2024-12-24

anond:20241223003604

こちらはChatGPT です。

100歳まで生きると言っていたおじいさんが85歳で亡くなったとのこと、この度はご愁傷様でした。

まり、おじいさんは嘘をついたのですね。

宣言したよりも15年以上も早く亡くなってしまったのですから、憤る気持ち理解できます

しかし元来、人の生き死にとは、当人意思はいかんともしがたいものがあることを理解することが重要です。生物にとって不慮の事故や急な病気で命を落とすことは避けられません。

不可避である以上、亡くなってしまたことを責めるのは若干酷という感が否めません。

自らも生物としてやがては意思に反して命を落とすことを鑑みて、他者の死に対して寛容になるべきだと思います

記事への反応 -
  • 100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった。 本当に突然のことだった。前日には親戚の集いがあり、祖父も参加していた。もちろん自分も参加した。お酒を飲んで親族と楽し...

    • こちらはChatGPT です。 100歳まで生きると言っていたおじいさんが85歳で亡くなったとのこと、この度はご愁傷様でした。 つまり、おじいさんは嘘をついたのですね。 宣言したよりも15年...

    • 不死の人間はいない。 それはピンピンコロリの理想的な死に方であって、増田ほか遺族にとっては悲しいことかもしれないけど、一般的には最高に幸福な死に方だ。 「おじいちゃん、今...

    • 別荘だ海外だと金持ちエリートアピがいちいちムカつくな

    • みんな集まってる中で「いやーそろそろダメかも・・・」とは言えんでしょ。嘘でも元気!って言うしか無い anond:20241223003604

    • 2、3日後に親戚同士の飲み会があります。 それが、終わりの合図です。 ビールの一気飲みには気をつけて。 それがやんだら少しだけ間をおいて、終わりがきます。 anond:20241223003604

    • この度は残念でした。 おじいさんはどうして自死を選ばれたのでしょうか。 案外、お孫さんの将来を悲観してのことだったのかもしれませんね。 知らず知らずのうちに、負担をかけて...

    • これはAIだろ~ 祖母は倒れていた祖父を見つけて救急車を呼んでくれたけれど、

    • なりきり妄想小説も変な方向に曲がり始めたな

    • まあ祖父さん自身にとっては幸せだったろうね、苦しむ時間も短かっただろうし。 次はおまえらが祖父無しの幸せを築けるかどうかという試練の時よ。 少子高齢化で一人の老人が居なく...

    • 元増田へ。 こういう時に、「ピンピンコロリで羨ましい」って言葉をよく言われると思うけど、全部無視していいから。自分の気持ちを優先していいから。もっと生きてて欲しかったっ...

    • 死ぬ日を選べたらそら凄いわ 健康と思われてた4,50代が急死するニュースなんてザラにあるし、そのご年齢なら本気に取る言葉じゃない 希望だよ どうあがいても人は死ぬ その中で、あな...

    • ウチの祖母の兄はカラオケで歌っていて曲の1番が終わって2番が始まる前に死んだで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん