名前を隠して楽しく日記。
他の99%以上は早くに死んでるよ
変な奴が傷ついたり頑張って紆余曲折あってうまく行ったりみたいな、青春小説らしい“葛藤”の描写があれば違和感ないんじゃないかな。
周りが最初から理解あるやつばっかりなのが納得行かないって人が少なくないんだろ。主人公のパーソナリティが気に入らないと言うより。
この本読んだけどイライラして、何でこんなに人気なのか本当にわからず、自分がおかしいのかと思った。
今度こそ!と続編も読んだけど、変わらなかった。
それがずっと引っかかってて最近わかってきたのは、ここでしか言えないけど、私は空気が読めない人が好きでない。
脳のせいだと言われても、いや皆大なり小なり我慢して生きてますよ?とワガママに感じてしまうのだと思う。
多いほうがよくね
ん? 110円で山ほどあるが
都合のいい恋愛がしたいって言ってるじゃん。
iOSとiOS 以外からの課金額に関しましては、比率が2:8と言われてるのでこの数値はかなり異常
特にepicが最近2割キャッシュバックをやってるのでそこがかなり高い
モンストが一億稼いでいたら原神は27億稼寝てる現状
むしろこの表を見てまだそんなにアホなことしてる人いるんだ……という印象……。
そもそもポイントつく課金方法についてもSNSで周知されてるし……。
IOS単体じゃなくて全体の売上からみないとダメなのでは……?🤔
課金するのがバカとか言って刺してくるのはお腹痛くなるからやめてもらうとして
明確に値段に差があるのに
paypayさえあれば未成年でもできるし
その状況であるにもかかわらずiOSセルランに名前が出てくる時点で原神ユーザの多さがなんかわかるな
こいつ馬鹿でおもろすぎる
今のスマホゲーは、PC・スマホ・CS機で横展開しているから課金導線バラバラな上に、
FGOやサイゲのようにストア経由しない自社の課金プラットフォーム用意しているから、
iOSセルラン出して売れていないみたいな文脈で語りだす人は情報のアップデートできてないと思う。
原神課金
app store🍎3.9%
それ以外32.2%
閲覧用11.6%
いつやるの?
日本のスマホゲーム業界は苦戦してるみたいな文脈で原神ばかり出す人は情報のアップデートができてないと思うもう、iOSセルランも中堅だし脅威でも何でもない
そもそも最近日本市場で新作ヒット連発してるのは中華じゃなく日本のサイバーエージェントのゲーム事業だし
原神はもう叩き棒にならない。
給料が割に合わないことが分かったんだろ