「中学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中学とは

2025-11-16

マグダラのマリア」って呼び方って「ハテナ中学増田」と同じノリだよね

あとマタグラに見間違えてエッチな感じがするよね

2025-11-15

淡路百景アニメ化しても荒れないかしら

あれもろに宝塚モチーフで、才能あったけどいじめられて追い出された人がいて、数十年後に古老となった当時のいじめ当事者から話を聞いた若者が償いの言葉を聞いてそれを書籍化っていう内容

連載開始当初は宝塚についてはそういう噂がある程度であまり表沙汰にならなかったが、連載中に大きないじめ問題が出てきて現実が追いついちゃった

自衛隊とか、合宿生活じゃいじめなんかどこでもありえるんだろうけど

宝塚ファン怒らんかしら

今のアニメ化だと、いじめ問題を後からネタにした作品みたいに思われんかしら

ずっといじめいじめしてるわけじゃなく、タイトル通り淡路宝塚)の歌劇学校に通う少女たちのいろんな姿を描きますというのだが、淡路スターになれずに挫折した者二人(いじめで辞めた子と、文筆業に行って本書いた子)が主軸ではあるな

個人的にショックだったのは、青い花世界観つながってて、その登場人物が母となっていること

その人は青い花では女子校に通ってて百合百合やってたんだけど、そうか母となったのか・・・

まあ百合百合やる前の中学時代に既に処女喪失してたので今更なんだけど、結局その相手結婚して出来た子供高校生として淡路に登場するのけっこうショックだった

青い花の時に高校生だった者の子供が高校生になるだけの時間リアルで経っているということも含め

中学時代自分処女を捧げてくれた幼馴染の女の子女子校進学したら「こっちが本当の恋だったんだ」とばかりに百合恋愛にのめりこみ自分にそっけなくなり、でも結局結婚って相手の男はどんな気持ちなんだろうな

クラスメート婚約者

春の風が教室の窓をくすぐるころ、弱者男性増田太郎は机に突っ伏して小さくため息をついた。中学1年生の新学期。新しいクラス、初めて会う顔、そして――恐怖の婚約者たち。

「……婚約者?」

小さい頃、増田結婚意味勘違いしていた。仲良しの子とずっと一緒にいられる約束、だと思っていたのだ。まさか中学に入った途端、現実はこうなるとは。

太郎!ほーら、大好物ウインナーだぞ❤」

向こうから差し出されたのは、イケメン男子山田颯太のお弁当ウインナーニコッと笑っているみたいに盛られていた。

「え、ありがとう……」

増田は小さく頭を下げるが、まだ机に顔を埋めたまま。彼の周りにはすでに数人の「婚約者」が待機している。男子女子関係ない。クラスメート全員が「婚約者」であり彼にベタ惚れで、牽制を繰り広げているのだ。

太郎くん!今日カレー弁当だよ!そんなウインナーよりも愛情たっぷり詰まってるからね❤」

隣の席の笑顔満開の女子佐藤美咲笑顔で見せるカレー増田の顔は青ざめる。「いや、そんなに……」

しか教室空気は完全に戦場だった。誰かが手を伸ばせば、すぐに別の「婚約者」が睨みをきかせる。

邪魔しないでよ!太郎くんは私のものなんだから!」

美咲の声に、颯太が舌打ち。男子女子も、お弁当で争い、眼差し牽制する――まさに「愛のバトルロワイヤル状態

増田はそっと机の下に手を伸ばして、ポケットの中の小さなメモを握った。そこには、昔の自分の願いが書かれていた。

「仲良しの子と、ずっと一緒にいられますように」

あの日の夢と、今の現実――あまりにも違いすぎて、増田は思わず笑ってしまった。

「……ま、まあ、みんな、仲良くしてくれるのは嬉しいけど……」

だが、その言葉を聞くやいなや、全員が一斉に「私(俺)の太郎くんなのに!」と抗議する。教室中が喧騒に包まれ増田はただ、頭を抱えて立ち上がった。

春の風は変わらず優しく吹いているけれど、増田中学生活は今日から完全に、婚約者たちの波乱で満ちていたのだった――。

小さい頃、増田結婚意味勘違いしていた。仲良しの子とずっと一緒にいられる約束、だと思っていたのだ。まさか中学に入った途端、現実はこうなるとは。

太郎くん!ほーら、大好物ウインナーだぞ❤」

向こうから差し出されたのは、笑顔満開の女子佐藤美咲のお弁当ウインナーニコッと笑っているみたいに盛られていた。

「え、ありがとう……」

増田は小さく頭を下げるが、まだ机に顔を埋めたまま。彼の周りにはすでに数人の「婚約者」が待機している。男子女子関係ない。クラスメート全員が「婚約者」であり彼にベタ惚れで、牽制を繰り広げているのだ。

太郎今日は俺のカレー弁当だ!そんなウインナーよりも俺の愛情たっぷり詰まってるぞ❤」

隣の席のイケメン男子山田颯太笑顔で見せるカレー増田の顔は青ざめる。「いや、そんなに……」

https://www.castingcall.club/projects/thai-chieu-tai-full-l-u-vietsub-4k-thuy-t-minh-phimmoi-2025-motchill

https://www.castingcall.club/projects/oan-h-n-trong-vali-full-l-u-vietsub-4k-thuy-t-minh-phimmoi-2025-motchill

https://www.castingcall.club/projects/c-i-m-full-l-u-vietsub-4k-thuy-t-minh-phimmoi-2025-motchill

https://cardtr.ee/frankensteinthaidubb

anond:20251114211943

そんなBL嫌か?

俺は中学の時に少女小説だと思って買った小説オニショタBLで読んでそっちに目覚めた。

ホモなわけじゃなくその頃はクラス女子で抜いてたし、ブルーシード紅葉で抜いた。

その後は兄の影響でオタクになった女の幼馴染からギャルゲーBLの手解き受けてどっちもいけるようになったから色々楽しめてお得。

なんで、BL無罪とか腐ェミの態度とかは不快だしぶん殴りたいくらい嫌ってるけどBL不快感とかはないかジャンル自体に対して怒ってる人の気持ちわからんのよ。

2025-11-14

男性BL二次創作被弾エピソードが気になる

小学校中学から高学年くらいのころ、ブックオフをうろうろしてたら「知らないONE PIECENARUTO銀魂マンガ」を見つけて、手に取ったらゾロサンやサスナルのBL二次創作掲載された商業アンソロジーであった…

みたいなエピソード結構幅広い世代にとって当たり前にあるらしく、幼心に衝撃を受けたとか気持ち悪かったとか、かなり強烈にネガティブな印象を抱いている人がいるんだよね。

BL二次創作商業アンソロジー特定年代刊行されて、今は出版社が潰れたことにより刊行が減っている(あるいは消滅している?)ようだけど、中古書店には結構な数出回ったままになっている。

新刊書店からは消えたあとも中古書店には、人気の少年漫画キャラ同士が行為しているようなのも、隔離されずに立ち読み可能状態で置かれていたりする。

あとは中学の頃に女友達腐女子BLアンソロを見せてきたというエピソードがある人もいるようで驚く。女子同士のBL布教活動存在を知っていたけど、男子にもやっていた奴がいるんかい…と絶句した。でもそれほど珍しくもないみたい。

腐女子が他の表現を叩いて「お前が言うな」と炎上するのがXで頻発しているけど、男性結構この手の見たくないBL二次創作被弾した経験があって、恨みに思いながらも黙ってやってんのにお前何様?という形で噴出しているのではないかと思ってる。

腐女子自身が他の表現に対してセンシティブな人が多いグループというか、嫌いな表現を「地雷」呼ばわりして批判する人が目立つ、というのもあるのかもしれないけど。

はてな民にとってはどうだろうか。はてなにいるような眼鏡の男の中学時代というと、女友達オタクだったとか腐女子だったなんてことも多そうだけど。げんしけん読んだことある人多そう。

あと小学生の頃に少年野球チームで死ぬほど動いてたみたいなタイプよりは、ブックオフうろうろして立ち読みしてたタイプのほうが多そうだなと思うし。

つか普通にゾーニング不行き届きであったり腐女子から男子に対するセクハラであり、BL二次創作被弾エピソードだいたい男性被害者であるもっと怒っていいのに。

グーで鉛筆を持つ人で、名前書くだけで受かるような大学以外の大学入れた人っている?

中学までは地頭でなんとかなってもまともな高校定期試験は頭が良いだけじゃ厳しい。

まりある程度書く速さが速くなきゃ頭では答え出てても間に合わない。実質フィジカル要求されてるんだよね。

でもグー持ちじゃ綺麗には書けてもどうやっても正しい持ち方で頭良い奴には敵わない。たとえば数学とか頑張っても中学と比べてもはるか問題数多くて70点ぐらいが限界になる。

これで大学行ける?

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251114165021# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRbfPgAKCRBwMdsubs4+
SPoUAP9yI4Gq5K56fvlQcGA2WhqTpaErDAQJ6XFI85P/5zx3fgD9FnxNo+LV0ETN
oTCh3EsZS/8fYpWTa7+S0D+G4RezbQg=
=FXnl
-----END PGP SIGNATURE-----

女装で色々狂った話

エロいしかありません。ごめんなさい。

特定回避のためフェイクを入れています

ぼくは物心ついた時からずっと女の子になりたかった。

幼稚園年長の時、父親の部屋のクローゼットにあった4つ上の姉のドレスを着てみた。それが始まりだった。

その時どう感じたまでかは流石に覚えてないけど、多分ドキドキしてたと思う。

それ以来家族の留守を狙っては姉の服を着て鏡の前で可愛いポーズをしてみたり、

クラスメイト女の子を観察しては歩き方や足の向きなど、女の子らしい仕草を学んでいった。

でもこの気持ちは周囲にバレてはいけないものだと理解できていたので、

自室など誰も見ていない場所に留めていた。

小-中学生期間に毎年ビッグ女装イベントがあった。

夏休み中、2週間程広島に住んでいる母方の祖母の家に宿泊しに行っていたのだが、

姉よりもやや年上の姪?(この辺りはうろ覚え)が着ていた服が僕が寝る部屋のタンスに入っていたのだ。

皆が寝静まった後に夜な夜なタンスを漁っては一人でファッションショーを開催し、鏡の前の自分に酔っていた。

そんな悶々とした気持ちのまま過ごし続け、転機は姉の中学卒業後に訪れた。

そう、進学にあたり、中学校で着ていた制服クローゼット放置されたのだ。

それだけではない、スクール水着体操服なども、家族の留守を狙えば好き放題着ることができた。

初めて着用して玄関の鏡の前に立った時は心臓が張り裂けそうだった。

丁度家族が帰って来て寸でのところでバレそうになった。

この時バレていればこの先さらに道を踏み外すことはなかっただろう。

中学3年時点で、ぼくの鼻から下の体毛はほぼ無に等しかった。

周囲には薄い口ひげが生え始めている者、すね毛がボーボーの者など、皆明確に体が男になっていた。

これは余談だが、ぼくは普通に人とのコミュニケーションが下手くそ小学生からいじめられていた。

中学2年の修学旅行では同性に羽交い絞めにされ、下を脱がされ足コキをされた。

この時まだオナニーというもの理解できていなかったが、はっきり勃起していたと思う。

多分当時は中性的な見た目だからそっちの気を誘ってしまったのかなあとか思ってた。

水泳を習っていたのでやや肩幅は広くなってしまい、身長も平均程まで伸びてしまっていたが、

やや色白で細身、そして肌が綺麗で体毛がない、それが当時のぼくだった。

高校に進学するとバイトを始め、女装に全てを注ぎ込んだ。

いつからかは分からないが、女装はもちろんだがコスプレをしたいと思っていた。

初めて買ったのは1万円程の初音ミクコスプレだった。

近隣のコンビニを受け取り地に設定し、深夜2時頃に受け取るとマンショントイレで開梱し、

鞄に詰め込んで自室に持ち込んでいた。

この頃には当然オナニーも会得していたので、様々なコスプレ衣装を買っては狂ったようにオナニーをしていた。

女の子になりたいという願望も当然無くなってはおらず、

"どうやったら女の子みたいな快感を味わえるか"と言う部分に焦点を当てていた。

辿り着いた答えはアナニーだった。

小さめのプラグを入れてほぐしてからみちのくディルドを挿入したまま寝るという強引な手段アナル拡張していた。

そんな真っただ中、高校修学旅行で同性から集団レイプされた。

なんであいアナルあんガバガバなんだと思われてたと思う。

この頃はディルドも本物もあんまり気持ちよさが分からなかった。

いや、気持ち良かったのかも知れないがこの時の記憶は脳が鍵をかけているようであまり思い出せない。

この頃から化粧も学び始めた。

完全に自己満足でやっていたため、メイクして外に出たりするようなことはなかった。

当時はチークバカみたいに塗りたくったり、下地ファンデコンシーラの塗り方も全く理解していなかったが、

自分の中の"可愛い"を表現で着ていたと思う。

高校3年時点で、口ヒゲもすね毛も、わき毛も生えていなかった。

生えていたのは捥の僅かな産毛と、指毛だけだった。

どうやったら可愛くなった自分不特定多数に見て認めてもらえるかと悩んでいる内に、

高校卒業就職、そして成人になっていた。

当時、オナニーのおかずは専ら女装オナニー動画だった。

そこで気付いてしまった。ここで動画投稿すれば皆に可愛い自分を見てもらえると。

当時は顔出し動画がほぼなかったので、所謂"首下女装"で撮影した動画を今は亡きあの"Xtube"に投稿した。

動画の内容については伏せさせていただく。

動画投稿するにあたってタグだの概要欄にたくさん文字を入れろだの色々言われてアップロードするのが大変だった。

どういうアルゴリズムをしているのか定かではなかったが、投稿から一週間程してから再生数が爆発的に伸び、

コメントやフレンド申請ユーザーお気に入り登録さらにはオフパコのお誘いメッセージも来た。

短小真性包茎というややレアステータスが一部層に刺さったのかも知れない。

この頃にはいじめの影響ですっかり現実人間が苦手になっていたのでオフパコには応じなかったが、

同じように女装をして動画投稿している方との交流は深まっていった。

メイクのコツを聞いたり、チクニーのコツ、おすすめディルド、とにかく自分が気になっていた情報は何でも教えてくれた。

amazonペラ生地コスプレ衣装しか着ていなかった僕に、コスパティオを教えてくれたのもこの界隈の方だった。

コメントメッセージで手や足が綺麗とよく褒められた。オフパコの為のポイント稼ぎだったのかもしれないが...。

女装するだけして毛がボーボーみたいな動画もよくあったものだ。

ちなみに年代は伏せるがぼくがXtubeに一番動画投稿していた時期は、東方艦これの二強だった。

Japanese Crossdressの動画の3つに1つは艦これ東方動画だった気がする。

最終的にXtubeには、ちょこちょこと名義を変えたりもしたが2,30本ほどの動画アップロードした。

コメントメッセージの1つ1つがぼくの承認欲求を満たし、もう後戻りはできなくなっていた。

様々な事情精神病み自傷行為に走り始めると取り柄の体を見せられなくなったのでそれ以降投稿はしていない。

ここまで書いて話す機会を逃していたが、ぼくはパンセクシャルだ。

この人が好き!となったら誰が何と言おうとその人が好きである

そこに性別関係ないが、どちらかというと男を好きになる割合が高かった気がする。

ただしパンセクシャルという概念を知ったのはつい最近だった。

そして、性行為に関してずっと悩んでいた。

女性器に挿入したいのか、男性アナル男性器を挿入したいのか、男性器を挿入されたいのか。

最後のは不本意にも経験してしまったものの、記憶がないので一旦なかったと思うようにしていた。

上記の話とはあまり関係がないが、ぼくは段々セックスに興味を持ち始めた。

様々な認識が歪み、ど"うせ女性とはできないし汚いおじさんでいいかな 嫌な気持ちになったら自傷の代わりになるし"

と投げやりな気持ちで、"CLUB21"という掲示板募集を掛けた。

ちなみに女性セックスができないと思ったのは、くだらないネット恋愛で何人かの女性と付き合ってきたが、

向こうが会いたいと言い出すと急激に自分萎えていたからだ。

当時の認識では会う=オフパコで、相手からそういう気持ちを見せられる何故かとぼくがだめになってしまっていた。

これは数年前に気付いたが、多分ぼくは好きな人セックスするのが嫌いだ。

ゲイは話が通じない人が多い。CLUB21で1件の約束を取り付けるのが大変だった記憶がある。

約束したらしたらで、10分ごとに気持ちの悪いメールが来る。

とりあえずフェラだけということで、ビデオボックスで会う約束をした。

利用方法が分からずに適当エロアニメパッケージを持ってカウンターに行くと、

"外箱も持ってきてください"と言われ凄く恥ずかしかった記憶がある。

相手からの連絡を待っている間、借りたエロアニメを見ながら軽くオナニーをしたが、緊張のせいか全く勃起しなかった。

相手が近くの部屋に入ったようで、"〇号室"をノックして下さい。"とのメールが届く。

ぼくの初めてのお相手(正確には初めてじゃない)は、スキンヘッドで小太りのおじさんだった。

ぼくが緊張で手が震えてドアをうまく開けられないでいると、中からおじさんが開けてくれた。

どう見ても不審行為だったらしく、口に指を当てて"なるべく声出さないでね"と囁かれた。

室内では既におじさんお気に入りゲイビデオが流れており、下を脱ぐように指示された。

綺麗な真正包茎いいねと褒められた覚えがある。

"何日溜めてきた?" "今おしっこ出せる?" "女の子かと思った"等色々言われたが適当な喘ぎ声で誤魔化した。

結局オナニーしすぎの僕はフェラでイけるはずもなく、最終的におじさんの目の前で公開オナニーをした。

射精寸前で声をかけ精液を飲んでもらった。

賢者タイムでボーっとしているとおじさんが声をかけてきた。

"ゲイなの?" 僕"よく分からないです..."

"最近そういう人多いよね、僕も妻子持ちでこんなことしてるから気にしなくていいと思う。"

こんな感じの会話を交わした気がする。

そんな約束はしていなかったのに、交通費とビデボ代で3000円を貰った。

乱暴でもされたら帰って自傷ODフルセットでもしようと思っていたのに、普通に事が進んでなんか悔しかった。

それから複数人関係を持ったが、なんとなくセックスは怖く、手コキやフェラに留めていた。

彼女がいる人、離婚して娘二人と暮らしている人、えぐいマッチョ多種多様だった。

ある日なんとなく半休眠状態だった女装垢の鍵垢で、"アナルセックスしたいけど勇気が出ない"という旨のツイートをしたら、

付き合いの長い方から"筆下ろししますよ"とのお誘いがあった。

実績もあるとても信頼できる方だったので、ぼくの自傷事情過去経験を話して相談してみると、

"ちゃん性病検査を受けて、コスプレ衣装を選べば大丈夫"とお返事いただけた。

性病検査を受け無事陰性なことが分かると診断書をお相手に送り、話が進んでいった。

そして当日、本当に緊張していた。

無駄に人目を気にして普段からメンズメイクをしているので、

すっぴんホテル行ってからメイクするのがいいかなでもすっぴんブスだしなとかどうでもいいことで悩んでいると、お相手のお迎えが来た。

とても印象的な会話をたくさんしたが、特定回避するために伏せさせていただく。

久しぶりにしっかりとフルメイクをし、衣装に袖を通した気がする。

幻滅されるかと思っていたが、たくさん褒めてくれた。嘘でも嬉しかった。

局アナセックスの良さは分からなかった。

やってはいけないことをやってしまっているという背徳感で興奮はするが、決して肉体が気持ちいいわけではなかった。

そしてこのオフパコを機に、ぼくはどんどん女装というものから遠ざかっていった。

いつか使うかもしれないからと残していた衣装を次々と捨て、おもちゃも全て手放してしまった。

今でも女装したいという気持ちは残ってはいるので、何故こんなに思いきってしまったのかは覚えていない。

後ほど通い始めた精神科によるとぼくはADHDらしいので、その衝動性が関係しているのかもしれない。

"あと数か月適当に通院してくれれば診断書出して手帳申請できるよ~"とか言われたが、面倒なのでやってない。

ちなみに今は地雷メイクをしてユニセックス系の服を着ている。多分ここが妥協なのだろう。

ぼくみたいに愚かな道を辿る人なんて他に居ないと思うけど、こういう人生もあるよってことで書きました。

2025-11-13

anond:20251112175613

そういう生き物なんだよ。わかってやれよ。

私は姉妹だったけど中学上がるくらいまで2人とも普通にそういう言葉遣いだったよ。

2025-11-12

受験算数をやれ

受験算数的な考え方を通ってきている or 通らなくても自然と身についた秀才以外はやれ

受験用の算数ってのがポイントだ。それも、それなりに難関中学算数だ。学生時代勉強が嫌いじゃなかったやつは、ぜひ最難関の問題までやってくれ。最難関と言いつつ、大人がやれば十分にできる範囲にある。

普通小学校で習うようなお気楽算数じゃダメなんだ。もうホント必要最低限だから、あれは。受験算数は、小学校の頃に塾に通ってた、あるいは家庭で受験算数勉強してたというやつ以外は体験できなのに、めちゃくちゃ重要な考え方が詰まってる。人生でここをスルーしたやつはとにかくもったいない受験算数をやろう。就活でやるような知能テスト、あれも受験算数だ。思考力の基礎になるものから、ああやってテストされるんだよな

完全初心者なら、テキトー本屋で小4向けの中学受験教材から買えばいいそこから小5、小6とステップアップ。ゴールとしてお勧めしたいのが中学入試高水問題集の算数だ。最高水準と言ってるが、実際の難易度は中の中〜上くらいだから、発想力がないとダメっていう問題は載ってない。大人がやれば、やや基礎寄りの標準レベル問題集だ。

anond:20251111174206

小さい頃自分全然からなくて(中学くらいまで)

周りと違うと自覚してからは手に左右書いてそれを一々確認してた

気づいたら治ってたよ

料理嫌いだったんだけどどさ

旦那大食い(190cm/110kg)で、気持ちよく食べるんだよね。

それでさ、旦那は勿論食べるの大好き人間

おそらくご飯くれる人は全員好きになるくらい。中学の時の彼女を好きになった理由はその女の子ロッカー放置してた賞味期限1日切れのメロンパンくれたからとか言ってたし。

で、私が作った料理をしつこいくらい褒めてくれるの。

レシピサイトを完コピした料理を褒められるのはまあ分かるけど、料理嫌いで上手じゃ無い私が適当20分で作った冷蔵庫シナシナキャベツ冷凍コマ焼肉のタレ野菜炒め丼ですら美味しい美味しい作ってくれてありがとうありがとう大好き結婚してくれてありがとうとか言いながら3杯食べるんだよね。結婚4年目、同棲込みなら5.5年くらい一緒にいるのに未だに言ってくる。

なんか、料理好きになってきたかも。我ながら単純すぎて嫌になる。

元カレ比較に出すのはダメかもだけど、元カレ結婚してたら料理ずっと嫌いだっただろうなあ。プロレシピ本完コピ(したつもりかも)して作っても褒めてくれなかったし。

ちなみに用事がない土日は旦那晩御飯作ってくれるんだけど、めちゃくちゃ料理上手。美味しすぎる。裏ごしとか実際やる人いるんだね。びっくりした。裏ごしザル?って簡易水切りザルじゃないんだね。茹でブロッコリーの水切りにしか使ってなかったよ。

プレッシャーも感じつつ、なんか、作ってあげたい。繰り返すけど、単純な人間だなあ。私って。

2025-11-11

anond:20251111174206

俺も中学上がるまでそうだったけど、普通に右手がどっち、左手がどっちって学習したらわかるようになったからきっちり覚えればわかるようになるよ

習ってないだけ

2025-11-10

anond:20251110150543

基本的に太古の昔から金持ち小金持ちの方がヤベェぞ

旗本奴、カラーギャング私立校のやつが多い)、ホームレス殺害などなど

庶民立場が弱いか助け合い必要だし、痛みを学ぶ機会が多いから、人を人と思わないヤツは少ない

庶民いじめとかするヤツはヤベェ母親https://anond.hatelabo.jp/20251110144412#)と同種族で獣だから関わったらダメだね

 

学芸大附属高校偏差値74)でいじめ

セミの幼虫なめさせ、骨折...2人を書類送検

国立東京学芸大学附属高校東京都世田谷区)でいじめがあり、男子生徒1人が手首を骨折したり、

脳振盪を起こすなどの被害に遭っていた。

  

青山学院中等部偏差値64)でいじめ

陰湿いじめ」の主犯格・有名女優の娘らは全て初等部卒業生。「日本一セレブ校」の病根は深い。

女子トイレに閉じ込め服を剝いで写真撮影主犯格の大物女優の娘」(『週刊文春』)――。集団レイプまがいのいじめ事件を起こした青山学院中等部が揺れている。「なぜ、喧嘩両成敗で、被害者の女子生徒まで停学なのか。このままでは子ども安心して預けられない」と、保護者不安を隠さない。

 

喧嘩両成敗」でもみ消し

冒頭の週刊誌が報じた事件5月下旬に起こった。「中2のいじめっ子5人が、同じ学年の女子生徒をトイレに閉じ込め、男子生徒が個室に乗り込み、制服を脱がして、泣き叫ぶ姿を携帯カメラで写し、同級生に見せたのです。有名女優の娘と東京新橋の老舗すき焼き屋の娘が、男子生徒をけしかけたと聞いています」(初等部関係者被害者の両親が学校に怒鳴り込み大問題になったが、学校側の処分が腑に落ちない。実行犯男子こそ退学になったが、残りの4人は3日間の停学。驚いたことに、被害者の女子も3日間の停学。

https://facta.co.jp/article/201210043.html

 

2016年9月兵庫県加古川市で当時中学2年生の女子いじめを苦に自らの命を断った。
この時<加害生徒>として認定された12名のうちのひとりが、事件から7年目に実業団スポーツ選手として活躍していることを偶然遺族が知ってしまった。なお、謝罪はないまま

 加害生徒らの卒業が間近に迫っていた。両親は「反省もないままに進学してしまうのではないか」と焦りを感じていた。そうした疑念の中で持ち上がったのが学校推薦の問題だ。スポーツなど特定の分野に優れている生徒を学校として進学先に推すことが多いが、何よりもこれまでの学校生活から生徒の「人格が優れている」と認められることが前提のはずだ。

 「まさか推薦してないでしょうね」。18年3月、弁護士事務所で両親は関係教員や市教委職員に問いかけている。だがその時に回答はなく、市教委側は年度が変わった4月になって推薦した事実正式に認めた。面談の場で「加害者から推薦しないという基準はない」と伝えてきた。

 加害側が堂々と人生を歩んでいる事実に納得できるはずがなかった。当時の音声データには母親の悲痛な叫びが記録されている。「人を死に追い詰めた人をどうして推薦するの?」「どこまで私たちを苦しめたら気が済むの?」。父親も「(加害者)本人のためにもよくないでしょう?」とたまらず諭している。当時の校長は「中学卒業したら終わりとは思っていない」と、この先も加害者への指導を続けるかのような発言をしているが、その後、学校からさらなる指導について何も報告はない。

 あらためて今年6月、市教委の担当者にどう指導してきたのか取材したが、裁判係争であることを理由に「答えられない」とし、推薦については「具体的に誰とは答えられないが、総合的に判断して出す人には出したということです」と答えた。

 

  数カ月に1度やってくる裁判の期日が近づく度に精神的に追い詰められる。父親は「裁判に集中する」と自分に言い聞かせ、少しでも事態を前に進めるために加害生徒のことはなるべく考えないようにしてきた。

 しかし、スポーツ選手として活躍していた生徒がいたと知り、怒りに震えた。加害生徒への思いは断ち切れるものではないのだと悟った。

 父親は言う。「謝罪してほしいとは思わない。謝罪は生きている者にするのであって娘には謝罪できない。せめて娘が抱えた当時の苦しみ、そして遺族が今も苦しんでいること、つまり自分たちがしたことの重大さを知らしめたい」

 

いびつな「成功体験」にならないか

 教育評論家の武田さち子さんによると、いじめ自死遺族の多くは加害側の言動に長く苦しめられる。一度、謝罪を受け入れても、その後、反省の色が見えなければ「穏やかになりかけた気持ちが後戻りしてしまう」ことがあるからだ。

 加害生徒が推薦で進学するケースは多いのか。武田さんは「万引などの犯罪や有形の暴力場合は推薦が取り消される可能性が高い。でも、言葉や態度による暴力は相当悪質でも許されてしまう現状がある」と指摘する。

 進学先にいじめ情報が伝わらなければ、加害生徒を注意する人がいなくなる。何のペナルティーも受けぬまま、自身行為反省する機会が失われてしまうと、同じことが繰り返されることにもなりかねない。「相手が死んでさえ、大したことはないという、いびつ成功体験になってしまう」。

 加害生徒に当事者としての自覚を促し、いじめを繰り返さないようにすることが大切であり、教育機関責任だと考える武田さん。推薦に際して遺族側に許可を求めるなど、何らかのハードルがあってもいいのではないか、と提唱した。

https://gendai.media/articles/-/134359?imp=0

地方出身東京に出てきたけど、地方に生まれてよかったと思ってる

鳥取県まれ島根県育ち。

東京、もとい首都圏は別の国だと思ってる。

外を歩けば日能研が広がり、公立以外の教育機関もたくさんある。

通学中の小学生電車に乗っているのを見たときは、世界の違いにひっくり返りそうになった。

まぁ中学受験レアだとしても、当たり前のように大学に行くという選択肢を持っている。

大人になってからやっと、ガスト友達と話をするみたいな、アニメに出てきた高校生青春体感できて感動した。

あと満員電車楽しい社会の一部に慣れた気がするから

通勤や通学はドラマとか映画しかたこと無くて、物語主人公になった気持ちになる。

実家島根県の中でも栄えてない方で、映画を見るには車で3時間みたいな世界

私立高校なんて貴族お嬢様けが行ける場所だと思っていたし、私は何の疑問も抱かず小中高大を全部公立コンプリートした。

そもそも両親ともに大卒じゃない。そんな環境で、公立とはいえ大学まで行かせてもらえた親には感謝しかない。

地元に戻るつもりはない。でもそんな地元で育ってよかったと思っている。

都会に生まれたら絶対に今の自我立場はないから。

今、僭越ながら比較的名のしれた企業で働いている。都会に生まれたら絶対にここに就職できていない。

理由は単純で、自分を優秀なやつだと勘違いできる環境地元にはあったから。

私の記憶力の無さと不器用さは世界トップレベルである

から首都圏で生まれても非力なやつという自認しかできなかった。

かたや地元では中学同級生過半数大学に行かない。そもそも大学が4年間あることがあまり知られていないので、大学生の頃は地元友達からなぜか就職してないヤバイ奴だと思われていた。

そんな世界なので、中学時代テスト勉強をするという概念教室内に無かった。むしろ勉強しないほうがかっこいいという風潮まであった。

……だから逆に、ちゃんと頑張れば学年1位が取れる世界だった。

そんな世界で私は、頑張ればなんとかなるという盛大な勘違いができた。

物事を成し遂げられるかどうかは自己効力感な部分が大きい。

から人格形成である中高あたりで、誰にも負けない部分が自分にはあると思えたことが成長の根源だった。

そして東京に来たら育った環境のあまりギャップハングリー精神が湧いて、また頑張るモチベが生まれる。

まり地方出身は最強。

最大の難点は地方で生まれると首都圏に行けるチャンスがほぼないこと。

そもそも進学や就職首都圏に行くモチベもないので、首都圏別世界であることを知る由もない。

2025-11-09

anond:20251109213031

西日本だと高校私立進学≧公立進学>公立>>>馬鹿私立になってるけど、中学も同じにならない?

ってかイギリス公教育破綻って似たモデルだったような……

中受中受うるさいか公立中学なくして全部私立にしようぜ

適当に言ってみたが可能なのか考えてみた

家計負担は?

東京高校同様に全国で中学私学無償化する。

②財源は?

大阪公立高校を減らしているように公立学校私立と比べて高コスト体質なので、公立中学をなくしてその分を私学無償化の財源とする。

教職員は?

可哀想だが早期退職してもらう。辞めない場合には出向という形で人手の足りない役所場所に行ってもらう。

④定員足りないのでは?

→今後少子化ガンガン子どもが減るのでなんとかなる。定員増に非協力的な学校無償化対象外とする事で定員を確保する。教員公立から放出された者を雇い入れることで確保可能

公立学校不経済なのは特別支援学校など民間がやりたがらない分野までやっているからでは?

→その辺は公立でやるしかないので温存する。ここはコストとかとは別の話である

⑥不良などはどうするのか?

→受け入れる私立中学を探すしか無い。不良高校が成立しているので中学校でも成立するはず。

受験競争が加熱するのでは?

→実際は半分くらい諦め組がでるので、名前を書けば受かる中学校に入学する流れになるだけである

⑧通学距離が長くなるのでは?

→徒歩での通学は難しくなる可能性が高い。公共交通機関を使う必要はでてくると考えられる。公共交通機関がない地域場合寮生活をする事を視野にいれるしかない。

つらつらと書いてみたが意外といけるのでは!?

うちの中学では木刀購入禁止だったっけ

2025-11-05

中学無能に捧げる社会で生き延びるためのチェックリスト

面白そうなんで私もチョロリ

 

臭い意識しよう

 ワキガは直して、風呂キャンは論外。ちゃんと歯も磨こう。胃が悪い人は医者に行って直して。

 雑巾臭のする服は着てくるな。

 洗剤等の香りがキツいのも勘弁して(ちゃん仕様書を読んで容量守れ)。

 TPOに応じ合っている香水フレグランスを付ける。夜のクラブみたいなのやめろ。

 靴や靴下臭いんじゃ。何とかせえ。ちゃん脱臭を心掛けろ。

 食後は手と顔を洗え。カレー食べたの丸分かりだぞ。

  

食事は綺麗に食べよう。

 クチャラーとか論外。鼻直してこい。

 こいつは客先に出せない→出張に出せない→出世させられない→リストラ候補入り。

 逆に綺麗に飯を食うだけで社内評価は爆上がり。

  

③字は綺麗に書こう。

 汚い字で書かれると、判読するのに時間が掛かる。

 出世すると手書きが増える。字が汚いと影で馬鹿にされる。辛い。

 

遅刻だけは絶対絶対にするな。あと重要案件の期限は必ず守ろう。

 仕事が出来る以上に重要

 アイツは約束を守る という上司評価は、仕事できる以上のポイントだったりも。

 言われてた事は守れ。言われてない事はやるな。

 突発が起こったら、上司に直ぐ連絡しろ。これだけ評価が上がる。

 他部署からの依頼は上司に回せ。勝手合意するな。

 上司や同僚との報連相だけはマメに。

 

⑤身だしなみはちゃんとする。

 人は見た目9割。無能でも見た目さえ避ければ生き残れる。

 セミオーダーメード背広を作る。美しく見えるので、これだけで評価が上がる

 ワイシャツネクタイは良いものしろ。高くてもノーアイロンシャツ一択

 ズボンプレッサーは超楽だし、折り目きっちりついたズボン周りの評価が高い。

 ズボンポケットに重いものを突っ込むな。だらしなく見える。ポーチを使え……。

 ティッシュハンカチは常時持参。袖で鼻水を拭くな。

 靴はシューキーパーを使うと臭い対策にもなるし長持ちする。

 バスタオルと替え下着ロッカーに入れておこう。汗だくになり乳首が浮き出る姿を周囲に晒すのはNG

 散髪は高くで評判が良い店で一度切ってもらって写真を撮る。常連の散髪屋に見せて切ってもらうと安上がり。

  

言葉遣いに気をつける。

 客に怒鳴ったりタメ口なんて論外。顔に表情を出すのもNG

 これも専門書があるんでそっちをあたれ。

  

時計手帳カレンダーいかに味方につけるかが勝負Todoリストも使いこなせれば最強。

 こうなると超有能な秘書24時間365日自分の側で雇ってる状態になる。強い。

 奥が深いのでそっちをあたれ。

 

⑧机は綺麗に使おう。

 借りた資料は速攻で返す。会議等で貰った配布資料は課のバインダーに閉じるかシュレッダーへ。

 机の上の玩具は5つまで。

 マグカップは洗え。机の引き出しはオヤツ入れじゃない。

 スマホの充電等、盗電行為は、目立たぬように周囲から死角を作りコソコソと。

 

⑨会話は手短に

 大声で笑うのはあかん仕事

涼宮ハルヒ「新作ポケモンあんたたち、まだそんな退屈やってんの?」

最近、街でやたらと見かけるのよ。

あの、ピカピカ光る新しいポケモン広告

次世代」「革新」「新しい冒険」――なんて大きく書かれてるけど、

正直に言って、私には**“また同じことを繰り返してるだけ”**にしか見えないのよ!

ねえ、どうして誰も気づかないの?

あんたたち、もう何十年も“ポケモン捕まえて戦わせる”っていう行為ループしてるじゃない。

新しい地方、新しいポケモン、新しいジムリーダー――

でも、結局やってることは**「図鑑を埋める作業」**でしょ?

そんなの、情報処理クラブの生徒が作るプログラムでも再現できるわよ!

◆「新しい」って言葉、もう免罪符じゃないの

ゲーム業界って、なんでこうも「新作」を出せば拍手されると思ってるのかしら。

“続編を作ること”と“進化すること”は、まったく別物なのよ。

「新しいポケモンが300匹追加!」なんて言われても、

はいはい名前タイプランダム生成しただけでしょ?って感じ。

私が本当に見たいのは、

プレイヤー自身が“神”や“観測者”としてポケモン世界を動かす――

そんな次元の違うゲームなの。

ポケモンたちの“進化”だけじゃなく、

この世界のものがどう進化するかを描けないの?

◆「冒険」って、命令された瞬間に冒険じゃないのよ

「行け!」「捕まえろ!」「戦え!」

――全部、誰かに決められた行動。

そんなもの、“自由冒険”とは言えないわ。

本当に冒険したいなら、

プレイヤー自身が“ポケモン世界を疑う”ことから始めなきゃダメ

なぜポケモンは戦わされているの?

なぜトレーナーバッジを集める?

なぜ世界はいつも「悪の組織」ありきで動いている?

この構造のものにメスを入れる作品が出てこない限り、

それはただの“優等生リニューアル”よ。

◆“ポケモン限界”は、プレイヤー想像力限界

開発者の人たち、

いい加減、「子ども向け」という言い訳やめなさい。

子どもほど、宇宙の果てを想像する生き物なのよ。

だって中学とき世界改変やってたんだから

次のポケモンを作るなら、

ポケモン存在のもの”を問うようなゲームにしてみなさい。

ポケモンとは何か」

「なぜこの世界しか存在しないのか」

――その謎に真正から挑むなら、私、SOS団として調査に協力してあげてもいいわ。

最後一言

任天堂さん、

可愛い」と「売れる」のループから抜け出す勇気

そろそろ持ちなさいよ。

世界は、もっと面白くできる。

――少なくとも、私ならそうするわ。

2025-11-04

友人が漫画家になった

幼馴染の友人の話をさせてほしい。

友人、増子と出会ったのは小学生の時。同じクラス漫画アニメが大好きなオタク同士、すぐに意気投合した。

同じ中学に進み、二人で美術部へ。オタク女子として二人そろって腐女子になり、毎日推しカプトークに勤しんだ。交換ノートイケメンキャラの模写で満ちていて、絵を描く楽しさに目覚めたのもこの頃だったと思う。

自然と二人で漫画家に憧れるようになった。イケメンがたくさん出てる漫画を描きたい、それがアニメ化したら最高だね。漫画家になるには絵がうまくないと。じゃあきっと美大に通った方がいいね。二人で通えたらいいね。そんな話を増子とした。

結果として増子は美大に行かなかった。行けなかった。

親が厳しく就職ができなさそうな大学に行かせる気はないの一点張り。一方自分の親は子供がやりたい事を自由やらせたいがモットーで、特に何の問題もなく許可が出た。

二人で美大に行けなくなったのは残念だったが、少し優越感を覚えた。自分特別人生を選ぶことを許された側なんだと。

高校は増子と違うところへ進学した。

画塾に通い始め本格的に美大受験への準備を進めていく。楽しい事ばかりではなかったけれども、好きな事を武器大学へ行くという希望の前では、その辛さだって耐えられる。受験も忙しくなり漫画アニメもあまり観なくなったし、増子とは話す機会もなくなっていった。次に彼女と会ったのは美大生になってからだった。

増子とは大学に進学して数か月経ったくらいでお茶約束をした。増子は受験が大変だったこと、今は親に勧められて資格勉強を始めたことを話してくれた。堅実な人生設計を語る増子に、自分はやはり一般的社会人人生を選べそうにない、増子が羨ましい、と告げた。羨ましいのは本当だったが、自逆風自慢も入っていたのは真実だ。

帰り際、増子から大学生になり自由時間も増えたので同人活動を始めた、とTwitterPixivの交換を求められた。

家に帰り、ROM専として使用していたPixivから増子へマイピク申請をしたら愕然とした。ヘロヘロの線で描かれた下手くそイケメンキャラ達。中学美術部の画力なんて大したことないのは知っていたが、少なくともあのころは私と同じくらい描けていたはずだ。美大受験を経たことで私の方が圧倒的にうまくなっていた。

増子がオリジナル漫画も描いて出版社投稿したが箸にも棒にも引っかからなかったと言っていたのを思い出したが、こんな絵では当たり前だ。友達から伝えなかったがはっきり言ってへたくそだった。

Twitterを開くと増子には崇めている同人作家がいるようでしきりにその人のイラストを神絵と褒めていた。自分からするとぱっと見の線だけ綺麗だがデッサンが崩れており何がいいのかわからない。

もう美術部だったころの私達には戻れない、と寂しい気持ちになったものの、同時に意地悪な気持ちも目覚めてしまった。すぐに中学時代に増子とはまっていたアニメキャライラストを描いてPixiv投稿。増子が描いた流行りのBLカプを題材にした漫画より、自分の懐かしアニメの一枚絵の方が閲覧数もいいね数も圧倒的に上なのを見て満足した。

当の増子は私のイラストも神絵と褒めてくれたが、デッサンの狂った同人作家を褒めた同じ口で褒められたのは正直イラっとした。

高校の時に忙しくなって卒業した漫画アニメはそのまま再熱することもなかった。私の周りの人たちだけかもしれないが、結局漫画アニメは「サブ」カルチャー漫画なんてわざわざ美大を出る必要のない画力で成り立つし、それを享受する読者は美術がわからない一般人編集部にこき使われるブラック職業、という風潮。

それに進学してわかったことだがそれなりの美大を出ていればそこそこ安定した職だって得られる。なのに漫画なんて水商売を選ぶ人間馬鹿のやる事だ。増子がゴミみたいな同人作家を褒めるのを目にしていた私もその気持ち理解できたし、就職漫画アニメ関係ないデザイン会社へと決めた。

親は大喜びだった。子供には好きなことをやらせたいと美大進学を許してくれたが、内心不安だったらしい。会う人全員に娘は美大卒でデザイン会社で働いている、と自慢をしていた。

美大受験の時と同じく、デザイナーだって楽しいことばかりではない。それでも自分の腕一本で生活費を稼げているというのは自分に自信を与えるのには十分だった。

ふと、増子が気になり彼女Twitterを覗いてみた。名の知れた企業に入ったと風の噂に聞いていたが毎日ノルマに追われ、パワハラ上司からの𠮟責も多く、大変そうな様子が見て取れた。その時、自分だけ美大進学を許された時と同じ優越感を覚えてしまった。

自分はこれからも好きなことで食べていく、増子は好きでもないことに一生疲弊して生活費を稼がないといけないんだ。

それから数年後、中学時代同窓会が開催された。増子とは大学生以来会っていないが、その他の友達も長い間連絡を取っていない。何をしているんだろうとワクワクしながら出席をした。

当時の友達は皆自分とは全く違う道を選んでいた。銀行員NPO職員営業職…。なんだか難しそうな世界だ。そういえば増子は今何をやっているんだろう、まだノルマに追われているのかな、と思っていると急に「漫画家になった」と言った。同人活動を続けていく中でスカウトされ、連載が軌道に乗ったところで会社は辞めたらしい。親は泣いていたけれどもアニメ化も決まったんだ、と増子は笑顔で述べた。

周りがざわつき始め「おめでとう!」と増子が祝われる。それはそうだ、業界が違う人間仕事内容なんて説明されても正直よくわからない。私だって銀行員仕事内容はわからなかった。でも素人にも漫画家は何をやっているか想像つくしアニメ化で拍がつくのも理解できるらしい。

ちゃんと増子ちゃんクリエイティブ業なんだねと同級生の一人から言われ、あいまいにほほ笑んでおいた。増子と同じにしてほしくないと本気で思ったが、友達の前で言うことではないのはわかっていた。それでも少しの意地悪心が抑えきれず「最近AI漫画描かれてて大変らしいね」と言ってしまった。

笑顔で皆と別れた後、本屋へ寄って増子の言っていたタイトル漫画を探す。アニメ化の棚のところにちょこんと置かれているのがみつかった。ゲボが出そうになった。

ふ ざ け る な !

増子の絵は相変わらずへたくそだった。以前よりは上達しているがデッサンも何もなっていない。これで漫画家として食べているなんて甘えている。同級生の皆もそうだ、この程度の絵を描く人間と私を一緒にしないでほしい。何がおめでとうだ。私は死ぬ思いをして絵を描いてきた。画塾が辛くても泣きながら通ったし、講評に怯えながら作品制作をした。就職だって一般大学生より大変だった。

ぬくぬくと安定した正社員の職を得ながら趣味で描いたようなクソ漫画クリエイターを名乗るな!

怒りが収まら単行本は買わないまま帰宅したが数日経つと少し落ち着いてきた。

増子の漫画電子コミックサイト無料立ち読みができることに気づき、気まぐれで読んでみることにした。もしかしたら話は面白いのかもしれない。

これも結論から言うと面白さが理解できなかった。それどころかへたな絵と意味不明ストーリー漫画家を名乗る彼女さらに苛立ちを感じ、口コミで最低評価を押しておいた。

でもあれから少し経った今となって思う。

増子の絵はへたくそだ。でも漫画家になってアニメ化をするという幼い頃の夢を叶えた。

私は漫画家になる夢の過程として美大へ進学して、その後他の目標をみつけ方向転換をした。自分選択に悔いはないが、子供の頃の夢を叶えられなかった側の人間だ。

思い返すと美大は変な人間がたくさんいた。その中には別の道を進んでいたはずなのに、神の手に導かれるように違う道に進まされ「何か」になってしま人間がいる。

美大に入ってすぐ自分はそちらの側の人間でないことを思い知らされた。私は美術を嗜んでいるだけの普通の人だ。

そして、漫画というフィールドで増子は「なってしまう」側の人間だった。

親に反対され一般大学に入り、安定した職業を選んだ。忙しい間に同人活動を続けて漫画デビューを果たした。スカウトで目に留まることも、そこから連載を勝ち取ることも、人気が出てアニメ化まで進むことも運の要素が絡んでくる。でも彼女はその運をつかめ人間で、漫画家になってしまった。

と、ここで夢に破れた自分を憂うのであれば綺麗な物語だが、結局これは現実だ。

漫画世界だったら私は美大進学をしたものの、ものづくりは好きでないと気づき美術の道を諦める。増子のアニメは大ヒットし国民漫画家として悠々自適生活をする。

でも現実の私はやっぱりものづくりは好きだし、自分選択が間違っていたとは思わない。今さらお堅いサラリーマン生活なんてできるとは思わないし、今大学生に戻ったとしても、漫画家は目指さない。

増子のアニメはたいして話題にならないまま終わった。今も細々と漫画家を続けてているらしいが、大ヒット漫画家にはなれないまま毎日生活費を稼ぐのみらしい。

結局私は何かになれなかった人間だ。もし自分が増子の立場だったらものづくりを仕事にはできなかったと思う。

増子はなってしまう側の人間だ。でもこれからもへたくそ漫画を描き続けるだろうし、中学時代に語ったような大手雑誌に載っているイケメン漫画は一生連載できないまま終わるだろう。

夢を叶えた友人が、羨ましいもののああはなりたくはないなと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん