2025-10-05

記事への反応 -
  • ワイの知り合いはアッパー系というか積極奇異型の発達障害だったんだが新卒1年目の途中で左遷されてた "仕事が出来るか否かは雰囲気で決まる" と確信してたらしく、配属初日とか...

    • 教育担当者は何しとったんだ。

      • おそらく「ブレーンストーミング」「ロジックツリー」「KJ法」、「マインドマップ」など超エリートの養成に必要なメソッドを教え込んでいたのだと思う。 ものすごく迷惑。

    • 新卒が来る時点で上澄みやから安心するやで…😟

    • どこの会社でも営業さんは適当だからなあ。 彼ら、数字を上げるのが仕事だから、ルールのギリをついてくるんだよね。 説教したくなる気持ちもわかるよ。

    • わかる 2010年くらいはパワハラや奇行種が横行してた ワイが見たなかですごかったのは8時間の勤務中5時間くらい説教してたやつ

    • 色んな奴がいるささ、仕事中にトトカルチョやり始めて半年で首になった同僚を知っている 本人はまったく自覚がない模様

    • ひろゆき系新入社員ってこと? 先輩、この仕事やる意味なくないすか? 先輩、こんなことAIにやらせればよくないすか?

    • 幼稚園ではママさんたちに挨拶するようにしているが、絶対に挨拶を返してくれないママさんが一人いる… 人見知りなのかな?と思っていたら他のママ友や先生とは笑顔で会話 https://b...

    • 部署に直接営業電話がかかってくるん?

      • 工場の工程管理の部門か購買部門か。営業を支援する間接部門だと思う。

    • 「仕事しない自由」とか言ってるのかもしれないけど、それってあなたの感想ですよね? 会社があなたに給料を払う根拠ってなんですか? あなたが働かないことで、誰かがあなたの分...

      • つまりあなたは他人に強制労働させたくてうずうずしてるんですね わかります 私も他人にムチ打って働かせたくてしかたありません

      • 解像度低いなぁ。社会人経験がない中学生かな? 「罵倒アンド説教」ってのは、たとえば営業が「この製品、売れません。」って言ってきたときに 「売れないものを売りつけるのが営...

    • 酸っぱい話だね🥃

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん