2025-11-07

anond:20251107200755

話の流れを完全に無視した揚げ足取り・重箱の隅になるが、実家の最寄り駅は夜間無人なるみどりの窓口設置駅だったな

ここ10年間の合理化のおかげで完全な無人駅になったが

記事への反応 -
  • 先日の出来事。 駅で介助が必要そうなの方がいた。 道に迷ってる風で他の人も何人か様子見してたけど誰も声をかけない。 仕方ないから自分が声をかけたら、 「みどりの窓口に行きた...

    • とりあえず駅員呼んでくるかなあ

    • 自分の我がままだけ通そうとするやつは助けが欲しいんじゃなくて奴隷が欲しいだけだからその場離れる判断は間違ってないぞ。

    • 首括って死んどAI松

    • 助けない。よく声かけたね。えらいよ。

    • 与える価値のある唯一の助けとは、さらなる助けの必要性からの自由にある。繰り返される援助は、まったく助けになっていない。他者が援助の必要性を超える地点にあなたが連れてい...

    • 最悪の場合助けようとしたら殺されることもあるからな。難しいよ。

    • 困ってる人を助けるのって楽しいな

    • 偉い オレは持続可能な人助けをするために、楽しむようにしてる 気に病むとモチベーションが削がれてしまうので 「ここから先は厳しそう」と思ったら引いて、今日はなかなかおもろ...

    • おまえはただ単に自分エライがやりたいだけで 人助けをしようとさえしてないんだよ その脳みそじゃこういう話は理解できないだろうけど 社会参加しないでくれるとありがたい

    • こいつは何の負担も負ってないし人助けも何もしてない、単にジロジロ見ながら通り過ぎる人たちの中でじっくりめにジロジロ見ただけなのだが 「それで正解」みたいなうんこみたいな...

      • 声を掛けるって負担を負ってるやん そしたら思ったより荷が重かったからキャパオーバーと判断して切り捨てただけや 負担と直面しただけでも偉い 俺だったら普通にスルーする

    • 声かけた結果、不運にも我の強い人間に当たってしまっただけなので深く気にしなくていいと思うな… 自分も余裕なければ離れると思うし

    • 自分が出来る範囲で助けてあげればいいんだよ その人は範囲を超えちゃっているので仕方ない あなたは出来る限りのことはやった 後悔してるなら必要ないよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん