「ラブライバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラブライバーとは

2025-10-20

anond:20251020143716

20センチくらいのぬいぐるみ4個くらいや。ワイの感覚が古いんかな。いい年して何やってるんやってなってしまうんだが。昔ラブライバーデカイ寝そべりぬいぐるみ持って歩いてるの、だいぶ叩かれてた気がするが時代は変わったんやな。

2025-09-22

痛バって元々はラブライバーカバン缶バッジつけまくって甲殻類みたいになってたやつが元じゃない?

大きい寝そべりぬいぐるみとか持ち歩いて、頭おかしいwwとか言われて喜んでら感じのやつ。

今は女さんもたくさん缶バッジつけて、お人形抱っこしたりしてるけど、ずいぶんと市民権を得たようで…。

一昔前ならドン引きだったのにな

2025-09-19

男ってなんであん嫉妬深いの?

元チー牛のラブライバーだった現イケメンが「努力次第で人は変われます」と6年前チー牛時代現在写真を上げた。

https://x.com/GTIdol_kanata/status/1966811924319854761?t=NrKSoJyvpDyGQ057zFGgKw&s=19

典型的なチー牛からアイドル顔までかなりの変化を遂げているが、コメ欄に何故か腐しに来てるチー牛がわらわら居て謎すぎた。

この手のブスから美人に変化画像を上げてる女は結構いるけど、女からここまで難癖つけられてるのを見たことがない。

多分チー牛から抜けた事に嫉妬してるんだろうけど、努力すればチー牛もイケメンになれるっていい事じゃん。

何で嫉妬して悪口言いに来るんだろう?

2025-03-18

男女論とか表現の自由問題の「意趣返し」「うまいこと言ってやった」「学級会」感に耐えられない

Twitter(X)での論争とか目に入ってきて

つい最近なら「男が産めるのうんこだけ」コール問題とかそういうのね

そのたびに色々な反応を見るんだけど

最近本当に、何か「論争する・してやる」というそ雰囲気自体に耐えられなくなってきた。

一言では説明できないんだが、ちょっと過去エピソードを持ち出すね。

私が中学の時に、私は放送委員でした。

それで私は単に放送室にあるCDとかリクエストとかを流すだけだったんだけど

あるオタク同級生放送委員としてボカロを流してたんだよ。2010年頃、初音ミクとか、今よりも地位も無かったしもっとぶっ飛んでたころのボカロの曲色々。

そして、当然ながらというか、はっきりした理由もなく「ボカロ放送にふさわしくない」みたいな声が出て(教師によって「出た」ことになって?)、委員会内の学級会みたいなことになったんだよね。

でも、公立中学で、PSPとかDSとかで授業中も机の下で遊んでたようなタイプの連中ばかりがいるような空間で、どういう議論になるかって、そもそもならないよね。

それでオタク同級生はずっと「差別だ!」「じゃあ〇〇の曲は良いの!?」「歌詞みて!いいことしか書いてないでしょ!人工音声だから悪いの!?」とか、本当にネットでかじった様なことしか言わない。

教師教師で形だけの議論はさせるけど多数決至上主義で、多数決採ることになったんだけど。

その時、私は放送委員なんかとは全く別の力学ボカロ放送に賛成したんだよ。

クラスの大縄跳びの練習行きたくないタイプで、それを真面目系の生徒に注意されたことがあって、滅茶苦茶ひねくれてたんだよね、集団行動やりたくねーみたいなそういう反感があって、

大して考えることもなく、「教師とか真面目タイプが嫌な顔するならいいか」みたいな感じでボカロ流すのに賛成しました、ボカロが良い悪いとか放送にふさわしい曲とは何かとかそんなの関係なく(そもそも教師が良い顔するかしないかも知らないし)虫の居所でね

そしてそれから一年間ずっとその委員放送のたびに甲高く早口ボカロの曲が流れ続けた。

話はそれだけで終わらなくて、成人式の後、同窓会みたいになった時、その放送委員の子もいたんだけど

ラブライバーに転身した感じだけど、未だに放送委員の話を、さも昨日の話の様に、大戦果の様に話し続けてるんだよ

そもそも放送委員外部の人間にはくそどうでもいいようなことを、「中学表現規制に反対したのって私ぐらいじゃね!」ってマジで言うんだよ。

いやまあ確かに多数決はあったけどさあ、・・・とは思ったけど何も言えなかった

私は今の男女論とか、表現規制問題の論争(まあ表現の自由戦士っていわれるタイプの人たちね)の様子を見るたびに、この光景を思い出すんだよね。

X上の「議論」って、所詮この中学レベルの、顔色のうかがい合いとか虫の居所レベルで左右されてるんじゃないの、と

普段のXとか見ても差別問題とかを真面目に考えてないのに他のマイノリティ問題引用して賢しらぶったり

文字通り慇懃無礼シーライオニングとかい言葉もあるみたいだけど)に、相手に礼節なんか尽くそうと思ってないのに形だけ取り繕おうとしてやってることは質問の繰り返しだったり

周囲の人間規制問題本質とかは考えてなくて明らかに「なんか気に食わないから」みたいなレベルで「それなんだよね」「マジでそうで~」とか繰り返したり

今度のうんこコール問題でも、現場にいたある女性議員が後からコールに疑問を呈して、まあそれは彼女事情であり考えるところではあるでしょう

でもそこに、普段ねちねちとしたツイートをしてるような人たちがわっと集って、「いやー〇〇さんは正しい視点を持ってますね!」「こういう疑問が大事だよね!」「こういう女性を増やしていくのが大事!」とか

いや絶対思ってないだろ、中学の仲良しグループレベルの分断とか意趣返し(これ自体には何の意味もない、ただのポーズとしての)を煽りたいだけだろ

その女性議員過去がどうあれ、お前はその議員を駒とか都合の良い人形しか見なしてないだろ、と

こういう疑問は前からあったんだけど、本当に深まったのは、山田太郎が50万票とりました!みたいな数の力をオタクや表自戦士押し出し始めた時なんだよ。

いや当選したのはそれはそれで良いんだよ、でもほとんどのオタクって、麻生太郎の時と同じく「山田太郎が何か味方ぽいんだって!」ってレベルしか投票してないでしょ

選挙後に「山田議員の50万票が結果だから!」とか、数がありゃいいんかいってところで終わってる話しかしない奴いっぱいいたじゃん

みんなが大嫌いだった「学級会」理論とか「ここに10万人の宮崎勤がいます」(都市伝説)と何が違うんだっていうね

私も上に書いた通り人生いろいろあって、それでも、日本での、いろいろな漫画アニメを楽しめる表現の自由を守りたいと思っているし、今でもそうしている

ももうなんかX上ではそういう議論はできないだろうな(そもそも2013年メイドロボ問題の時からそういうプラットフォームではなかったんだろうな)

フェミにはフェミ問題点(学級会ごっこで全部決まると思ってるとか?)があるでしょう

じゃあ表自側はどうなの

本当に「表現の自由」について考えてるの?

2025-03-13

ラブライバーってどうなったんだろ

わっちのライバーかいにわか用語でふと思い出す

アイドルマスター×ラブライブ異次元フェスはすごかった

あいう歌合戦形式でできるコラボタイトルもっとあったらいいのにな

2025-02-22

anond:20250222113115

でもラブライバーってヤンキーオタク典型昔ながらのいじめられっこ弱男型キモオタの僕としてはなんか気に食わないんですよね

2024-11-02

[]

11月になった。イベと月次/ver限の進捗

原神螺旋
☑シアター
花神誕祭テーマイベ
戦闘イベ[ongoing]
魔神任務
☑熱闘モード
☐鋳境の研鑽
☑お試し
☑月次チケダスト交換
☑5.1追加アチーブ
☑5.1追加レシピ
スタレ☑末日
☑裏庭
☑叙事
☑立本サンポイベ[ongoing]
音ゲーテーマイベ
不可知域(進捗:凡人集2/6,シミュレーション記録84%)
☑お試し
☑月次チケエンバー交換
☑2.6追加アチーブ(宇宙以外)
ゼンゼロ☑立本ショウルイベ[@1]
チートピアテーマイベ
☑激変ノード
☑お試し
☑月次チケ残響交換
☐1.2追加アチーブ(@ポンペイ転倒とギアコイン3万)
3rd花火Webイベ
☑年次回顧Webイベ
☑メイン探索[エリア開放待]
牧場テーマイベ[ongoing/Lv7]
☑お試し
☑月次基地チケ交換

柳のPVフェチ要素や蒼角の可愛さに気を取られそうになるけど普通に映像表現すごすぎないか

ライティングボケアニメメガネ表現や小物の揺れとかどんだけ凝れば気が済むのか

原神ラジオシカコ回おもろかったな

写真部はちょいちょい笑いの神が降りてくるな

魔神任務がかつてないほど重かったのも衝撃だけどそれに早速ガッツリネタバレトークで触れてくれたの珍しい

10年前から久保さん推しってお便りの人絶対ラブライバーでしょわかりみしかない

2024-07-01

anond:20240701001233

洗濯風呂は欠かさないしニオイ対策もするのが一般的弱者男性だぞ

カードショップオタクは広義の弱者男性に当てはまるかもしれないが、一般的弱者男性とまた少し違う層でライブとかで暴れてるラブライバーとかと同じ人種かなと思う

多分キモくて冴えない奴だなと思われたら女さんからゴミ扱いされるんだと思うよ

2024-06-12

anond:20240612153843

ちなみに、不特定多数相手を殺そうって言っても犯罪にはならない。

特定相手を殺そうといわないと要件を満たさないから。

からアフィブログで、「ラブライバーを殺せ!」とか連中は喚けたわけ。

最低でも、「○○にいるオタクを殺そう!」とか地域特定しないと無罪

ジャップ法律って摩訶不思議

2024-05-24

今日あんスタのライブに行ったんだけどさ

終始演者が出てこずに3時間近くキャラ映像が流れててG子のライブって存在するんだ…と新鮮だった

あと結構割合キャラお嬢ちゃんと言ってておれは対象外なんだなって

プロデューサーさんトレーナーさん支配人さんラブライバーさんバンドリーマーさんと性を問わない呼び方で呼んでほしいね

2024-05-18

アイマスPとラブライバーは恵まれてるんだからオタク引退を笑うな

🍓やなぎやぎ🍓@yagi200901

オタクって魂というか病気みたいなもんだし辞めようと思って辞められるもんじゃなくない?って思うからこれがわからない。

https://x.com/yagi200901/status/1791045833481490470

そりゃ無限供給があって10年15年単位で現役のアイマス界隈・ラブライブ界隈にいれば「魂が摩耗するレベルの飢え」なんて感じないよな

おじさんは数年前まで4つの界隈掛け持ちしてたんだけどここ4年ぐらいで全部展開終わっちゃったんだ

厳密にいえばたまに思い出したようにグッズが出るから完全に死んだわけではないけど、それ以上の展開は何もないから生殺しでしかないんだ

そして興味の持てそうな新しいコンテンツにはここずっと出会えていない、そうこうしてるうちにいつの間にか漫画読む体力もアニメ見る体力もなくなってしまった

何ならアイマスラブライブ二次元に飽きても声優推しに切り替えて三次元に逃げられるっていうチートじみた裏技使えるからな、恵まれすぎてんだよ

おじさんはやなぎやぎ君と違って三次元コンテンツは受け付けないから少しでも声優メイン役者メインのコンテンツに触れるとアレルギーちゃうんだ

それでもとある2.5次コンテンツ(一応名前は伏せる)が奇遇にも前にいた界隈に似てたかちょっとだけ覗いてみたけど、やっぱりみんなキャラじゃなくて中の人のことを見てるから辛い

ファンアートを漁っても役者キャラを同一視したイラストばっかで、自分を騙してうまいうまいと言いながら猛毒食ってる感じがして悲しくなってくるんだ

なあ、(狭義の)オタクって二次元好きな人たちだろ?声優とか舞台俳優とか、生身の人間私生活人格曝け出すコンテンツありきじゃなかっただろ?

俺の20年間は何だったんだ?

2024-04-15

anond:20240415085923

フェミニストが宇崎ちゃん攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は読者ではなかったから。

フェミニストラブライブ!サンシャイン!のポスター攻撃したとき、私は声をあげなかった。私はラブライバーてはなかったから。

フェミニストが戸定梨香を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は戸定のファンではなかったから。

フェミニスト月曜日のたわわの広告攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は読者ではなかったから。

フェミニストが私の好きなコンテンツ攻撃したとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。

2024-03-31

スクフェス2終了か。

ラブライブ!自体の盛衰を見るようで、元ラブライバーとしては寂しいなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん