2025-11-22

医療ミス自己管理能力、顔の変形

高校生の頃だ。とある企業採用されるために虫歯治療必須だったので、虫歯治療してもらった。奥歯一本だけ虫歯だったので、クラウン(被せ物)をしてもらった。これがいくつかの不幸のはじまりだった。

結論から言うと、歯の高さや歯の形状で左右であわなかったために、噛み合わせがおかしくなった。そのために骨格そのものが左右でズレた。

まるで福笑いのように口元や鼻が歪んだ。笑えるだろ?

いや、まったく笑えない。それまではそれなりに顔立ちに自信があったが、いまでは左右非対称顔だ。

噛み合わせがズレると顔の筋肉にかかる負荷が変化する。そのせいで神経系おかしくなったのか、半年ほどつねに頭痛に悩まされた。

歯医者治療完了したのはちょうど冬休み前で、冬休みの間はベッドからほとんど起き上がれないほど頭痛が酷かった。そのせいでニキビ悪化した。両親も間が悪いことに家にいなかった。

体幹(重心)もズレた。

腰の骨は曲がり、肩も左右で高さが違う。数年間は肩こりに悩まされた。日常生活差し障りはないけど、いまだに走ると重心に違和感がある。

歯の治療には注意すべし。

気づいたのは立証困難なほど後々になってからだった。

  • それは辛いね…

    • 歯列矯正のために金を貯めてるけど、これで数百万円が吹っ飛ぶと思うとアホくさいよ。ほんと、歯の健康は大事だね…

  • 昔、あるある大辞典か特命リサーチで聞いたことある話だな そんな大袈裟やと思って見てたけど、やっぱり噛み合わせが悪いだけだそこまで悪くなるもんなんだな

    • 噛む力って強いから、歯にかかる力の方向が狂うと歯も動いちゃうらしい。歯が動くくらいの力だから骨格もおかしくなるってさ。 歯科はよく選んで、施術後に違和感あったらすぐ再受...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん