駐輪スペースで比較的既に置かれている自転車同士の広く空いてるところに止めたんだけど、よく下を見ると置いた範囲のすぐ横に線が引かれている。
壁沿いの駐車スペース全体を区切るコの字の区切りをさらに区切るように一本引いてある。その一本は中央ではなく、俺が置いた側に近い。
その一本とコの字の線との接する部分には境界がなく、線の幅も等しいので、コの字ではなくこれらを一つのE型の区切りと見るべきかもしれない。
そのEの字にある二つのコの、自分の自転車が含まれる方には、目の前を見るとシャッターがあり、コの字がそのシャッターと同じ幅だった。
ようするにシャッターは閉じているが、そこは来客用のスペースではなくシャッターの通用口を出入りするために開けておくべき空間を示すものの可能性があったわけだ。
しかしそれに気づいてもう一つのコの字の方を見ると子連れのママチャリ女郎が自転車を止めているところだった。
そっち側にはそのママチャリの両側ぐらいにしか自転車停めるスペースがないから、下手に移動するとトナラーどころか不審者と勘違いされそうで、できなかった。
理不尽だ。女はずるい。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250625194120# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFvSTgAKCRBwMdsubs4+ SCE+AQDFjajy47OhSJPqEM+G4R6S3l6ZAFcYayB5M/rki87FxAEAsU4keHAfwCCW S/UEGhj0miEx4cYYG5XLFBBGK8JE4A4= =SSg9 -----END PGP SIGNATURE-----
モスバーガーっぽくなっちゃったなあ 語彙力だけではどうにもならない、道案内の仕方に通じるような、平面以上の次元のものを自然言語に落とし込むって部分にどうにもならないセン...
世の中の99%以上の人が普通にできることをセンスてw