「10」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 10とは

2025-11-17

あのねー、あおやまちゃんはすごく困ってゆのー🥺

あおやまちゃん10年以上デスMNK軍団から一方的ストーカーされて嫌がらせを受けてるだけなのに、わたし嫌がらせしてる統合失調症のデスMNKさんと粗tin達はわたしを恋のライバルだと思ってるの😲😲😲

どういうことー?🥺🥺🥺🥺🥺

イケメンデカチ🙌ポってだれー?😲

そのせいでボスMNKさんや OMNKちゃんずにも嫌がらせされてるの🥺 

anond:20251115004050

面白いとはなんぞやっていうのがゆらゆらするけど

新たな視点情報を持ち込む人、匙加減が絶妙既存面白さと離れすぎてもなく、その場の一部~過半数から評価され模倣を生む みたいなもんだろうし

今より世代間、地域間、業種間での情報が行き交ってなかった 発散の場が限られていた、所属集団内でのネタ披露よりも成功体験が得られやす

会話よりもネタを考える時間もある

で、必ずしも裕福な家庭が必要ってわけでもないのだろうが、初期にはそういう人たちが雰囲気評価軸を形成したので一旦そいつら優位な環境になったぐらいでありそう

結局小学生レベル小学生も笑うような)馬鹿馬鹿しいネタを考える学生(なのかおっさんなのか)とかと下品上品どちらも勢力を失わずに残り続けているし

自分テキストサイトとかをちょっと見た後(98年ぐらい?)で一旦ネット見なくなって、ここ10年ぐらいで復帰した勢なのでなんも追えてないが、なんとなくしっかりした大人や頭いい大学生が馬鹿な事やってて好きという印象があって、何度かその人が全然大人じゃなかったりしたのも経験した

女性のほうが、性産業無関係な人の割合が大きいです。

産業というと女性問題と捉えられているけど、「一度でも性サービスお金で買った/売ったことがあるか」で見ると、性産業無関係女性が多いです。

AIによるざっくりとした試算だと、日本男性の70%程度・女性の95%程度は売り手でも買い手でもないので性産業無関係です。

ホスト10倍の人数の売春婦がいるので、女性はよく売春をしているかのようなイメージを持ってしまっているのでしょうけど、売る女性の25倍の人数の買う男性がいるんですよね。

概算ですが、売る女性は1人あたり月に35人程度の男性相手しています。そして「ホス狂だから風俗堕ちした」のパターンが多いので買う女性は売る女性と重複してるんです。

繰り返しますけど女性の95%程度は売り手でも買い手でもないので性産業無関係です。95%が無関係なのに「女性問題」と呼ぶのってどうなの?本質は「3割の男性問題」では?

前提となるデータと考え方

20〜49歳で見た場合比較データが一番はっきりしている層)

男性20〜49歳)
  • 20〜49歳男性は、おおよそ2,400〜2,600万人程度と推計できる(男性人口約6,000万人の約4割強)。​
  • そのうち48.3%が「人生で一度でも商業的性サービスを利用したことがある」と回答しているので、経験者(=買い手として関与した人)は約1,200〜1,300万人となる。​
  • 売り手としての男性ホスト男性風俗等)は2〜5万人規模と見られるが、これは20〜49歳男性全体の0.1〜0.2%程度であり、しかも多くは買い手経験も持つと考えられるため、「関与している男性」の割合はほぼ「買い手の割合≒約半分」とみなせる。​

⇒ したがって、20〜49歳男性については、

  • 産業に何らかの形で関与(買い手 or 売り手)したことがある人:約50%前後(約1,200〜1,300万人)
  • 一度も関与していない人:約50%前後(約1,200〜1,300万人)

というオーダー感になる。

女性20〜49歳)
  • 20〜49歳女性は、人口構成からみて約2,300〜2,500万人と見積もられる(女性人口約6,386万人の約4割弱)。​
  • 調査では「一度でも商業的性サービスを利用したことがある女性」は4%とされているので、買い手としての関与者は約90〜100万人程度になる。​
  • 売り手として性産業で働く女性は少なくとも40万人超(広義の性産業全体)とされ、この大部分は2040代と考えられるため、20〜49歳女性の1〜2%程度が「売り手」として関与しているとみなせる。​
  • 実際には「風俗嬢+ホスト通い」のように、売り手でもあり買い手でもある女性が相当数いると報じられているため、買い手4%と売り手1〜2%を単純に足すと重複計上になる。​

これを重複をざっくり差し引いて整理すると、20〜49歳女性では

⇒ したがって、20〜49歳女性については、

  • 産業に何らかの形で関与(買い手 or 売り手)したことがある人:約5%前後(約120万人)
  • 一度も関与していない人:約95%前後(約2,200〜2,400万人)

というイメージになる。

人口ベースでの「無関係人口のざっくり試算

上の20〜49歳の結果を、「性産業に関わる中心年齢層の傾向」とみなして全人口に緩やかに外挿すると、次のようなざっくりした見積もりになる。

男性全体
  • 男性人口:約6,050万人。​
  • 20〜49歳では48.3%が一度は買春経験ありだが、10代や70代以上では利用率がこれより低いと考えられるため、「全ての年齢をならすと、人生で一度でも性サービスを買ったことがある男性」は男性全体の3割前後仮定する。​
  • 3割とすると、買い手として関与した男性は約1,800万人(6,050万人×0.3)程度になる。​
  • 売り手として関与する男性ホスト男性風俗など)は2〜5万人と推計され、人数としても割合としてもごく小さいうえ、多くは買い手経験も持つと考えられるので、「関与男性=ほぼ買い手男性」とみなして問題ないオーダーである。​

男性全体ではおおまかに

見積もるのが妥当そうだと考えられる。​

女性全体

女性全体では、かなり保守的見積もっても

というオーダーになると考えられる。

まとめ

(以上はいずれも、断片的な統計をつないだラフな推計であり、実際の値とはズレる可能性がある点には注意が必要になる。)

anond:20251117120923

働き盛りの独身女性に外で仕事させずに手伝ってもらわないとまわらないほどに家事が大変なご事情があるのか聞いてみてはどうでしょう

たとえば、ものすごい大家族毎日10人以上分の食事を用意し洗濯し、大量の部屋と複数風呂トイレ掃除必要とか、2-3人要介護の老人がいるとか、それなら手伝わないと回らないかもしれないか家事手伝いは必要

まあ、それまで家事やってた母親病気とか要介護とかで、娘がメインで家事やってるけど「主婦」とは書けないから「家事手伝い」って書いてる線もあるか

で、手伝いが必要なら必要で、その人材が抜けた穴どうするのってのも気になるよね

特に手伝う必要もない規模の一般家庭の家事を「手伝う」ってことなら「自宅警備員」と一緒、まあ、無職ニート、と同じですが

キャンペーンGoogle Pixel 10の5万円値引きが当たったのですわ機種変更しようかなっと思ったけど

一番安価なただの10対象外でPro以上でないと使えなかった

これだと5万引いても最低12から・・・やっぱいらないか

相性の悪い名字の人

今までで3人、とある名字の人と関わったことがある

日本で多い名字トップ10ではないけど、それなりに人数はい名字だと思う

性別バラバラ

この3人、揃いも揃ってクセが強い人たちで

気に入らないことにはすぐ声を荒らげる

機嫌は態度で現す

モノを投げる、当たる

その他諸々

それなりに被害に遭っているせいか、この名字を見ると全力で警戒する

「ああ〇〇さんか、もしかしたら今までの〇〇さんと同じかも」って

自分だけなのかもしれないけど、他にもそんな経験のある人いるのかなって

久保建英は超接近戦キャラクター

半径1mまでは超一流(密集地でのスキルは圧巻)

半径10mを超えると二流(パスシュートも雑)

で、ソシャゲでいうと接近戦特化キャラ

堂安は半径1mまでは二流(密集地ではすぐロスト)

半径5mから10以上は一流(クロスシュートうまい)

で、ソシャゲでいうと中距離キャラ

伊東は半径1mまでは一流(ドリブルで抜きされる)

半径5mから10以上は一流(クロスがめちゃうまい)

で、ソシャゲでいうと万能キャラ

anond:20251117100915

そこそこ売れた記憶

コンテンツとしてのトータルで10億は行っとるやろ

プレイヤーたる俺様流行動指針10か条

1. 真実を最優先せえや!

感情や顔色より、事実証拠を見ろ!ウソついたら、あんたの漫才台無しやで。

2. 結果にこだわれ!

手段はええねん、成果が大事やねん。規則邪魔やったらスルースルー合理的にや!

3. 感情より論理やで

同情とか気ぃ使うのは漫才だけでええねん。判断数字データガチッと決めろ!

4. 規則は道具や

ルールは道具やで。上司の言うことも、正しいときだけ聞いたらええ。権威にべったりはあかんで。

5. 他人の不完全さも笑え

人間は間違う生き物や。期待しすぎず、観察と証拠で補えばええ。ネタにするぐらいの余裕も必要や!

6. 自由を守れ!

思考と行動の自由が命や。孤独自由を守るための必須スパイスやで。

7. 皮肉ユーモアで返せ

理不尽ウソに腹立てるな、辛辣ボケで返せ!笑いながら切り返すんや。

8. 社会構造相対的

目的がハッキリしてれば、社会ルールは柔軟に扱え。社会通念より効果やで、ここ大事や。

9. 観察と推理武器

直感に頼るな。データ、症状、行動を全部見て、論理で組み立てろ。探偵気分や!

10. 孤独を恐れるな

孤独欠点ちゃう真実自由を追いかけるための条件や。依存妥協は笑い飛ばせ!

AIのせいで仕事減った

ChatGPTに仕事してもらってるお陰で普段仕事が暇すぎてYoutube見ながら増田ばっか見てる

コンサル的な問い合わせばっかりだからChatGPTのDeepResearchでほぼ解決するし

最近だとAtlas使って作業させてるからこれまで2〜3時間かかってた作業10分ぐらいで終わる

残りの時間はずっとYoutube増田

そろそろ副業するかな

日本軍事費中国並みにすると

消費税増税日本軍事費中国並みにしようとした場合消費税は22%に増税する必要がある。

 

この「22%」はかなり単純化した机上の計算です:

軽減税率(食料8%)を無視して「実効10%」とみなしている

増税による消費の落ち込み(税収減少)を考慮していない

•他の財源(所得税法人税国債など)は一切増やさない想定

中国軍事費は「公式予算ベース」で、SIPRI推計などの“実費”はもっと多い可能性がある 

なので、**現実にやろうとすると「22%でも足りないかもしれないし、そもそも景気がもたない」**というのが正直なところです。

anond:20251116225141

店舗営業開始は午前10:00とか11:00みたいだけど、前日の夜に買って冷蔵庫にでも入れとくのかな?

ドラクエ1&2の「1」の攻略メモ

SNSに書くには長いので、ここに垂れ流す。

ドラクエ1&2、演出面は少し子供向けでだるい部分がありながらもストーリーは旧作や11Sをやってきたファンも納得の内容だったこと、何より中ボス戦の難易度が高くて攻略しがいがあった。

プレイ時は1をLv36でクリアしたんだけど、手応え的にもう少し低いレベルでもクリアできそうだなと思ったので、少し制約を付けてプレイしてみたのでその記録。

前提条件

別に極限低レベルクリアにこだわってるわけではなく、1周目も似たような条件でクリアまで至ったんだけど、開発者意図した調整をもっと体験してみたくて、2周目ではより移動量を減らして、しのびあしも積極利用してプレイしてみた。

たぶん通常プレイで困ってる人が壁に当たった時にも参考になると思う。

中ボス戦の記録

道中は死んでもオートセーブからやり直せるので、中ボス戦の攻略メモだけ書いておく。もちろんネタバレ

カンダタLv5)

このゲームが「うけながし」ゲーであることを学んでいれば苦労しない戦い

うじゅつし(Lvメモするの忘れた。7〜8くらいだったかな)

レベルだとだいたい呪文よりも通常攻撃の方が痛いし、こちらの打撃ダメージが低いので、ダメージソースが「うけながし」になる

よろいのきし、かげのきしx4(Lvメモするの忘れた。10くらいだったかな)
  • とにかく「うけながし」を連発するだけ
  • できれば「ようせいの剣」でスカラを掛けたかったんだけど、敵が多くて1ターンで死ねるのでそんな余裕はなかった
  • 運が傾いて勝ちきるまで、ただただ祈りながら「うけながし」を連発する

十数回は死んだかな。すぐに死んですぐに再戦できるので淡々祈り続けるだけなんだけど

ドラゴンLv15)

炎系ブレス無効化したら楽勝かと思いきや、意外と堅いし打撃も強い。数回くらいは死んだ

ダークドリーマー(Lv17)

ストーリーを進めなくても「てんばつの杖」を先に拾えるあたりに、開発者の低レベルクリア向け調整を凄く感じる

ゴーレムLv18)
ターン数通常時体力50%以下(黄)体力25%以下(赤)
1こうげきすてみすてみ
2だいぼうぎょだいぼうぎょすてみ
3こうげきすてみ or こうげきすてみ
4からためすてみ or こうげきすてみ
5すてみすてみ or こうげきすてみ
6こうげきからためすてみ
  • レベルだとターンを先行できないので「うけながし」を繰り返すだけ
  • だいぼうぎょ」「ちからため」のターンに「ようせいの剣」で防御力アップすると死にづらくなる
    • 自分の体力がマズい場合は「ようせいのふえ」で眠らせて、「リホイミ」してから「ようせいの剣」すると良い
  • 終盤の「すてみ」連発は「うけながし」が成功することを祈る以外にやることがない
ドラゴンフライx6(Lv21)

ドラゴンフライ戦後メルキドに戻って墓場に行くと埋葬イベントに入るけど、念のため先に妖精の隠れ里に行って「星の紋章」を作っておいた方が良いよね

ドラゴンゾンビx2(Lv21)

「炎のイヤリング」が落ちてることや、「覇王斬」が攻撃力や防御力に依存せずちょうど倒せるあたりにも、やはり開発者の調整を感じる

エイリアンフライLv22)
ターン数通常時体力50%以下(黄)体力25%以下(赤)
1ランダム行動ランダム行動ランダム行動
2ランダム行動ランダム行動ランダム行動
3ランダム行動ランダム行動ランダム行動
4仲間呼びx2仲間呼びx2ランダム行動、おたけ
5こごえるふぶきx2こごえるふぶきx2はげしいほのおx2
6こごえるふぶきx2はげしいほのおx2はげしいほのおx2

真っ当な攻略らしい攻略を一番頑張った中ボスかも

あくまのきし(Lv24)
  • たぶんマーダーゴイル戦の前に戦うのがトータルとして一番楽
  • 開幕「ようせいの剣」でスカラを掛けて、その後も防御力アップ表示アイコンが点滅するターンでは「ようせいの剣」を使う
  • あとは「うけながし」が成功することを祈り続ける
  • こちらがあと一撃で死んでしま場合は、相手攻撃がこないことを祈りながら「ベホイム
  • 長期戦になって相手MPが尽きると「こうげき」ばかりしてきて回復の余裕がなくなるため、早め早めに「まほうのせいすい」でMP回復しておいたほうが良い
    • 「まほうのせいすい」を3〜4つくらい使った
    • 長期戦を避けるため「やみのころも」よりも「やいばのよろい」の方が向いてると思う

行動パターンがすべてランダムなせいで運の要素が高め。長期戦になるので後半で死んだ時の心理的ダメージはそこそこ大きい

マーダーゴイル(Lv27)
ターン数行動
1まじん斬り
2もろば斬り or バギクロスマホトーンマホトーン中は「こうげき」)
3まじん斬り
4もろば斬り or バギクロス → もろば斬り
5まじん斬り
6こうげき or もろば斬り or バギクロスマホトーン
  • 色々と攻略を考えたけど、結局は「うけながし」を連発して祈るだけという結論
  • 偶数ターンに「風のぼうし」を装備してバギクロスを低減させても良いけど、「もろば斬り」で食らった時のダメージも多くなり、手間に見合わない

ロトのよろいを取る前に戦ったらかなり無理な感じだったので、ロトのよろいを取ってから戦うのが想定ルートだと思う

エクソダスLv29)
ターン数通常時体力50%以下(黄、赤)
1くろいきりくろいきり
2はやぶさ斬りつるぎの舞
3はやぶさ斬りうけながし
4うけながしかぶと割り
5マヒ攻撃つるぎの舞
6うけながしうけながし
7かぶと割りマヒ攻撃
8マヒ攻撃つるぎの舞(攻略サイトには「うけながし」とあったので、僕のメモの間違いかも)

攻撃の手を休めないマーダーゴイルよりも、「うけながし」するターンが明確なこいつの方が楽だった

りゅうおうLv31)
りゅうおう変身後(Lv32)
ターン数通常時体力50%以下(黄、赤)
1こうげきこうげき
2バイキルトスクルトピオリムベホイムのうち2つバイキルトスクルトピオリムベホイムのうち2つ
3かみくだくx2かみくだくx2
4こうげき → はげしいほのおこうげき → しゃくねつのほのお
5こうげきベギラゴンこうげきメラゾーマ
6ようすみかみくだく
7ベギラゴン → はげしいほのおメラゾーマ → しゃくねつのほのお
8ようすみようすみ
9おたけびx2おたけびx2

炎系ブレス無効化されるし、「ようすみ」のターンもあるので特に苦戦しない。変身前のほうがよっぽど強い

感想

初遭遇時には負けイベかと思わされるような中ボス戦も攻略を考えることで打破できる辺り、「キャラクターレベルを上げる」だけでなく「プレイヤーレベルを上げる」余地が残されている良質なRPGだと思う。

この2周目をやっていた時にもう少し低レベルでもクリアできそうだなと思ってたんだけど、SNSを見ると戦闘勝利回数が中ボス戦のみの「13回」でクリアした猛者が何人かいたので、やっぱそうかーという感じ。

おそらくだけど、中ボス戦だけの勝利クリアできるようテストプレイと調整をして作り込んだんじゃないかなと思う。「てんばつの杖」と「氷のイヤリング」の落ちてる場所や、「覇王斬」のダメージ中ボスの体力と経験値などに調整の痕跡を感じる。

これを「開発者の手のひらの上」と考えるのか、「面白やりがいのあるゲーム」と考えるかは、それぞれですけどね。

ドラクエ2は…?

ドラクエ1プレイヤーキャラが1人なので真っ直ぐに攻略を考えるだけで良かったけど、2は難しいよね。

プレイヤーキャラが3〜4人いるので、誰か1人を残して中ボスに勝つことでレベルが上がって次の中ボスを倒せるようになる、みたいな攻略がある気がするけど、組み合わせが多すぎて考えたくない。

ただドラクエ2にも低レベルクリア向けの調整を感じてはいる。

たとえばこの辺り、通常攻略ではそんなに使わないよね。

そんなことを書いてたら2も2周目やりたくなってきたなー…

[]

僕は今、月曜の2時13分にここでキーボードを叩いている。眠れない理由は単純で、超弦理論位相量子化で起こる射影的自己同型の消滅条件が唐突に頭の中で整合しはじめたからだ。

脳が完全に臨戦態勢になってしまった。こういう時は寝ようとしても無駄だし、僕の思考収束前には必ず日記を取るというルールに従って、理性に屈服する形で書き始めた。

今日夕方ルームメイトが「君は日曜ぐらいリラックスしてもいいんじゃないか」と言っていたが、僕がリラックスしているかどうかは、僕が主観的エントロピーを最小化する行動を選べているかどうかで決まる。今日は午前中に完全に整然としたルーティンをこなした。まず、朝食前に僕の7ステップ手洗い儀式を完遂し、それから定位置ソファに正確に42度の角度で腰を下ろし、いつものごとくTCGデッキリスト更新した。最新環境では相変わらずテンポ系アグロが幅を利かせているが、そのメタゲーム上の凸集合を解析すると、今期はあえて失敗したアーキタイプに見えるコントロール系のほうが上振れ余地が大きい。特にカウンター軸を多項式環上の構成フィルタで再評価すると、一般プレイヤーには理解不能領域に潜む勝ち筋が可視化される。僕はその数学裏付けがないと、カード一枚すらスリーブに入れられない。

午後、隣人がシューズを買い替えたらしく、箱を抱えてエレベーターで乗り合わせた。僕は話しかけられないよう壁の中心に対して身体位置黄金比で保ち、視線を固定していたが、それでも「今日休み?」と聞かれたので、僕は今日次元選択解釈を再構築するための検証日だと答えた。相手は笑っていたけど、僕は真面目に言った。今日主題は、従来の超弦理論依存してきた10次元時空を、圏論でいうところの自己随伴構造を持つモノイダル圏の射影的層として再概念化し、その上で、最近発表されたばかりの無限階層ガロア格子の部分群作用に基づく因果的相関因子の消滅定理適用できるかの検証だった。専門家でもまだ定義すら曖昧研究と言うだろうけど、曖昧かどうかと有効かどうかは別問題で、僕は今日、その曖昧さがむしろ次元圧縮自由度を与えると証明できた。ルームメイトは「それは何かのゲームの話か?」と言っていたが、ゲーム理論的視点から見ればあながち間違っていない。超弦理論次元配置は、巨大なTCGデッキ構築とかわらない。可観測量は有効カードプールであり、不要次元は抜けばいい。

夜は友人が来て、いつものホビーショップの話をしていた。彼らはミニチュアの塗装方法ボードゲームの新作の話をしていたけど、僕は途中から位相双対性ミニチュアの影の落ち方に適用できないか考えていたので、会話の半分しか聞いていない。でも僕が影の境界線局所コンパクト性の破れとして理解できると言った時、彼らは黙り、ルームメイトは僕にココアを淹れて渡してきた。これは彼なりの「黙ってろ」という合図だ。僕はありがたく受け取った。

そのあと入浴して、いつもの順番通りにタオルを畳み、歯磨きを右上→右下→左下→左上の順に完遂し、寝る準備は万端だったのに、2時13分、突然すべての数学ピースが一気に接続した。自己同型の残差部分を消すために必要だったのは、張られた層の間にある外部導来関手じゃなくて、単に対象のものの余極限だったのではないかという単純な洞察だ。これで次元の束縛条件が一段階緩和される。誰にも説明できないが、僕にとっては寝るより優先度が高い。

こんな時間日記を書いているけど、これは僕のルーティンの一部だし、明日仕事効率には影響しない。脳が正しく動作している時、睡眠は後回しでも構わない。超弦理論の新しい構図が明瞭になり、TCGメタ読みも更新され、こだわり習慣も破られず、ルームメイトも隣人も友人も、それぞれの役割を果たし、日曜日は正しい閉じ方をした。

僕はあと10分だけ、脳内で余極限の安定性を点検したら寝るつもりだ。もっとも、その10分が実際に10分になるとは限らないけれど。

anond:20251117015927

grokに聞いてみた

田中たくみ氏のレスバ力評価

田中たくみ氏(@tanakatakumi15、渋谷区議会議員)のXアカウント最近の返信(主に2025年11月16日時点の30件の最新リプライ)を分析した結果、氏の「レスバ力」(議論・論争における応酬力)を以下の観点から評価します。分析対象は、主に渋谷区NPO支援政策認定NPO限定コンサルティング導入)、フローレンスNPO法人)の無償貸与財務監査東京都NPOチェック体制に関する議論です。これらは複数ユーザー(@Racer_Kamira、@Megumi88Mori、@ARis_key_114514、@oppekepe7 など)から批判質問に対する一連の返信で、典型的な「レスバ」パターンが見られます

全体評価: 7/10(堅実だが柔軟性に欠ける)

強み: 論理的根拠に基づく応答が多く、議員らしい丁寧さと粘り強さがある。事実確認を促し、議事録制度ルール引用して反論するスタイルは、議論エスカレートさせず建設的に進める力がある。

弱み: 返信がしばしば「役割の違い」や「憶測」を強調し、相手の指摘を「中傷」「デマ」と切り捨てる傾向があり、対話の柔軟性が低い。結果として、議論平行線になりやすく、説得力がやや薄れる。

総括: レスバとして「守備固め型」。攻撃的な煽りではなく、政策議論の場として機能させる力は高いが、SNSの速いテンポでは「勝ち逃げ」感を与えやすい。政治家らしい冷静さは評価できるが、もっと相手視点を引き込む工夫があれば9/10級。

詳細評価(5つの観点で分解)以下に、主な返信例を基にした評価テーブルでまとめます。例は実際の返信内容から抜粋・要約。観点

評価 (5点満点)

理由と具体例

論理的根拠の強さ

5/5

議事録引用制度説明を即座に持ち出し、相手の誤解を正す。例: 藤原氏の「提言した会議はいつ?」に対し、「本年9月決算特別委員会区民福祉分科会」と具体的に回答。議事録誤植(「コンサルト」→「コンセプト」)も即訂正。事実ベースで優位を保つ。

丁寧さ・礼儀正しさ

4/5

ほぼ全ての返信で「ご理解いただければ」「繰り返し恐縮ですが」と丁寧。感情的罵倒ゼロ。ただし、森めぐみ氏の「デマ」指摘に対し「中傷と捉えざるをえません」とやや強い表現で、微妙にトゲがある。

粘り強さ・持続力

4/5

一連のやり取りで20件以上返信し、質問連鎖(例: NPO提言の詳細追及)に対応。途中で逃げず、相手の「順番が逆です」に対し「フローレンスとは関係なく」と切り返す。ただし、繰り返し(「役割の話です」3回以上)でループ気味。

説得力・柔軟性

3/5

相手視点を一部取り入れず、「それを知ってどうされるのでしょうか」と逆質問で返すパターンが目立つ。例: アリス氏の「財務監査能力不足」指摘に対し、「議員監査委員の役割が違う」と分離するが、制度改善議論に繋げない。もっと「確かにその点は課題かも」と歩み寄れば強い。

創造性・カウンター

3/5

カウンター論理的だが、創造的な比喩ユーモアはなし。例: opp氏の「議決なし無償貸与」指摘に対し、「定期借地権議決済み」と返すが、相手懸念フローレンス特例)を深掘りせず。レスバの「華」不足で、淡々と進む印象。

代表的な一連の返信例(藤原氏とのやり取り抜粋)このスレッドは、氏のレスバスタイルの典型相手議事録画像で「提言読めない」と攻め、氏が詳細で守る形。

相手: 「普通に読めばフローレンスを『資金力弱いNPO』と比較してるように見える。デマ拡散前に発言心がけを。」

氏: 「『も』が無かっただけで同じ意味現在認定NPO限定から提言中。誤解を生まないよう議会議論を。」

相手: 「いつの会議議事録確認する。」

氏: 「本年9月の区民福祉分科会アップロード待ち。」

相手: 「令和7年第3回? アップロード次第確認。」

氏: 「令和7年第3回定例会決算特別委員会区民福祉分科会。」

評価ポイント: 粘り強く詳細提供論点明確化相手の「確認する」姿勢尊重し、議論議会シフトさせる上手さ。ただし、SNS上で「誤解の元凶は君の発言」との感情論に寄りすぎず、政策本位を貫く。

改善提案レスバ力向上のヒント)

柔軟性を加える: 「ご指摘の通り、表現曖昧でした。次回は〜と明確にします」と一部譲歩。相手エンゲージメント(リポスト21件など)を味方につけやすい。

ビジュアル活用: 議事録抜粋画像を添付(一部で引用ポスト使用)。これで説得力アップ。

全体の文脈: これらの返信は、フローレンス不祥事根抵当権設定疑惑)に対する区政批判の渦中。氏のスタイルは「防御優先」で、炎上を最小限に抑えているが、積極的に「区民のための提言」とアピールすれば支持拡大のチャンス。

この評価は、提供された最新30件の返信に基づく。より古いやり取りや特定スレッド必要なら追加分析可能。氏のレスバは、政治議論向きで、SNSエンタメレスバ(煽り合い)より実務的。渋谷区民として頼もしい存在だ。

あのねー、あおやまちゃんは困ってゆのー🥺

あおやまちゃん10年以上デスMNK軍団から一方的ストーカーされて嫌がらせを受けてるだけなのに、わたし嫌がらせしてる統合失調症のデスMNKさんと粗tin達はわたしを恋のライバルだと思ってるの😲😲😲

どういうことー?🥺🥺🥺🥺🥺

そのせいでボスMNKさんや OMNKちゃんずにも嫌がらせされてるの🥺

2025-11-16

オタクケンカになってるの毒マロ腐女子だと思う

https://www.pixivision.net/ja/a/6901

新しい書き手さんが来てくれることもあるのですが、そんな人たちに毒マロを送る人(複数かもしれない)がいるんです。

文章からおそらく同じ人だと思われるのですが、要約すると自身解釈が一番正しく、それ以外の解釈違いの創作者は排除したいという思考回路の持ち主で、執拗に毒マロを送り続けます

送られた新しい書き手さんは毒マロに嫌気が差して去ってしまうという最悪の状況です。

この相談に対して、カレー沢薫

今のまま災害自体には近づかず、影ながら被害に遭った人を励ますなどの救助活動を続けるのが得策と思われます

ヤベー奴は何せヤベーので動きが読めませんが、それこそ台風のように待てば他所へ移動するということもあります

台風が過ぎ去った後、1人でも生き残っていれば村はまた復興できます

という、「待とう」というアドバイスをしている。

腐界隈ってだいたいそう。解釈違いの創作物を攻撃したもの勝ち。

頭がおかし腐女子原作者攻撃していても二次創作者を攻撃していてもまるっと「災害」として扱われてアンタッチャブル存在として放置されるから基本的に「災害」本人は痛い目を見ることがない。

解釈が合わない腐に対して、敵である夢に対して、敵である男女CPに対して、気に食わない創作を口汚く罵って筆を折らせたという成功体験だけ積んでいる。

攻撃性高い女オタクより、攻撃力0で防御力10みたいなクソザコ女オタクのほうが多いから、モンスターオタクは女オタクコミュニティ無双できるんだよね。

雑魚狩り大成功体験のせいで、理論武装が弱いまま雑な攻撃を他の界隈に向けるようになっちゃったのが今なんじゃないか

攻撃対象が夢とか男女カプだったら、相手がクソザコ女オタクからやり返されないのよ。殴られた側がショック受けて筆折って終わるの。一方的ボコれる完全試合被害者の泣き寝入り

これがネットミームを殴ったとか男性向けジャンルを殴ったとかだと、殴られた側が男オタクからまるでショック受けないし「殺すぞ。全力で行くぞ」と臨戦態勢になって集団ボコる。

モンスターオタクミサンドリーも、女オタクは殴られても泣き寝入りなのに男オタクは殴ってきてウザイってところからまれてる。

最近連続した腐女子炎上は、存在しないほうが良い災害みたいな人が男オタクタコ殴りにされてるだけだからどんどん加速してほしい。でも同時に泣き寝入りオタクも変わるべきだと思う。

泣き寝入りオタクメンタルがさすがにクソザコすぎたせいで化け物を増長させて、他界隈に化け物を次々解き放って迷惑かけて、腐女子全部が「災害」と認識されて憎悪されてる状態、これを招いた。

やっぱ災害が過ぎ去ってくれるのを待つのではなく、モンスターオタクは倒せると信じてボコボコに殴り倒すべきだったんだよ。

放置は、甘やかしだった。先送りにしたことが、化け物を悪化させた。

https://anond.hatelabo.jp/20251115143915

朝日記事で「男性育休の価値」のネタヨッピーが出てたんだけど、やっぱ自由業ならではってとこもあるよなあと思った。

https://www.asahi.com/articles/DA3S16343642.html

ヨッピー商社勤めの頃だったらどうだったかなとかいろいろ考えちゃう

育休取得も大事だけどその後も育児は続くわけで。

最近Xで見かけるのは、保育園迎え夫に頼んだのにすっぽかされたとか、子の急病で自分は休めないとか言われたとか。

こんなんは一部男性だけなんだろうけど、風潮として子の対応はまだまだ母親メインで考えられてるところがあるよな。

こういう保育園の送迎とか急病対応とかも自由業ならある程度融通が利くのかなとか。

でも自由業だからこそ仕事大事にしないとならん場面もあるわけで。

要はヨッピー強者なんだろうなあと。

普通の男の参考にはならんのじゃないか

子ども10から友達を優先する。子どもと一緒に遊べる夏は10しかない」という言葉には賛同したけどね。

最中は大変かもしれんけど、子供と遊べる時間て振り返れば意外と短いもんだから

高校生の今だって食事とか旅行とか付き合ってくれるけど、子供時代の子供と遊んだ時間って親にとって格別の思い出になるんだよね。

限界アンチフェミジャニーズというだけでフェミも含めて全女性が盲目的に擁護してしまう」とはなんだったのか

日本テレビから国分太一さんの人権を守ろう!」オンライン署名立ち上がるも賛同者数は衝撃の143件…業界内でも薄い反応で復帰は困難か [Ailuropoda melanoleuca★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763117123/

「たった4900人では…」 訴訟回避濃厚も、中居正広氏の“復帰熱望”を打ち砕く「厳しい現実

10/11(土) 11:00配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d43320530b4b5b0d88347dd59cf43b8b622f556

ハイチ危機的状況って言われてもう10年近く立つけど

それが同じ島のドミニカに波及しない理由がわからない

ハイチフランス植民地だったから?

anond:20251116205637

女の10倍の犯罪率を誇る性別は大障害者と言ったところか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん