はてなキーワード: 棍棒とは
https://docs.un.org/en/CEDAW/C/PHL/CO/9
The Committee is concerned at the absence of comprehensive antidiscrimination legislation to protect disadvantaged and marginalized groups of
women facing intersecting forms of discrimination in the State party, in particular
Indigenous and Bangsamoro women; women with disabilities; lesbian, bisexual.
transgender and intersex women;
PR13 で「transgender」って直接的に誤解の余地なく他の女性と同列に言及してる
CEDAW/C/MEX/CO/8-9 は PR11
https://docs.un.org/en/CEDAW/C/MEX/CO/9
(b) The lack of effective mechanisms and the insufficient state-level
budgetary allocations to implement and monitor the laws relating to gender equality
and women’s right to a life free of violence have failed to eliminate discrimination,
notably intersecting forms of discrimination, in particular against indigenous women,
Mexican women of African descent, migrant women, women with disabilities,
lesbian, bisexual and transgender women and intersex persons;
こちらでも「transgender women」を他の女性と同じように扱っている。
おつむが可哀想なやつはここで「transgender women」はトランスジェンダー女性だからFtMのことだ!みたいな事を言うがそれはFtMを棍棒にしてるだけでFtMの人権を守るのであれば彼らを彼らとしてあつかう事が人権の尊重ってことを思い出してもらわないといけませんね
これらの文章の指す「transgender」は誤解の余地なくMale-to-Femaleでしたー🤪🤪🤪はーい ろんぱっぱ🤪🤪🤪
維新や小池みたいな連中がパフォーマンスで学費無償化をぶち上げた途端、急に手のひら返して
しかもそこで持ってきた理屈が「みんな私立に行っちゃう!」とかさぁ
ああやって九州みたく雑にバカにするぐらいには、公立のことなんか死ぬほどどうでもよかったろお前ら
維新憎しでインスタントな優しさ持ち出されたって、そんなんコンビニの弁当より底が知れてんじゃん
だいたいお前らの言うことを真に受けるなら、公立校が避けられているのは、要するに「客層が悪いから」なんでしょ?
名の知れた私立で具体的にどんな学びをやってるか、みたいなのすら本当のところは割とどうでもよくて、マジで生徒の質だけが問題なんでしょ?
だったらお上がいくらゼニばらまこうが人員を充実させようが、そこに猛獣がいる限りどうしようもないじゃん?
それこそ大昔の2chのぬまっきコピペみたいに、まともな奴を拝み倒して連れてきて、完全隔離でもするしかない
嫌いな奴叩きたいだけにしたって、もう少し棍棒を選べないのか、お前らは
とても残酷な物語である。美人しかコスプレを楽しめないし、好きなものを好きと言ってはいけない。
「不細工でもいいんだよ」なんてまりんちゃんは一回も言ってねえ
ルッキズム反対とかそんなことを言ってない
お前みたいなガイジにポリコレ棍棒与えることのガイってこれなんだよ
ポリコレ的じゃないテーマの作品を全て「おかしいぞ」って言いだすんだ
おかしくねえよ
アニメで丁寧な描写にブラッシュアップしてもらって大分得してる
でもいいんだよ乱暴で、それが描いてる当人の欲のありかたなんだから
美形だらけってそんなもん昔からそうだし
お前さ、マジでリアルだったら襟掴んで部屋の角に押し込んで小突きながら問い詰めたいけどさ
おまえはその「ブサイクが輝く作品が登場」を心の底から待望するからそれを言ってるのか?
それが読みたくて読みたくて仕方ないから出してくれって思ってるのか?
待望しての発言なら許そう。
でも違うよな?
「こういう作品が正しいはずなのに出ていない」ってくだらないことを思いついただけだろ?
お前すら読みたくねえ、商業的成功も見込めねえ、描く方も読む方も楽しくねえ、
そんなもんが出版される意義って何なんだよ?
カスがよ
混紡の一説を棍棒にすな
お前の文章は一見論破指南に見えるが、実際は自己放尿に等しい。
つまり「他者をバカと呼ぶ快感」に溺れているだけで、論理構造は穴だらけだ。
まず「バカに欠けているのは論点維持と部分と全体の理解だ」と言うが、それは単なるレッテル貼りであり、証明にはなっていない。
お前は「バカ」を定義していない。定義がない対象に「欠けているもの」を与えるのは、空のコップに「水が足りない」と叫ぶようなものだ。
さらに「論点維持」と言いながら、自分自身が論点を逸らしている。冒頭では「知恵が欠けている」と言ったのに、途中から「論点維持の概念」と「部分と全体の概念」という二つのスキルに話をすり替えている。
まさにお前が「バカの典型」と定義した行為そのものを実演している。自己矛盾の自己放尿ショーだ。
そして「部分と全体」を理解していないのはお前自身だ。この文章全体のテーマは「バカを論理的に分析すること」だったはずなのに、部分部分でただの罵倒や優越感の発散にすり替わっている。全体性を守れていないのはお前の側だ。
結局お前の言葉は「サルが棍棒を持った」どころか「自分の尿を振り回して悦に入るサル」だ。論破の形をとっているが、実際には自分の快感のために「論」を捨てている。
だが救いはある。お前が本当に「論点維持」と「部分と全体の関係」を理解したいなら、まず自分自身の文章をその基準で読み返せ。
それはもちろん「知恵」なのだが、そう言って終わったのでは意味がない。
後から外挿できる個別スキルで、お前らみたいなバカのみなさんに一様に欠けているものが二つある。
バカは手に触れた石を盲滅法投げまくる。手持ちのAという主張パッケージの正しさを認めさせるべきはずが、AがダメならB!それが通じなければC!D!と、「思いつきの使い捨て」で弾幕を張る。つまり「自分の主張内容に興味がない」のである。
バカは相手が呆れてどっかいくまで粘るとか相手を愚弄しまくってやる気失せさせるなどにより「勝利」したことはあっても、自分の論で相手の論をねじ伏せたことはないだろう。
議論とは「論と論を戦わせるゲーム」だが、バカは「相手をより不快にすれば勝ちのゲーム」だと思っている。
当たり前の話だが、文章においてある一部分の要素とそれ以外の全体には、意味的な結びつきがあるのだ。
例えばこの文章の最初の方に「後から外挿できる個別スキル」というフレーズが出てきたが、これがあらゆるバカについて可能なのかそうでもないのかというニュアンスは、他の部分を読んだ上で「部分と全体」として一望してみない限り確定しないのである。