はてなキーワード: 仁徳とは
☝️ぃ゛ 嗚ォ!!! ンッ…📜(バ破)
天!万っ世ぇヱ〜〜〜変わらんッっョ🌀🌀‼️ 今ん制ど゛廃ッ💥祖さま逆走ッ…天ィ⁉️🌩危険危険ぅ゛ッ! 急げぇッッ!!旧ッ帝ッドン再装着🔄 社稷(シャジク)🐉=安定゛~~
———👑💨
君ッ主パワァー=天命直送🚚 民議❌💥奪禁止!!! 天子単独ゥ📿💫総覧支配!!仁徳撒布💨💨百官ぞろぞろ🐜🐜🐜 万民なでなで撫でッッ🐾
百官は詔勅に膝ピタァ〜💺💥礼法🔗守ッ! 賢き頭脳→即召喚‼️ 不肖くん→バイバイ解雇✋😡 政治=徳💎 法=礼義🎎先行!
———⚔️
軍政💥=朝廷専権ブースト💪💪 兵士ギュン整列🏇💨国土ガード🚧 税は均一🍚→財庫パフパフ💰 外は異族バリア🛡 内は人民ホッコリ🍵
———🏫📚
学校→礼義レッスン📖✨ 邪説🚮捨ッッ‼️異端×封印🔒 民に忠孝インストール💾 身分ハッキリ🌂 綱常(モラル)死守ッ🦾‼️
———📜🗣
政論は必ず祖ッ先教訓🔍&経書👓参照 『書経』曰く:「徳のみ天動カシ 遠く届ク」🌏✨
———🌌
天命=常在☄️ 賢者=サポート役🎯 君主徳maxで世界ピース🕊 よって古帝政🔄復活ッ💥💥 天順ヒューマン対応OK💯 皇図=永久ロック🔐
長い!一行で:元増田、無理は禁物
とても興味深く読んだ。というのも、私自身も増田言うところの、「魂のない」ように見える人たちの存在を強く感じながら生きてきたので。
彼らはその瞬間の不快や怒られを回避するためなら嘘もごまかしも無理筋の言い訳も躊躇わない。その場しのぎの言い訳は短期間のうちにコロコロ内容が変わり、事に当たる際に仁徳やら規範やらの、自らの内にある判断基準を経由しているようには全く見えなかった。というかあまりに脊髄反射だけで生きているので、なんだか虫みたいだな……と思っていた。
「虫みたいな人たち」は、不思議と皆、行動原理の最上位に性欲を置いているらしかったので、それがまた、命尽きるまで鳴くのをやめないセミのようで、どうにも理解しがたかった。
また、もう一つ共通した特徴として、彼らは「関わらないでくれ」という言葉が通じなかった。
どんなに誠実に断ったつもりでも、女は「お前が私を寂しくさせた」「お前のせいで傷ついた」と泣き叫んだし、男は「俺にセックスさせないお前は極悪人だ」と喚き散らし、驚くほど必死に私を攻撃した。
ストーカー被害にも遭ったが、30代も半ばを過ぎた今では「私を特別な存在にしろ」という人からのオファーがぐんぐん減り、人生一番の安息を味わっている。
ここまででピンとくる人もいるだろうが、つい先日私は発達障害と診断された。どまんなかの孤立型ASD、知的に問題がなく擬態もそこそこ上手かったので診断が遅れたとのこと。
それについては特に驚きもない。それはそうだろう、「虫みたいな人たち」の方こそ動物としては正統の存在で、話の通じない障害者に傷つけられていたのであれば、申し訳ないことをした。というようなことを思ったぐらいだ。これから先も、「理解ある彼くん」という名の虫には現れてほしくない。
そのような立場から元増田の話を見ると、妹御とそのお子さんが困難な状況にあるのは間違いないが、それよりも増田の方に同情と共感を覚えた。
自分の経験を通して何か言うなら、妹さんとは、あまり正面から向き合わない方がいいかもしれない。絶対に理解できない相手を理解しようとしすぎると、人間は壊れる。
前述のストーカー被害に遭った大学生の頃、私は虫のように感じられる相手を対話を通して理解しようと努めた。努めて努めて適応障害を発症し、その結果2年留年した。分かり合えない相手が肉親であるという苦悩は察するに余りあるが、半身で向き合い、ある程度は受け流すことをお勧めして、この長文を終えたい。
儒教文化では法律は「冷たく不完全」なもので、仁徳のある為政者が法律を超越して善政をなすことが理想的な状態である。
まあ、水戸黄門であり、暴れん坊将軍である。法律の届かないところで悲しむ国民をお上が超法規的に救うことを良しとする価値観である。
つまり、法律を無視して民の声に応じるのが、儒教文化における理想的な為政者であり、法律に則って国民の声を無視するのは儒教的な観点からすると良い為政者ではない。
かの儒教国の政治が法律に則っていない、とか、国民感情第一で国際ルールを無視している、というような批判はだからうまく通じない。
なぜなら「国民感情を優先して、法を曲げること」は儒教文化の中にあると「良い事」だから。
というようなことを海軍旗の話し見ながら思った。