2025-04-08

認知症祖母死ねと言う祖父をどうしたらいいか知恵を貸してほしい

どうか知恵を貸してほしい。

数年前から祖母が軽度の認知症になった。

飯を食べたかも忘れるし、ついさっきした会話ももちろん覚えてない。孫の名前こそ忘れてないものの、たぶんもう区別はついてない。

幸い今のところ徘徊もなく、元々一日中ずっと大人しくテレビを見てるタイプだったし、デイサービスにも大人しく行ってくれる。祖母ボケたこ自体はそんなに困っていない。

問題なのはボケ祖母祖父が切れることだ。

祖父は活発なタイプで、老人会で軽スポーツをしたり趣味で畑を借りて野菜果実を作ったりをずっとやってきた。流石にもう歳も90近く、管理し切れないので家族の説得でようやく畑は去年で終わりにした。

車での旅行も好きで、この年代にしては珍しく家事もやるタイプ、というか祖母家事やらせないタイプ。とにかく自分が動いていたい人だった。

祖母ボケる前は本当に仲のいい夫婦で、本人もそれが嬉しかったと思う。

だけど祖母ボケから、会話が成り立たないこと、祖父の思う通りに祖母が動かないことに祖父が切れるようになった。

ボケてる相手に切れても仕方ないと説いたところで、祖父ボケてないだけで柔軟さはない頑固老人なので納得しない。祖父が怒るから祖母も怖がる。

実家祖父母と両親の4人暮らし自分含め孫は全員家を出てる。両親はまだ現役で働いてる。前述のとおり畑を辞めたのもあって、家には祖父母が2人でいる時間が長い。だから余計に祖父イライラするんだとも思う。

おそらく祖父自身も、祖母を鏡にした自分の衰えに対する苛立ちや不安があるんだとも思う。

帰省した際に祖父運転する車に乗ったんだが、一時停止無視で右折しようとしてあわや正面衝突で死ぬかと思った。車の鍵やスマホトイレに置き忘れてきたりもする。

本当は免許返納させたいが、ど田舎ではないものの車がないと不便な地域なのと、今のタイミングで車を取り上げて祖父母がより長く2人になる時間を作るよりはマシかと先延ばしになってる状況。

ドライバー仕事をやってたプライドもあるのか、本人は90超えても免許更新出来る限り運転し続けるつもりでいる。

前置きが長くなったが、どうにか祖父母のストレスを和らげたい。出来れば2人一緒にいる時間をなるべく減らしたい。

祖母に向かって死ねという言葉が出てくる時点で、祖父限界なんだと思う。

祖父運転せずに済む方が嬉しいが、運転せざるを得ないならそれも仕方がないと思って受け入れる。

地域シルバーボランティア募集は探してみたが無かった。

老人会活動頻度は知らないが、会の中でも祖父特に高齢ぽい。

祖父には生きがいとかやり甲斐を与えて日々を過ごしてもらいたいが、何かアイディアは無いか知恵をお借りしたい。

祖父本人は畑を再開したいと言うが、1人では管理し切れないし両親も自分も手伝える環境には無いのでなるべく他の案を探したい。

同じような悩みを辿ってきた人はいないだろうか?助けてほしい。

追記

反応もらえると思ってなかった。ありがとう

畑はうちの庭先にあるわけじゃなくて、他人様の土地を間借りしてるから車で行ってた。大きな畑の一角を借りてて、隣接する区域は他の人が借りている場所になるから管理し切れないと迷惑をかけることになる。要は以前みたいな規模では出来ないのに同じようにやりたがるから問題だったんだ。

実家の庭で出来るプランター規模での家庭菜園とか勧めてみようかと思う。

ゲームはゆるめに禁止の家庭だったから馴染みが無いので、おすすめソフトなどあれば教えてほしい。

免許更新はさせたくない。どうにか人を轢く前に自損で事故って運転辞めてくれないかと思ってる。でも自分実家出てて、実際に面倒見れるわけじゃないからあまり強くも言えてないんだ。情けないけど。

他の意見経験談も引き続き参考にしたい。どうもありがとう

  • 送迎するから野菜の作り方教わりたい

  • 安楽死制度がない

  • 運転は誰か轢き殺してからでは遅いので、やめさせたほうがいいのでは? 単独事故で寝たきりになるのも大変だけど、大抵は人殺しちゃうし。車正面衝突で一家数人殺したり、保育園の...

  • ボケてないって書いてるけど、怒りやすいとか一時停止無視とか、これ祖父もわりと認知症進んでるでしょ。 90歳で車運転して人を殺す前に、話ができるうちに、さっさと返納させるべ...

    • これ キレるのはあやしい もっと進む前に一回診察受けた方がいい

  • あなたが同居して相手してやればいい。 それが無理なら祖母だけか、もしくは2人とも施設に入ってもらって面倒見てもらいな。

  • あー、これ交通事故を起こすのを待ってるパターンか

  • え、これ来てもらう方じゃなくて、まさかやる方で言ってんの?交通事故ギリギリのジジイに来られて喜ぶ人いるの? 地域のシルバーボランティア募集は探してみたが無かった。

  • 祖母がボケたのは家事をやらせなかったのもありそう

  • 都合良く軽い自損事故で済めばいいけど… うちの実家もかなりの田舎で、遠からずこうなるだろうから頭が痛い… ひとりや少人数で延々と練習できるようなスポーツを進めてみるとか...

  • 自尊事故ならまあいいけど、祖父がそこで子供に突っ込んで死亡事故起こしたら両親ももうそこに住めなくなるの分かってんのかね

    • 事故で爺さん婆さんいなくなるのが一番だからそれ待ちなのかな

  • 職業運転手やってたくせに、一時停止無視で正面衝突しかけておいてまだ運転できると思ってるの、ポンコツすぎん?プライドないのでは? まあ1番の問題はこんなのでも更新させてし...

  • 車に乗せてないで歩かせろ

  • そんなに心配なら月1くらいで一緒に畑に行ってやれよ

  • まずはご両親がお祖母様のケアマネージャーと相談かなぁ。お孫さんである増田が直接できるのはゲームや玄関先プランター等々だと思う。 自治体の福祉支援でどういう介護サービスを...

  • 家の近くで畑を再開したほうがいいんじゃない

  • 思ったんだけどさ 自分でやりたがる人が介護職員中に入れられるのかな?なんかもう地獄が見える 車の運転よりも、どうにかして慣れてもらわないときつそう 指示したがり教えたがり...

    • こんなクソジジイの相手させられる介護職員がかわいそう

  • 地域包括支援センターや自治体がどこまで動いてくれるか未知数だけど、まずは虐待案件として認定してもらい、一時的な隔離をするのが最善かと思う。 距離を置いたら夫も少し自分自...

    • 片田舎だと周りの評判的にそれやりづらくないかな・・・もうちょっと穏便な方法は?

      • 夫(祖父)が介護サービスにどこまで理解を示してくれるかですが、他の方が言っているように施設入所かショートステイの利用くらいですかね デイサービス利用だと夜間は一緒にいる...

      • 「死ね」って言ってるの、すでに近所の人は聞いてると思うし、こんな酷い暴言を吐いてて穏当に済ましたいというのは呑気すぎると思う

  • うちも母が軽度認知症で父が献身的に世話してくれているが、やはり愛する妻と会話がままならないストレスと家事介護の負担で一時期言動が荒くなった。 不眠もあって結構ギリギリだ...

  • まずはケアマネージャーさんに相談してどうすればいいかプランを一緒に考えることだな。

    • ケアマネも良し悪しあるしなんともだな 当たりだと良いんだが

  • 当然地域の包括支援センターに相談してるんだろうな? うちも母親が認知症になって父親が毎日怒鳴り散らしてたけど 結論言うと介護施設に入れるしかねーわ よっぽど労働力に余裕あ...

  • 他の人も言ってるけど、おじいさんも軽度認知症ありそう。免許返納に関して言うなら早いうちがいいと思う。認知症が進むと頑固さがどんどん尖って説得が難しくなるよ。 自分なら...

  • 😈祖父に向かって死ねと言えばいいじゃないか

  • 施設一択だろ

  • 前頭側頭型認知症は、アルツハイマー型とちがって知能の衰えは少ないので一見認知症には見えないが、感情のコントロールができなくなる認知症。 運転や生活は自立して行えるが、細...

  • 経験談で恐縮だが、自分の父(70代)は本人の運転をドライブレコーダーで見せてあげたら、数日後に免許返納を決心してくれた。 急発進や急ブレーキが増えていたので前々から本人に...

  • 車は軽くでも車を傷つけたら返納のタイミング 認知症はトイレ周りが失敗するようになったら自宅介護終了のタイミング これ覚えておいて 本当は年齢や周りのアドバイスで自己判断...

    • へ、返納しなきゃ…

    • 返納しなきゃ(20代)

    • 車は軽くでも車を傷つけたら返納のタイミング 言いたいことはわからないでもないが頭悪すぎ 正常な奴でも自損することはそこまで珍しいことじゃないのに、一言で返納タイミング決...

      • 90になっても乗ってる年寄りなんて自分の運転に自信を持ってるに決まってる こっちはそういう奴に返納を意識させるにはって話をしてんの 「1回でもこすったら運転は終わろうね」そう...

        • うすうすわかってると思うけど、君の理論では年齢の設定が必要なのよ それを書かずに自損で返納は頭悪いって話やで 年齢60以上で2回自損で返納 65以上で1回自損で返納 これぐらいやら...

          • 大丈夫?心配になってきた

            • 横だけど俺はこれを理解できないお前が心配だよ

            • 提案や議論をするときにお互いの前提条件をそろえようという当たり前の話 高齢者の話題だから高齢者に限るわってのは増田の頭の中にしかないんだよ 察してちゃんはどこに行っても嫌...

          • 年齢で区切るのが問題 技能テスト毎年やって容赦なく落とせばいい。 タバコ吸いまくって100歳まで生きる老人も居るんだ タバコ吸わないのに50で肺癌になるやつも居れば。 運転が下手...

      • 正常か異常かの話してないのわかる? 自動車という1トンの鉄の塊を運転する技術や認知能力があるかどうかの話をしてるの

        • 俺の車は2.6tだが

        • 分かったからここで管巻いてないで自損事故で保険使ったら免停にするとか保険料爆上げして実質運転不可能にするとか 制度面でお前の理想の世界が実現できるように労力使おうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん