はてなキーワード: 虫歯とは
ぐおおお、月曜に歯医者予約した。
ところでこいつ、むかつくぜぇ……。
何って実際よく噛めば顎の発達が促されて親知らずの謀反は起きにくくなるらしいからな……。
でもよぉ!現代社会で生活しててスルメやら干物やらを食い続けられるような食生活は難しいぜぇ、顎の発達なんてガキのころの変化だからよォ!
ガキのときの食生活なんてガキ本人がコントロールできるわけもなく、柔らかいもんを不必要なまでに何度も噛むのも実質不可能だ。
あと跡遺伝的な顎の大きさもあるしな。
いくら努力してもハゲ遺伝子があればハゲるのとおなじで遺伝子には逆らえない。
あと虫歯も虫歯菌が口内にいつ居てるかどうかは、ガキの頃の親の対応とか、唾液の成分の違いとか、耐性力とかにもよるため本人のせいではないことも多い、体質的に歯を磨いても虫歯になりやすいやつもいる!
一人目の子供の時、極端に制限とかまではいかないけど、積極的には甘いものを与えない、って感じでやってた。毎日おやつをやるようなことはしないけど、外食の時にお子様ランチについてくるゼリーを取り上げる、みたいなことはしない感じでやってた。自分で歯を磨けるようになるまでは、このくらいがいいかなと思って。
2歳の時に大阪の道具街で「全長1mの世界最大のたい焼き」を焼いて、それを小さく分けて振る舞う、ってイベントがあった。もちろん遠慮せずにもらって子供にも与えたんだ。そしたらね、もうほんとに少しずつしか食べないの。大事に大事に、無くならないように、ちびちびと食べるの。2歳の子が。よっぽどあんこが甘くておいしかったんだろうね。
で、なんかこれは違うな、と思って、もう少しだけ甘いものを増やした。それでよかったのかはわかんないけど、今は11歳で普通に食べてる。虫歯もないよ。
だから抜かなくてもよかったのに「将来虫歯になった時に困るから」つって下の2本無駄抜いたよ
上も抜く予定だったけど引っ越ししてその歯医者通わなくなったからそのまま。他の歯医者で抜きましょうって言われたことない
大体、健康な歯を抜く意味無いよね。いざというときの為に残しておくべきものだし
それにしても増田は4本ともとんでもねえ生え方してるってことは、顎が小さすぎて収まらないのだろうねえ
頑張って抜くしかないね。それらのせいでQOLがより下がることになるだろうから
都会ならば最新の治療(無痛)とかしてくれる町の歯医者が居そうだから、そういうところにトラウマの件も含めて相談してみるのも良いかもね
自分は田舎住みなんだけど、かれこれ半年近く通ってる歯医者での治療に終わりが見えなくて次回行ったら「ちょっと休みます」つって違う歯医者に替えるつもり
被せものが取れてしまって、その歯の治療に通ってるんだけども、削り方とか養生が雑でバリが酷くてクチの中を歯の突先で切りまくりだったの
本当にヤブだと思う
でも「この歯の治療が終わるまでは」と思って通ってたんだけども、「終わったのかどうかすら伝えてこないまま」の状態で今に至る
最近はなんか歯石取ったりしてるだけで、別の歯の治療に移るわけでもない
なんで?
自分は「この後、上からしっかりした被せものをつける」と思ってるから通ってるんだけど音沙汰ナシなのよ
終わったら終わったで「ここの歯の治療は終了です。他の歯の治療しますね」って言ってくれよ
何この医者
歯削った時バリがある時点でやめれば良かったんだけどね
なんか言い出せないじゃん
ほんと、コンビニと同数くらいの勢いで歯医者多いんだけど、碌なとこ無いのよ
だから新規オープンで先生若そうなとこ行くの。でも予約3ヶ月待ちとかなの
大学の頃に3/4抜いたけど、そのうちの一つが虫歯になっててめちゃくちゃボロボロになってたの覚えてる
しかも生え方が上向じゃなくて隣の歯を押す感じの横向きに生えてたからマジで夜寝れなくなるレベルで痛かった
でも、それ抜いてからはかなり楽になった
抜いた直後とか1〜2ヶ月くらいは抜いた跡地によくご飯粒とかが入ったりしてモヤモヤすることはあったけど、そのうち挟まったりもしなくなった
やっぱり抜くなら早めに抜いたほうがいいよ
保育士です。また最近Xで虫歯になるならないの観点から子どもに甘いものを与えるかどうかで学級会が開かれています。
あまりにも甘いものはクセになるし、与えすぎないほうがいいから自宅で気をつける。
保育園のおやつから除去して欲しい、子供が欲しがらないようにドーナツやプリンを子供番組に映さないで欲しい。
↑
子どもは人間の幼体であって、犬や猫とは違いますから、1歳でしっかりした感情があります。毎年この手の親が学年に1人はいて、おやつがお菓子やゼリーやジュースの日は除去してくれと頼まれます。親権者に頼まれたからやりますが、隣の子のお菓子をどんな顔で見てるかわかりますか?もう目をまん丸にして、唇を噛んで、切なくなるほどに羨ましそうに見てます。泣き叫ぶ子もいます。1歳で隣の子は美味しそうなものを食べているが自分はもらえないというのがわかります。周りの1歳も人間の幼体ですから、可哀想だなーって顔で見てます。1歳で既にきなこマカロニとかふかし芋とか、そういうおやつはめちゃくちゃ不人気です。だからお菓子やゼリーの日は嬉しいのに、食べられない子がいると、哀れなりと同情しています。
そういう子は家で茹でた野菜とか肉(味付けなし)を主に食べているので、給食もめちゃくちゃがっつきます。
最近この手の親をよく見かけるようになりました。虫歯にするのは虐待だとか、太らせるのは虐待だとか言って、食を大幅に(ここ大事、適度ならむしろ良い)制限しようとする親。動画もしかり。SNSでいばりくさって普通の親にマウント取ってますが、あなたが楽したいだけですよね?と思う。
あなたはどうなんですか?一切体に悪いもの(糖分・酒・コーヒー・脂質の多い食事など)を摂らない食生活を今まで送ってきたのでしょうか?と聞きたくなります。今まで園で見かけた親はみんな職場でお菓子食べてましたね。子どもが本当に可哀想で、泣きそうになりました。あなたが職場でチョコ食べてる時、お子さんは隣の子のお菓子見て半泣きでしたよと。
子どもの気持ちに配慮しながら、砂糖や動画を適度に制限するのって大変なんです。だって欲しがるから。甘いものは大人だって好きだし食べたい。その気持ちを受け止めながら、時間を決めて食べさせる。食べたら嫌がっても歯磨きする、歯医者に定期的に行って、虫歯になったら治療する。これをしっかりやるのが親の責任なのに、糖質制限したほうが楽だとか虫歯にならないとか、それじゃ犬猫と同じ、むしろ令和の犬猫のほうが気持ちに配慮してもらってると思います。仕事が忙しくて全て完璧にできないのはみんなそうだから仕方ないけど、せめて子どもの気持ちだけは親が受け止めてわかってあげて欲しいと思う。
そこまで極端なことをやりたいのなら、巷の保育園に入れずに、自然幼稚園とかに入れて、園で親が芋焼いて食べさせるとかそういう環境にいれたら、子ども的にもいいと思います。まあその後小学校があるけどね。
親知らずが痛くなったことはないけど、コロナ禍の時に下の親知らずも虫歯になってるし抜いときましょうって言われてでかい病院に紹介状もらったんだけど、そこの先生が嫌味な人で「コロナ禍で忙しいんだからなるべく来んなよ」的なこと言われてあっそってなって2,3年くらい放置したんだよね、んでまぁコロナ禍終わってから抜いたわけよ
そしたら親知らずの前の歯まで虫歯が進行してボロボロになっちゃってそっちも大部分削るはめになったから抜こうって言われたらさっさと抜いといたほうがいいよ
俺は右上と左下の親知らずを抜いてますが特に痛いとかはなかったよ
あと痛いとかはないけどたまに歯茎腫れるとかはあったからそれが減ったのは良かったと思う(今残ってる親知らずのとこの歯茎はあんま腫れない)
親知らずが痛い。
親知らずは何故とんでもない生え方をしてくるのだ。
大抵の人間がとんでもない生え方してくると言うのに、なぜ引っこ抜くための設備があらゆる歯科に存在しないのか。
大きな病院に行ってね〜!じゃないんだわ。
昔医者のミスで無麻酔で神経引っこ抜かれかけたことがあるので、多分ちゃんとPTSD的なサムシングになっている。
昔は(と言っても成人済でだが)歯医者を予約して、ドアに手をかけるまで入ったのにその瞬間吐きかけて帰るくらいには、無理だった。
のを!何とか歯医者に行って定期的に治療を受けて今までのツケという名の大量の虫歯を治療してもらってるだけ、偉いと思う、偉くないですか!?毎回ゲェゲェいいながら通ってる。
翌日気分悪すぎて仕事行けなくなる時すらあるのに、えらい、自分、とてもえらい!
そこに現れる親知らず4連撃、全員反骨精神が高く訳の分からぬ生え方をしている猛者たちらしい。
頼むから全身麻酔とかしてぬいて欲しいが、全身麻酔って基本保険対応してないんだね。そんな。
金ないよ。
たすけて……たすけて……親知らず抜いたことある人、抜いたら楽になりましたか、激痛です、助けて、寝れません。どうしたらいい?痛すぎて寝れずにもうすぐ深夜3時。ああああああああああああ
一番知りたいことが書いてなかったのでどうしても気になって質問。
若い頃からお菓子作りや料理に熱中していたようですが、作った大量のお菓子や料理はどこへ消えたのですか? 友達が1人もいないとのことなので、あなたの胃の中に消えたと考えるのが妥当かと思うのですが、そうすると普通に考えて太りませんか? お菓子って普通は少量であまり作らないイメージがあります。それを1人で消費するのは大変では。マラソンなどのエネルギーを大量に消費する過酷なスポーツをされていたのでしょうか?
あるいは、可能性は低いと思いますが作った時点で満足して廃棄していた?
それと、それだけお菓子作りへの情熱が強いと、必然的に歯が悪くなりませんか?
【質問のまとめ】
① 大量に作ったお菓子はどこへ消えたのか? すべて自分で消費したのか?
② 口腔内の状態が知りたい
仮に他に虫歯が1本もないとしても、前歯が黒く変色してたり欠けてたりすると印象悪いやん
部屋が綺麗なのはかなりのアド!クラスってことは大学生かな?もしかしたら20代半ばくらいになると分泌物が減って、清潔感出てくるかも。でもここで足を止めたら間に合わなくなるから、嫌にならない程度に続けていくことをオススメする!以下、元理系大学サークラおばさんからのゆるアドバイス↓↓
・髪の毛をのばしてみる
髪って伸ばすと根元と毛先の関係で質が変わったりするんですよ.なのでまず耳が隠れるくらいまで髪を伸ばす。それから、インスタで施術動画出してるようなとこじゃなくていいから、スマホでホットペッパーの口コミ見ながら親身に話を聞いてくれそうな美容師さんを探して、いく。おばさんの美容師とか話しやすいかも。清潔感のある髪型にしたいこと、モテたいことを伝えて(主はまだ若いから、何にも恥ずかしくない、プロはなんとも思わん)、自分の髪質に合いそうな髪型を一緒に考えてもらう。なんなら何枚か俳優の写真を探して持って行って、これは髪質的にどう?とか聞いてみるといいかも。その中でカラーしてみようとかパーマかけようとか言われたら、迷わずやってみてほしい。人生何事も挑戦。眉毛も整えてもらってねー!
・肌を綺麗にする
もし肌にトラブルがあるなら皮膚科にいってみて。美容皮膚科(ドォン)みたいなとこじゃなくていい、そこはステップ踏んだ先に待ち受けてるとこだから。普通の皮膚科で、どこでもいいわけじゃないよ!スマホでちゃんと調べて、HPみて、ニキビ治療をしてくれるところがいいね。もしトラブルないけどテカテカしてるとかカサカサしてるんだったら、まず洗顔後の化粧水と朝の日焼け止めから始めよう.無印の化粧水と日中用日焼け止めは使用感が軽くてオススメ。
・体質改善
体型、汗、匂い、毛だけども、完璧を目指すとえらい金と時間と労力がかかる。まず運動しよう.男子は食事制限より鍛えたほうが効果ある。いきなりムキムキとか、1日10キロ走るとかしなくていい。ジムに通うとかウォーキングするとかして、運動を習慣にする。運動が苦手だったらプールおすすめ。
そしてご飯。好きなもの食べてもいいけど、ジャンクフードをなるべく回転寿司に置き換えよう。きのことヨーグルトをとって腸内環境を整えよう.便秘が改善されると臭いも良くなってくる気がしてる。ワキガとか滝汗とかは体質のせいだから、あまり気に病まないで。もし少しお金があれば、手術で治るみたいだから病院に行ってみるのもいいかも。
あと歯医者!虫歯治して、歯垢はとってもらってね。モテ以前に健康的な意味で。お金あるなら矯正もしてみるといいかも。水をこまめに飲んで、口臭予防もして。
・服装
できるだけ厚手のものを選ぶようにしてみて。薄手だと体型が出たり、汗が滲んだりして不潔に見えやすい.ユニクロで無難な色のセーターと、サイズのあったパンツ(黒)をとりあえず買って着てみる。足元はニューバランスとかのスニーカーを履くと手っ取り早くちゃんとして見える.高いけど、靴はお金出すとちゃんと答えてくれるよ.こまめに綺麗にしてね!コインランドリーに靴洗う機械あるから!で、服は彼女ができたり、気になる子とデートする時に彼女に選んでもらうといいよ.人によって好みが全然違うから、外すといい服でもよく見えない.
あと雑誌は女性誌を読むより、ジャニーズJr.の美容特集みたいなやつを読んでみるといいよ。デビュー組は芸能人だから美容技術が高度で真似できないけど、ジュニアはまだ金なかったり未成年だったりするから真似しやすい。しかも先輩から情報得たりお下がりもらったりして色々試してるから勉強になるよ。
・チンの気配を消す
これが1番大事かもなんだけど、優しくて育ちの良い可愛い若い女ほど、自分に向けられたチンの気配に敏感。どんなに清潔感があるイケメンでも、ヤリチンはSNSで血祭りにあげられてる。たまに私のようにやりたがりだー!可愛いー!となる女もいるけど、こういう女は性に限らず全ての欲が強くてワガママである。営業成績1位の男が不倫したりするように。合法非合法問わず我を通してくる。そういう子が好みの人はいいけど、そうじゃない人は猗窩座戦の炭治郎のごとくチンの気配を消してほしい.どうやって消すかというと、紛らわすのである。真剣に仕事に取り組む、趣味に没頭する、資格を取るなどして。これは修行だから、生半可ではチンの気配に圧倒されてしまう。金を出して趣味を買い、取らなくてもいい資格を取り、昇進争いに参加するのだ。そうすると、性欲は増えても紛れる。
サークラおばさんは食う男食う男こぎれいになって行くことから、「ビッチのティンカーベル」と言われていた.今はサークルの男と結婚して普通のおばさんしてる。ほんと清潔感って金がかかるよね。結婚してこの戦いから降りられて、心底ほっとしている.でも結婚までのわずかな若い期間だから、大いに楽しんでほしい.がんばれ。
2ヶ月間シャワーすら浴びられてなかったのが、昨日やっとシャワーできた
すごい量の抜け毛(髪が長いので余計に多く見える)
とんでもない量の垢
シャワー中すぐに熱中症みたいになるので、ふだん湯温38度にしてるのだが、今回は身体中の皮脂を落とさなければならなかったため39度にした
案の定、熱中症のようになって途中から動悸と目眩で倒れそうになったため
洗い終わったあとは水シャワーで体を冷やし、水分をたくさん飲んだ
昨日なんとかシャワーを浴びることができたのは歯医者の定期検診に行くためだった
私が行っている歯医者は徒歩で往復1時間強かかる(自転車は持ってない)
行く直前まで髪を乾かしたり、伸び放題の眉毛や鼻毛や髭(女にも髭は生える)を処理したり、歯を磨いたりしていたため出発時間ギリギリになってしまい、2ヶ月寝たきりだった人間がいきなり早歩きと小走りで長時間(?)歩いたものだから、現在に至るまで身体中が痛いうえに疲労困憊だ
歯もろくに磨けていなかったものだから歯肉の炎症が酷くて痛くて、本当は歯医者に行くのが怖かった
でも私のかかりつけ歯医者はキャンセルポリシーを掲げているので無断キャンセルはもちろんドタキャンもできない(スリーアウト制でドタキャン患者は診療拒否になる)
だから必死でシャワーを浴びて、本当に最低限の身なりだけを整えて何とか行ってきたのだ
二ヶ月ぶりに人類と会い、話をしなければいけない
無事にシャワーを浴びることができるのか、シャンプーも二ヶ月ぶりでドライヤーで乾かしたあとに頭皮を鏡で見たらハゲているのではないか、無事に歯医者に行けるのか、最低限まともな身なりができるのか、二ヶ月ぶりに人と話すのにまともに喋れるのか
心配事は無限にあり、考えると不安が極限まで高まりパニック発作が起きそうになった
ただパニック発作を起こしてる暇はないのでアルプラゾラムを普段の2倍飲んで対処した
(普段の2倍飲んでも一日最大投与量には達していない)
「酒を飲むよりはマシだろう」
探針で触らなくても血が出てると言われてしまった
そうだろう、だって来る直前にフロスしたとき、ほぼ全ての歯間から出血したもの
ただ三ヶ月に一回は通っているせいか出血率が前回の0%から33%に上昇してしまった以外には酷い状態にはなっていないようで安心はした
自分の予想では出血率は40〜50%だろうと思っていたので33%程度ですんでいたのは意外だった
出血率は本来は20%未満を目指すものなので(そして出来るなら0%を目指すべき)アウトはアウトではあるのだが……
それくらい腫れて痛くて、それが怖くて最近では毎日ロキソニンを飲んでいたくらいだった
出発直前の歯磨きも雑に適当にしか……いつものように丁寧にできなかったので、磨き残し率は10%か下手したらもっと上まで行っているかと思ったが2%だった
これは意外だった
実は2ヶ月前から神経に響くような痛みが奥歯にあったので虫歯を心配していたのだが、実際にその箇所を診てもらったら知覚過敏だと言われた
風呂も入れず歯もろくに磨けず、もっと酷い状態になっているかと思ったが、問題は歯を磨けていないことによる歯茎の炎症と腫れと痛みのみという結果であった
これは磨いてさえいれば治るものなので(不可逆的なものではないので)、良い結果ではないが最悪の結果でもなく、その点は安心した
やはり定期的に歯科定期検診に行っているというのはメリットが大きいのだと改めて感じた
成人の虫歯も歯周病もそう簡単には進行しないので、たとえ今回のように一時的に状態が悪くなったとしても手遅れレベルにはならないのである
むかしは歯医者が怖くて定期検診なんて行ってなかった
歯が痛くて耐えられなくなって、それでも耐えて耐えてついに歯が割れるところまで虫歯が進行してはじめて受診するという有様だった
自分は親と同じようにきっと40〜50代で入れ歯(部分入れ歯ではない)になるんだと諦めてた
今の歯医者に行き始めてはじめて定期検診というものを(特に理由は覚えていないが流れで)受けるようになって、自分の意識が変わった
親のように若くして歯のほとんどを失わなくてすむのかもしれないと知った
私みたいな抑うつ状態のダメ人間でも、抑うつ状態のとき手入れが疎かになって一時的に状態が悪くなっても、それでも自分の歯を諦めなくていいんだと知れたのはものすごい収穫だった
髪も薄くなった気がする
怖くて仕方がなかったが、とにもかくにも自分はシャワーを浴びたし歯医者にも行けた
一歩、いや半歩かもしれないが前に進めた