2025-05-14

anond:20250514111150

それは前提で都会に公営住宅作れとは言っていないのだが

都会に住めない→田舎に移る→田舎に移っても住めるところがない

でやっと公営住宅

からたぶん公営住宅が作られるのは青森とか鳥取とか限界集落があるところになるのでは

から民業圧迫にはならない

記事への反応 -
  • 使えない脳みそだな 金払えない人に民業は住宅提供してないんよ

    • 土地は限られているから公営住宅増えたら民業で取り扱える物件が減るじゃん それは民業圧迫じゃないの?

      • 金払えない人のために公営住宅を増やす→民業の物件が減って値が上がる→値が上がったので金払えない人が増える→金払えない人のために公営住宅を増やす→以下ループ ってならない...

        • 金払えない人のために公営住宅を増やす→民業の物件が減って値が上がる   ここがおかしくて そもそも「金払えない人」のための民業の物件がない、あるとしても利益が出ないような...

          • 田舎帰れよ が普通だぞ

            • それは前提で都会に公営住宅作れとは言っていないのだが 都会に住めない→田舎に移る→田舎に移っても住めるところがない でやっと公営住宅 だからたぶん公営住宅が作られるのは青...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん