台湾の実効支配を目標にした場合、本番の侵攻の時に米日台の結束が弱まっていることが理想であり、「戦狼外交」は逆効果だ。 あれだけの人口と歴史を有する中国人(集合体)に、そ...
今年は中国の抗日戦争勝利80周年だからね ポツダム宣言を軽視するような高市発言はさすがに捨て置けないやろ
なんで1949年10月1日に建国された国が1945年7月26日の宣言にどうこう言ってるんだろう? 無関係なのでは?
後継国家なのだから無関係ではないですよね
じゃあ、結局サンフランシスコ講和条約が「台湾の帰属先を決めなかった」辺りが宙ぶらりんの原因と考えると、軽視してるとかどうとかは関係なくなっちゃうねぇ。 国際関係難しいわ...
帰属国を決めなかったというか、下関条約で清から奪った土地を放棄したんだから、清の後継国家のものになるのよ。 それが講和条約の時点では中華民国だったから台湾島に国民党が進...
なるほど、韓国と北朝鮮みたいなもんか。 とすると結局、武力による現状変更を認めちゃダメって話にしかならんよーな…… ああ、なんか言い返されるだろうからワイはここで逃げる。...
日本は中華人民共和国と日中共同宣言出してるし、国連は北京政府が唯一の合法政府と決議してる。 少なくとも戦後外交的には「一つの中国」が公式な態度になってるんよ。
新聞ですら間違えた「台湾問題」に対する日本政府の立場。「日本は台湾を中国の一部と認めている」と思い込む人たちの課題 https://toyokeizai.net/articles/-/918565
東洋経済のゴミ記事でなにを主張したいの?
掲載媒体より執筆者を見なよ
その記事間違ってるよ
wikipediaとか頭から信じてそう
本番の侵攻の時に米日台の結束が弱まっている アメリカは今ベネズエラ侵攻に忙しくて関税戦争一時休戦してるので、弱まってるよ
そうなのよ。トランプは反中感情は強いんだけど、その根底にあるアジア猿蔑視は日台韓にも向けられるから猿同士の戦争にあんま興味なくて、金を出せば武器は売ってくれるけど戦争...
ぶっちゃけトランプにとっても台湾なんて極東の島、中国の内戦にすぎないだろうからなぁ 米軍に守ってもらう気まんまんじゃ当てが外れると思うよ
トランプさんなら弱腰売電と違って対中強硬でやってくれる!とはなんだったのか
習は右翼だからだよ 高市だの安倍だのも強い外交みたいなのが好きだったろ。アレと同じで右翼の習性なんだよ
この話自体は何も裏付けのない与太話ではあるけど、相手の立場に立って相手の複雑性の中で「どうしてこう行動しているのだろう」と考えてみるのは大事やね。 先日、高市総理が3手先...
高市は1手先も読めないだろ
睡眠不足で二歩、あるある