lbtmplz 弁護士は被害が百万以下だと動かない
まさにその通りで着手金やら実費、成功報酬で経済的な利益で1割持ってかれる上に相手が払わなければ、強制執行のために着手金やら実費が別途かかる。
経済的にみると弁護士はあまりやりたがらない案件だから退職代行が動けるという側面もある。
ただ、行政書士や簡裁代理の資格を持ってない司法書士が同じことすると「非弁」とすぐ騒ぐ傾向にあり…。
弁護士は何がしたいのかマジでよくわからない。
Permalink | 記事への反応(0) | 14:07
ツイートシェア