「ちょん切る」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちょん切るとは

2025-11-19

僕と彼女革命 THE FIRST TAKE

彼女とのデートの待ち合わせで怒られた。

待ち合わせの時間に1時間遅れることを直前に言ったところ怒られた。

曰く、人の時間を浪費するなと。


おっしゃるとおりなので平身低頭して謝罪した。

付き合って9ヶ月。

初めて怒られた。

一方で、この人になら怒られてもいいなぁと思った。

いやぁ、ほんと俺って幸せもんだよな。

かい夢があって、それを語り合えるあなたがいて

支払いは全部俺持ちだけど、

デート楽しいし、

悪くない、

悪くない、

とは、思うんだ

けどさ、いや、全然大した話じゃないけど俺、あなたに言わなくちゃ いけないことあるんだよね

そういやさ

デートの帰り道 突如やってくるあの虚しさ

あれなんだろうね?

あれヤバくね?

胸...痛くね?

ごめん

どうでもいいか

いやぁ、話っつーのは...



ごめんな彼女!!!俺はもう言うよ!!

付き合いたての意気込みじゃ無理だ

あなたも本当は気付いてるんだ

デート代全額払って 懐は惨めだ


現実は辛い暗い時に苦しい

それでも妄想よりは眩しい

本気を出したら払えるあなたより

いつだって全額払う俺のがヤバイ

カード切る 涙ちょん切る

迫り来るbillにお札散る散る

切り崩す預金 予算を超える

このデートで迎える6度目の支払い

ココに行こう?ランチ行こう?

何万使うつもりで デート来たんだ!!!

今日が終わる いや今が終わる

使った分稼ぐために明日も終わる!!!

真っ暗闇の未来に描き殴る

蛍光ペンを求めて

半径0mの世界を変える


革命起こす幕開けの夜!!!



(中略)

分かってる!

稼いだお金、湯水のごとく使われたっていいじゃないか

彼女の1時間より多くの労働時間を浪費されてるの承知の上で

それでも良い顔したくて働いた時間ゴミだっていうなら

ゴミだって上等じゃないか

分かってる!

分かってるよ!!

だけど、

それでも、ごめんな 彼女

俺はもう言わなくちゃ

革命 起こす


幕 開 け の 夜!!!!!!!!!!!!


革命 THE FIRST TAKE

https://youtu.be/uAqITu9ypDo?si=cMNf_MfulymMS9jj


デート折半提案してきます

2024-08-30

anond:20240829205337

いいね!

最近吊り下げた猫の手足を高枝切りバサミでちょん切る動画たかテンション上がる!

あと子猫の手足を全部切り落とした猫ダルマ流行ってるよ~!!オススメ!!

2024-05-24

むかしのテレビ映画

むかしはテレビ映画をよく放送していた。地上波しかない時代

むかしのテレビは画面の縦横比が 4:3 だった。今のワイドテレビよりも正方形に近い。

それに対して、映画もっと横に長い縦横比だ。細かい比率はわからないけど、今の縦横比(16:9)に近いのやもっと横に細長いのもあった。

 

そういう横長の映画を、4:3ブラウン管にどうやって放映していたかというと、画面の左右をトリミングして画面いっぱいに表示していた。

 

テレビの画面が大きくなった今では、レターボックスやピラーボックス放映(上下や左右に余白を持たせてアスペクト比の違う映像を欠損なく投影する)が普通だけど、むかしは左右をぶった切るのが普通だった。

多少の情報は欠損しても作品中央部を大きく鮮明に見せることが優先されたのだ。

画面左右をそれぞれどのくらいちょん切るかというと、古いシネスコサイズ20%以上、一般的ビスタサイズでも14%近く。つまり左右合わせて作品の面積の3割~4割ほどが捨て去られていたことになる。

 

そんなに切り捨ててしまうと、

「画面の端っこに重要ものが映っている時はどうするの?」

という疑問がわく。

そういう時は、画面をパンしていた。画面の端のほうにいる人物セリフを喋る時とかに、「ずるり」と画面がそっちのほうに動くのだ。

カメラを振っているような感じだが、もっと機械的で不自然な動き方。古いシネスコサイズ映画などでは飛距離が伸びるので特に顕著だった。

これはテレビ局側の編集でやっていることであり、作品演出とは関係ないパンニングであるオリジナルではふたりの会話を定点でじっくり撮っているはずのシーンなのに、テレビ放映では画面がひっきりなしに左右に動いてやけにアクティブニュアンスになってしまうこともあった。それでよしとされていたのである

 

さらに、

「画面いっぱいに重要ものが映っている時はどうするの?」

という疑問もわく。

そういう時は、画面を横方向圧縮していた。アッチョンブリケしていたのである

これが多かったのは、出演者名前が画面いっぱいに列挙されるようなオープニングロール役者さんの名前絶対に見切れてはいけないからね。

画面に映っているすべてのものが縦長にゆがんでしまうが、縦横比を保って縮小すると字がかなり小さくなってしまう。

テレビ放送の水平走査は525本、ここにビスタサイズの画面をレターボックス投影すると高さの解像度は284本分にしかならない。これでは「山城新伍友情出演」みたいな小さい文字はツブれて読めなくなってしまう。

ゆがんでてもいいから読めるように映す、それでよしとされていたのである

2023-10-10

anond:20231010081806

シャディクはスペアハーフと自負するけど

死ぬ前提のガンダム地球魔女乗らせるしテロ組織とのラインバレそうになったらちょん切る

ベネグル解体とか地球解放とか理想を語る割に弱い立場同胞には冷徹だよね

2021-09-13

anond:20210913170525

個人では半分にちょん切るくらいならいっそ燃やしてくれと思いましたが、あんまり多数派ではないですかね。

エンディングノートに「紋付の着物中古に出すくらいなら燃えるゴミとして焼却してくれ」と書き足そうとしてました。

2019-10-08

赤ちゃんの抱っこひもバックル外し対策

外そうとすると大音量で警笛を鳴らす「ダミーのバックル」を、防犯グッズとして販売してはどうか。そしてそれを、少なくとも本当のバックルより目立ち、かつ犯人が狙いやすそうな場所に、備え付けておくのである

もちろん、このバックルが役目を果たして警笛を鳴らすことができたとしても、お母さんにとっては大変な恐怖体験だろうけど、いつ外されるかもわからない不安や、本当に外されてしまリスクを考えれば、価値のある対策になるのではないか。もちろん、抑止効果や、犯人逮捕にも貢献しうるだろう。

以下は蛇足だが、はさみちょん切る犯人いるかもしれないので、その対策も考えた。

まず抱っこひもの帯の中心部に丈夫な「芯」を持たせて安全を確保した上で、帯の両端に銅線を這わせることで、「端の銅線が切られたときに警笛を鳴らす」機能付与できるのではないか。もちろん、端の銅線が切られても、芯までは切られない。少し大がかりすぎるだろうか。

もちろん、警笛にこだわらなければ、単に「丈夫なひもと、外しにくいバックル」で十分ではあるのだが。

via

赤ちゃんを狙った卑劣犯行「抱っこひも」のバックルはずし、被害者告白週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00016232-jprime-soci

2019-08-04

anond:20190803221254

🇩🇪:省略して呼ぶのは何処のどいつだ?! ちゃんDeutschland と呼んでくれ!

アニメ」みたいにちょん切るな!

2019-01-12

anond:20190111115524

大坂の陣の原因になった「君臣豊楽」「国家安康」の鐘の話に従うなら

「安」の字だけ入れるのは安倍の頭をちょん切る失礼きわまる行為になるんでね

2017-07-19

まだ名前のない現象

靴下とか洋服に付いてる、あの先っちょがT字っぽくなってるプラスチックの留め具をハサミでちょん切るとどこかへ行ってしまうこと。

たった今、見失った。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん