテントを用意して、テント内だけ湿度50% として、ここをセーフエリアとする。 普段はテントで暮らす。 これをゾーニング換気という。

    • 小林製薬の「のどぬ〜る ぬれマスク」を使って、吸気だけ加湿すればいい

    • 10リットルのタンクから給水できるようにすれば、1日1回の給水で済むし、 蛇口を分岐させて直接ホースから注水すれば、お風呂の水入れ感覚で貯められる。 プチ・リフォームするつも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん