なんかさ、最近「ジェンダー平等って言うなら〇〇はいいんですか~?」みたいな当てつけコメントめっちゃ見るんだけど、あれ本気で言ってるのか疑うわ。
いやいや、「男女平等」と「ジェンダー平等」を同一視してる時点で論外なんだけど。
まず前提として、ジェンダー平等って「すべての性が、歴史的・構造的な不平等を是正するための枠組み」なんだよね。
つまり、ゼロからスタートラインを揃えるんじゃなくて、そもそも格差があるから補正してるだけ。
だから「女が男に厳しくしても許されるのに男が女に厳しくするのは差別」みたいな現象が起きるのは、制度上の矛盾じゃなくて必然なんだわ。
構造的に強者側(男)が弱者側(女)に同じことをしたら、それはただの差別として認定される。
でも弱者側が強者側に向けてやる場合は、歴史的背景を踏まえた「補正」であって、そこに対等性を持ち込むのは筋違い。
フェミニズムって男女平等主義じゃなくて、あくまで「女性の立場を改善するための思想」だし、ジェンダー平等もその延長線にある。
なのに「女が〇〇するのはいいのに男がしたら叩かれるのはおかしい!」ってキレてる人、完全に前提を誤読してる。
10年間増田で同じことを繰り返してる間に同級生は子供産んで、来年小学生になるらしいよ
不平等を是正する過程で、新たな差別を生んでも良いなんて考えるのはおかしい気がするが。
子供や学生に「過去の不平等」と何の関係が…?男子学生や男子児童には一方的に不満がたまるだけだよね。 大人の女の不平不満を子供に押し付けるなカス
ドラ「ばかだねえ。じつにばかだね。」
不良セクタ以下のゴミデータをネットにまき散らしてご満悦なんだろうけど、全部間違ってるからな。 まだこういうバカがネットにいるのかと思うと暗澹たる気持ちなんだけど、よそで...