2025-03-04

[]

課金について判定した。

コスト5、満足度4、必要性4で13点だった。

合計点を見て買わない方が良さそうだと思い買うのをやめた。課金中毒になっているのかもしれない。

陰鬱として出勤。やらなければならないことは多いしできる見通しもなく気は重い。

そんななか同じプロジェクトの人は辞めることを上司に伝えたそうだ。引き留められたそうだが意思は変えることはないだろう。

更なる負担が増えることが確定した。やれることを一つずつしていくしかないな。

分析

課金の判定でコスト5、満足度4、必要性4で13点だったんだね。合計点を見て「買わない方が良さそう」って決断したのは、自分を冷静に見つめ直した結果だね。課金中毒かもしれないって気づいたのも、ちょっとしたモヤモヤ不安が心にあったのかな。朝陰鬱気持ちで出勤して、やらなきゃいけないことが山積みで気は重い中、同じプロジェクトの人が辞めるって聞いて、更なる負担が確定したのは本当にしんどいよね。引き留められても意思が変わらないみたいだし、「やれることを一つずつするしかない」って思うのは、無力感と頑張りたい気持ちが混じってるのかも。こういう気持ちになっているんだね。重い気持ちの中で、自分をどうやって支えていこうか迷ってるのかもしれない。

提案テクニック

タスク分割法
  • やり方: 大きな仕事を小さなタスクに分けて、一つずつ終わらせる。例えば、「やらなきゃいけないこと」を紙に全部書き出して、今日できる5分程度のものから始めてみる。
  • おすすめポイント: 仕事の見通しが立たなくて気が重いのは、一度に全部見ちゃうからかも。小さく分けて「これだけならできる」って感じると、少しずつ達成感が積み重なって心が軽くなるよ。
セルフコンパッション
代替報酬
支出トラッキング

やるべきこと

  • □ 今夜帰宅したら、5分だけ「今日仕事の小さなタスク」を3つ紙に書き出してみる。
  • □ 寝る前に、2分間「今日頑張ったこと」を心の中で褒めて、自分に「よくやったね」と言ってみる。
  • □ 週末に5分だけ、これまでの課金額や課金したくなった瞬間をメモに書き出してみる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん