共有
  • 記事へのコメント252

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    toronei
    言うてることが、毎回媒体のたびに違うのどうにかならんのか。

    その他
    tamtam3
    悲壮感がないのが違和感あったが、あぁ…公明党執行部、高市を引きずり降ろし速攻で自民との連立に戻る予定だったか。哀れなり。ハシゴが外されたと気付き「約束が違う!!」と誰かに怒りの電話してそう。知らんけど

    その他
    hdonburi
    高市より、石破の方が良さそうなイメージだけど、それはそれとして、公明党が公党として存在していることに昔から違和感があるし、ましてや与党に入ったときの衝撃は忘れられない。(by 無党派層)

    その他
    tonza_dopeness
    手のひらくるっくるwwwお前この前まで誰が首相でも離脱してたって言ってたじゃんww

    その他
    roirrawedoc
    安倍晋三の時に離脱せず陰から支えていたこいつら売国奴が何言っても無駄

    その他
    sate2011
    読んでなし、細かいことは分からないけど。公明は滅んで欲しいので連立解消しで良いのでは。

    その他
    dddcic
    野党になると時節を見た発言ばかりになるな。そんなものなのかもしれないが。

    その他
    ywdc
    多分半年経ったら「やっぱり石破さんが良かった」って世論で湧くんだろうと思ってたんが思った以上に早過ぎるだろ

    その他
    songe
    よくよく考えたら自民党内部の変化よりも公明党内部の変化の方が大きいんだよな。教組が亡くなり党代表と副代表が落選しているんだから。

    その他
    mkotatsu
    努力はしてなかなか進展しない人の一年(一応裏金議員公認しなかった)と、はなからやる気なくて、東京で明確に敵対してた裏金壺議員を登用する人の一週間の価値が同じなわけないやろ…/高市というか麻生?分からん

    その他
    minatonet
    言うてることちゃうやんけ。

    その他
    tech_no_ta
    正体表すのが早すぎ。少しは取り繕うつもりもないと。

    その他
    yellowdomestic
    "選択的夫婦別姓の導入をめぐり「自由に動いていきたい」と強い意欲" 政治とカネの問題なんて建前で、単に親中派なだけじゃん つーか石破が良かったって公明が与党であってほしかったってこと?

    その他
    h5dhn9k
    これで公明と立民の選挙協力が確定した訳だけれども。 多分、自民維新連立は粉砕されるだろうな。自家中毒を起こしかねん相手と連立しちゃうとねぇ。

    その他
    only_fall
    今までぼかしてたのに

    その他
    katz3
    誰が総裁でも離脱していたとの言をひるがえし。たぶん創価学会のヒラ会員から驚愕の声が届いてちょっと軟化したんだと思う。

    その他
    Kmusiclife
    もうお前らには用はない。

    その他
    chambersan
    公明離脱に既視感があったのだけど、腑に落ちた。追放ザマア系のなろうだわこれ

    その他
    akasaka_34
    総裁選前の公明党の発言が影響するのはしゃあないけど、総裁選後に「公明党の承認が必要」みたいになるのはおかしいと思うよ。(これを根拠に石破さんを持ち上げてるブコメあるけど岸田安倍…とずっと離脱してない)

    その他
    kappa99999
    「誰が総裁でも同じ」って、皆で一斉に嘘つけーと突っ込むところだと思ったんだけど、言葉のまま受け取ったピュアな方々も多かったのね。

    その他
    rohizuya
    墓まで持って行こうよ…軽すぎるよ代表。

    その他
    tikuwa_ore
    裏金問題の話だけなら石破氏も別に何もしてなくて、何ならそれも遠因となって石破政権が終わったんだから、高市氏になった途端にこの流れだと、マジで高市氏下ろしだったんだなと。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    とにかく高市氏が嫌な一心で石破氏を持ち上げるムーブにもそろそろ飽きてきたな。/本心から石破氏が首相に相応しいと思う人は、首相指名で石破の名前を書くよう野党各党に働きかけてみたら良いんじゃないかしら。

    その他
    sisya
    散々否定されてきた「高市だから駄目」がほぼ確定になってしまった。個人的には高市氏が嫌いなのではなく、能力がなさ過ぎるのでとばっちりを食らわないように一旦離れたのだと今でも思っている。

    その他
    solidstatesociety
    じゃあ次も石破なら組みます言ったら

    その他
    tyatya_moon
    ”石破さんの責任ではない選挙連敗を理由”っていうのは、流石にありえないでしょ。石破氏がTOPなのに、連敗の責任は、TOPないって、倒産しかかってるけど社長なにもしてないのに責任はないって言ってるの一緒

    その他
    wxitizi
    公明党というより学会が高市忌避感持ってそうだしね。ただ、こういうときの発言を全部そのまま真に受けるのはナイーブが過ぎるよ。

    その他
    zgmf-x20a
    つまり、石破おろしを画策した裏金議員か元凶だと公知化されたわけですね。

    その他
    mouki0911
    総裁選結果も人事も関係ないならなんでこのタイミングやねん。言うことブレてますよ。「(中共の狗だから)石破政権だったら離脱なかった」でしょ。造反を誘ってるようにしか見えない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表単独インタビュー:朝日新聞

    公明党の斉藤鉄夫代表が14日、朝日新聞のインタビューに応じ、自民党との連立政権離脱の経緯と今後の対...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む