息子が小学5年生の時中学受験させたい、したいと妻と子が言い始めた。
近所の公立の中学はヤンキーとか劣等生が多くてイヤとのこと。
塾代なんとなく高額なのは知ってはいたが、年間100万超え、それどころか
直前は150万を優に超える.150万って、早稲田の理工系なみだよ。
早稲田の理工系なら喜んで払うよ。たかが塾じゃん。ばかばかしい。
地方公立小中高、国立大学卒の俺には納得しづらい。
俺の息子だから、どうせ東大は無理だし、早稲田も無理。
それなら、近所の格闘技の道場でも行った方が良い。
空手とかボクシングの競技系はアホになりそうなので、
合気道の道場とか頭良さげで、精神的でどうだと説得する。
塩田剛三とかYoutubeの合気道の動画を見せたら
息子が俄然やる気を出して通い始めた。
月謝は5000円ほど。週2でも週1でも。好きな時に
いける。子供は週2から3くらい行ってた。
座っているより、体動かした方が楽しいのは男の性
合気道をやっているというのは、同級生の中でも
受けが良いらしい。妙な自信というか落ち着きを
もっている。
その後、公立中学、都立高校、都内国公立(東大じゃないよ)と
進み、学費は非常に低く済んでいる。親孝行な自慢の息子です。
子供を中学、高校、大学、すべて私立で進ませた同期は、約2000万半ばは
子供にかかったとのこと。
私立中学受験、コスパ悪過ぎんか
Permalink | 記事への反応(0) | 08:36
ツイートシェア