2025-04-22

きっともう、CoCとの別れが近い

数年前。初めてCoCのボイセというものをやった。どうしてもやりたくてお願いしたソロシナリオ

それがすごく楽しくて、人を集めていわゆる秘匿4PLと呼ばれる同人シナリオ複数やった。楽しかった。

それをぱったりとやらなくなった。色々理由はあるがなんとなく固まってた身内の方向性がずれたり、もめたり、そもそもやりたいシナリオがなかったり、生活が忙しかったり。

いわゆる身内卓がなくなって、外へ新しい出会いを求めてみたりして。

最終的に残ったのは全く返答が来ないまま候補日の半分が過ぎ去ろうとしている伝助と、すりあわせ期間に余所の予定を入れて別卓をする知り合いと、全部を諦めてコンシューマーゲームをする私。

ゲーム自由だ。自分でやるタイミングもやめるタイミングも決められるし。なにより他者の介在がない。

自分の見たい景色を見せるために判定をねじ曲げるKPもいないし。

シナリオ描写現実に則していないと大騒ぎして進行を止めるPLもいないし。

とりあえずこれだけ共有してくれとお願いしたのにそこから30分平気で無言を貫くPLもいないし。

同卓PLの好みに合わせてRPしなくていいし。

PR振っても振っても無言で進行止まったりしないし。

全く適性がないシナリオをやりたいやりたいと駄々をこね続ける奴もいないし。

存在しない第三者評価を気にして同卓者の話を聞かず選択肢を引っかき回し続けるやつもいない。

本当に自由だ。

私はついぞ、「自分がPLとして通過したかった」シナリオには行けなかった。

そしてこれからも行けないのだろう。

それどころか、もうPLとして卓をすることもきっとない。

仕方のないことだ。

ここまで書いてちょっと語弊があるとおもったので明文化しておくがKPは楽しい。楽しかった。

でも現実問題として、KPをメインに据えると言うことは、自分他者に消費される存在になることを許すということだ。だって市場には圧倒的にKP足りない。

好みも思考も違う人達の思惑を交通整理してなんとか卓を成立させて、以下繰り返し。

固定メンツでも大概なことになっていたのに野良とかやるひと本当に尊敬するわまじで。

「卓がやりたい」

そういってくる人はいる。でも大体言うだけだ。

まり、そういうことなのだろう。

むなしい話だとは思うし、単純に人望がないのだろうなとも思う。

いまから私の最後のPLになるはずだった卓を流します。そしたら私がKPをする約束をしていた夜1卓がきて、それでおしまい

まれていたものも、きっと正式依頼はこないでしょう。向こうの日程がもうぱんぱんだし。

さよならCoC

楽しい思い出をありがとう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん