「共産主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共産主義とは

2025-11-24

ブコメ日本が「香港を見殺しにした」は流石におかしいだろ…

あれはイギリスから返還されたものであって、中国のものという解釈はまったくおかしくはない

台湾曖昧微妙なのに対して、香港返還はずっと前から決められていたことであって、

ただ、返還された香港市民に対して中国本土政府が人道的だったか

という点には確かに疑問がある…😟

仮に日本がそれに介入するなら、中国だけでなくイギリスに対しての内政干渉でもあるし、

中国のやり方に問題がなかったかといえば、あるが、日本が介入できる話ではない

例えば、他所の家の中が外から見えるとして、

その家の子供が親に酷い虐待を受けているのを目撃したとして、

そういう話なら警察通報するとかはできるが、

いきなりその家に乱入して、親に暴力をふるわないとしても、子供を連れ去るとか、

それはそれで住居不法侵入であるし、

そういう話なら警察通報できるが、国家間問題通報できる警察はあるのか?アメリカか?世界の警察とは何だ?

そんなもんいるはずもなく、国家間の話になれば、国際法さえも無視され、パワーバランスだけで成り立ちうる

無茶苦茶やっても、北朝鮮はなんだかんだちゃん存在している

そこには正義も悪も、ある意味存在していない

そういえば、先の選挙ときにも、同じようなことを叫んでいる方がいましたが、

日本選挙なのに、香港での市民運動の話とか、ウイグルの話しかしていない、

それもまた中国国内の話であって、確かに人道的に酷い、そこに異論はないが、

それを日本政府がなんとかする、というのは完全に内政干渉で、もう中国ガチ戦争して勝つしかなくなるし、

そこまで来ると、流石にアメリカは助けてくれない、台湾はなんとか助けてもらえそうだけど、流石にそれは無理だと思う

アメリカからしても、知るか、という話である

あと、その問題の人、今の中国政府共産主義、悪の共産主義みたいに言っていたけど、

今の中国政府自分のことを共産主義と言っていないし、いつの話をしてるんだ?

そもそも勝共がどうとか、どっかで聞いた話でもある

2025-11-22

フェミニズム日本を救っている

完璧国家運営など不可能なので、どうしても国民なかには不満を抱く層がでてくる

これまで歴史の中でそれらの不安の受け入れ先になり、集め、組織してきたのは

民族主義運動だったり、社会主義共産主義、そしてそれらに対するカウンターとなる右翼運動だった

この3つには共通点があって、いずれも現在体制破壊し、

自分たちの思い通りになる新たな体制をつくろうと先鋭化していくというものである

しかし、フェミニズムは違っていて、いくら先鋭化しても党をつくって国政に進出することはないし

組織体を作ってそれを足掛かりに社会の実際の権力を握ろうとすることもない

あくま権力体の外から声掛けをするだけである

日本人特に若年女性という巨大な層の不満をフェミニズム運動が回収している限り

ほかの体制にとって本当に危ない民族主義社会主義右翼思想がとれる不満のパイは減っていく

日本の安定性を高めているのはフェミニズムなのである

2025-11-21

日本自称リベラルってそもそも民主主義嫌いなんじゃないか

高市辞めさせるのは明らかな内政干渉なのに大喜びしてるし中国武力行使は大喜びしてるし

立憲民主党日本共産党の支持者って民主主義嫌ってる?

リベラルでも左翼でもなく特定野党の支持者だけが変な動きしてるんだよな

リベラルにしては自由平和も重視してないし左翼にしては権威主義だし

立憲共産主義とでも言うべき特有主義があるのかもしれないな

2025-11-17

anond:20251117153907

いまどき共産主義民主主義なんてイデオロギー無意味だよ

それに、そもそも今の世界情勢を変えたがってるのはアメリカ

世界の警察をやめたい、なんで外国のためにアメリカ人が血を流すんだ、アメリカファーストしろ

anond:20251117153217

アメリカが助けなきゃ地政学がひっくり返るぞ

一気に共産主義が有利になる

2025-11-13

anond:20251113232553

中身はほとんど「人間ダメから仕組みもダメ」という、古典的な敗北宣言じゃねぇか。

まず確認しておく。大部分がサボると言うが、それはリモートのせいじゃない。

採用評価設計の失敗だ。

人が信用できないと言うマネジメントほど、自分無能環境のせいにする。

サボる奴が多いなら、なぜ成果ベース給与を変動させない?

なぜコードレビュータスク可視化ログ計測を導入しない?

仕組みを設計できずに人間が悪いと嘆くのは、まさに管理職による組織的自己放尿だ。

新入社員はガキだから出社させろ」?笑わせるな。

出社してりゃ社会人になれると思ってる方がよほどガキだ。

現実には、出社しててもSlackGitもまともに使えない新人が山ほどいる。

まりリモート通用しないのは教育設計の怠慢だ。

対面でないと育たないと言うのは、指導側がデジタル教育対応できていないだけ。

外資でもお寒い?だから何だ?それはリモートが失敗したというより、成果指標を持たない管理職が淘汰されてないだけ。

GoogleもMetaも、パフォーマンス上位層は依然としてリモートで回している。

戻されているのは、自律できない中間層監視しないと機能しないマネジメント層だ。

そして最後の頭の悪そうな奴がやりがちな共産主義アナロジー

悪いが、全く逆だ。リモートワークは各個人の成果で評価される資本主義極致だ。サボれば即、数値に出る。

仲間と一緒に怠けても給料が同じだった共産主義とは真逆リモートはむしろ能力格差可視化する冷酷な装置だ。

お前が語っているのはリモート現実じゃない。管理できない組織の限界だ。

サボりが多いなら、制度を壊すんじゃなく、無能マネジメントを壊せ。

それをせずに共産主義みたいに崩壊したなどと抜かすのは、歴史を語る資格すらない、ただの現実逃避型自己放尿老人だ。

anond:20251113231210

そういう理想を描いて導入してみたら、

その環境を与えられたら大部分がサボるのが現実だった。

新入社員なんて4年間遊んでた学生上がりのガキだ。最初の緊張が抜けてしまえば、代返サボる学生の頃から何も成長しちゃいねえ。

管理が悪い? ちゃん管理されなきゃサボるって自白でもしてんのか?

なかには本当に3倍成果出せる奴もいるんだろうが、

そういう奴はそもそも国内企業に応募する必要すら無いから、もともと縁が無いしな。

結果として国内企業リモートワークなんて導入しても、喜ぶのはサボりたい奴だけ。

最適化だというのなら、テレワーク環境サボりにも副業にも最適化してるのも否定できないだろうよ。

まあ、じゃあ管理がしっかりしてる外資の巨大IT企業なら皆さんバリバリ在宅3倍速かといえば、現実はお寒い状況のようだな。サボりたい奴をリモート制御するのは不可能から、出社させるしかない。

共産主義みたいなもんだ。全員が無私無欲で勤勉有能なら成立するが、そうでなければ崩壊する。

で、現実の前に崩壊したのも共産主義と同じだ。

anond:20251113015723

資本主義共産主義弱者認知能力に付け込んだ立派な犯罪だ。 逆に弱者に対する搾取をどう正当化できると思うのか。

2025-11-11

立憲いらないよね

資本主義が前提としてあり民主主義国家共産主義国家もそれに乗っかってんだから、値上げが悪いのではなく、我々一般ピーポーの手取りが増えないのが悪いのではないか

とすれば穏健な発想としては、国の借金が目減りすることに期待しながら減税して国債を発行しながら価値の上昇に乗っかるか、物物交換世界に戻るか。尚、共産主義貴族もしくは蛮人は駆逐すべきである

2025-11-10

anond:20251108202424

ギリシャ市民権を持っているのは奴隷農奴を所有してる地主でしょ?

産業革命以前は金持ち=地主で封建領主とかでしょ?

その中で子供以外に資産を持たないプロレタリア=無産階級に当たるのは現代でいう(土地会社収入のない)労働者階級でしょ。

リベラリズムプロレタリア階級に対するものじゃないの

資本論』は、リベラリズムが掲げる「自由」や「平等」といった理想が、資本主義経済という特定歴史的社会的な枠組みの中では、資本家階級利益正当化し、労働者階級搾取という現実隠蔽するためのイデオロギーとして機能していると描き出していて、

リベラリズムが前提とする近代ブルジョア社会基本的価値である自由」「平等」「私有財産」を資本家労働者から搾取するための欺瞞とみなているの

自由」の欺瞞: 資本家労働者関係は、一見すると自由個人同士の契約に基づいているように見えます労働者は自らの労働力自由に売り、資本家はそれを自由に購入します。しかし、実際には、生産手段を持たない労働者生活のために労働力を売る以外に選択肢がなく、この「自由」は経済強制に裏打ちされたものであると指摘しま

平等」の形式性: 市場原理の下では、すべての個人が法的に平等取引主体として扱われますしかし、資本家労働者の間には根本的な経済格差権力格差存在するため、この「平等」は形式的なものに過ぎず、実質的な不平等搾取)を覆い隠す役割果たしていると論じます

私有財産」の批判: リベラリズム特に古典的自由主義)において神聖視される私有財産権は、資本主義においては少数の資本家による生産手段の独占を意味します。これは、多数の労働者から彼ら自身労働の成果(剰余価値)を奪う構造根拠となっており、社会全体の富の公正な配分を妨げていると批判しま

共産主義によって資本主義の「外」にあるオルタナティブ社会共産主義社会)においては、これらの概念が持つ矛盾解決され、本当の自由平等が達成されるのはリベラリズムではなく共産主義であるっていうのが共産主義なんだよ

マリウス改革って貧富格差兵士装備を自弁するが無理になったので、それに対する解決策として国が何らかの形で保障するという軍事改革から、貧富格差のものを解消しようとしたわけじゃない

あと古代ローマオプティマテスとポプラレスの争いを言ってるのかもしれないけどポプラレスって新興の新貴族ビレスや富裕層で合って貧乏人や庶民のことじゃないぞ

2025-11-09

anond:20251109173913

共産主義はいきすぎた資本主義への反動からね。

Civ4の技術リーでも資本主義の次に共産主義が来るように。

当時は労働基準法なんてないし、無限に働かせることもできれば、児童労働普通に行われていたわけだしね。身売りとかもね。

さすがにそれはやりすぎだろうと、酒飲みの頭はいニートと、いいとこのぼっちゃんの二人が考えたのが共産主義だ。

ただ、資本主義否定すると、より貧しくなることは歴史証明している。

でも行き過ぎた資本主義に歯止めをかけて、さすがにこれはダメだろうと労働基準法というラインを引けたことはよかったと思う。

それが今のところ、共産主義の最大の恩恵かもしれんな。

あなたも似たようなことを言及しているけどね。

2025-11-08

anond:20251108172027

違うよ。保守リベラル対立軸で見た時には、保守資本家より(貴族金持ちより)、リベラル労働者より(それ以外の市民より)って話だよ。

ここら辺は共産主義が生まれる前から続いている対立だよ。

紀元前の昔からずっと続いている対立軸さ。

日本必要なのはパージ』です

虐殺を伴っても、国内の敵を排除する冷徹さが必要なんですよね

私は共産主義全体主義推します

2025-11-07

anond:20251107171436

それがね、共産主義なんですよ

マルクス別に預言者ではなくて、資本主義生産が最効率化・無人化した果てに資本主義って枠組みは死ぬよねと突き止めた

なので好む好まざるを得ず、人民人民のために国家運営するのなら現在企業的な存在は維持できなくなる

もしそれを無理にでも維持し続けた世界というのはSFディストピアもので散々描かれてきたわけですが

anond:20251106114120

共産主義正義、そして日本中国支配されるべき

それを心から信じてますけど?

沈みかけの島国の猿どもがイキってんじゃねえぞ、お前らはもう少しで中国支配されるわけ

ウイグルよりも苛烈人権蹂躙が待ってるから楽しみにな?

2025-10-22

いつも思うけど、

例えば国旗損壊罪のところでも見受けられる、

処罰している国もあるから日本で導入することにも問題はない」みたいな、

「〇〇な国もあるから日本も〇〇すべき」

みたいな発言って俺からすると基本全てにおいて主体性のない出羽守がなんか言ってんなとしか思わんのよな

から俺は海外共産主義がみんな失敗してきたという事実を見ても、資本主義ゴミからさっさとやめるべきとしか思わんのよな

ここで海外がどうこうで日和ったら出羽守にすぎん

anond:20251022090812

ドイツ韓国先進的じゃないし共産主義の影響受けてるってこと?

ドイツ人や韓国人を前にして同じこと言えるか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん