「なるみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なるみとは

2025-11-15

うつ病になった、アラサー

 知ってるか? ヒトはストレスをかけられ続けるとぶっ壊れるんだぜ。

 一年前の今頃、俺はぶっ壊れた。うつ病だ。最近ようやく回復してきた。心境整理も兼ねて、愚かな愚かなアラサー男の後悔を記録する。

 読んで得することはないと思う。ただ、うつ病になりたくない人とか、うつ病なっちゃった人とか、他人の不幸がメシウマな人も読めばおもしろいかもね。

■1.どうしてうつ病になったのか

 一年前の今ごろ、俺はうつ病になった。

 仮病ではないよ。

 去年の2月頃、製造業転職したんだ。1週間ごとに勤務時間が変わる仕事だ。昼夜を交互にいったりきたりした。正直、夜勤がめちゃくちゃしんどいんだ。寝たいときに眠れないのは負担がかかる。

 あとで調べてわかったけど、ストレスを受けると体内時計が狂うとされてるらしい。(ソース早稲田大学研究https://www.waseda.jp/top/news/28512

 うつ病になった原因は、チームリーダー会社によっては班長とも言う)から暴言を浴びさせられ続けてキレてしまたこと。

 製造業はもともと言葉遣いや態度が荒い人が一定数いる。パワハラだなんだと騒がれないよう、小声で圧をかけてくる人もいる。そういうのが無理だった。いい歳なのに情けないけど、マジで我慢しきれなかった。

「そんなの気にしてたら身が持たんて」

上司を敵に回したらめんどいよ」

 相談した人たちから言われたよ。

 けどなあ、ずっと言われてたら我慢できない日も出てきちまったんだ。「勤務成績自体問題ないはずなのに、なんでこんなに悪口言われにゃならんのだ?」ってさ。

 だからまあ、組長(チームリーダーの一つ上の役職)に相談したよ。そうしたら、チームリーダーが注意された。んで、チームリーダーが「チクったやつは追い出す」っておかんむりになられたわけ。

 ほどなくして当事者である俺が言ったってバレた。それで、チームリーダーが俺の悪口を吹聴しまくった。あることないこと色々と。

 最終的には工長までそれを信じて、工場の全域に広がるレベルで噂が広まった。

 完全に人間関係ぶっ壊れたよ。

 しんどかった。

 面と向かって暴言を吐かれたり、小声で言われたりした。「氏ね」「キモ」「被害者ぶんな」「無能」他にも色々と。周りからずっと悪口が聞こえる。それから数ヶ月で、まともに眠れなくなった。こんなことになるなら黙っときゃよかったって後悔したよ。

 毎晩、布団の中で泣いてた。

 好きだった読書をしても、文字が頭に入らなくなったあたりで完全にぶっ壊れた自覚が出たから、組長にもう一度相談したわ。

 そうしたら精神科に行くよう勧められた。事務担当者も同席した。彼女が小声で「よし、こっちの都合のいい病院誘導できた」って言ったのが聞こえた気がしたけど、もはや自分正気なのかすらわからなかったよ(笑)

 繰り返すけど、ストレスを浴びせられ続けると人の脳みそはぶっ壊れる。脳の誤作動、脳の炎症が原因らしい。



■2.うつ病になってから、症状

 それから紆余曲折があったけど、会社は辞めた。実家に帰って寛解するまで我慢しようとした。

 自分の中ではうつ病だと思ってたけど、「飯は食える。ただひたすらにちゃんと眠れない。だから適応障害じゃないっすかね」って医者に言ったら、そのとおりの診断書が出てきた。笑える。ヒアリングもまともにしてないのに、そんなんでいいのかよ。

 傷病手当をもらうのは社会の世話になるみたいで嫌だったから蹴った。失業保険だけもらって、それも最後の1ヶ月ぶんは蹴った。

 幸いにして薬を飲んだら眠れたんだ、

 ただ、起きたら頭の中で悪口を言われ続けた記憶無限フラッシュバックする。頭の中がぐちゃぐちゃだった。

 勉強しようとしても本を読もうとしても、何も頭の中に入ってこない。マジで、何一つとして入ってこないんだ。

 仕事しながら簿記勉強してたから再開したけど、何度同じところ読み直しても文字が頭の中に入ってこない。集中しようとしても5分ももたない。

 好きだったゲームMagic the gathering Alena)を起動しても、簡単ダメージ計算すらできなくてタスクキル。Youtubeを見てたけど、数日後には何を見てたのか思い出せない。

「このまま治らなかったどうしよう」

社会復帰に向けてはやくなんとかしなきゃ」

 こんなことばっかり考えてた。ただ寝て、むりやり食って、勉強をしようと無理やり本を開いて、無理だからベッドに転がって、フラッシュバックする記憶がしんどくて立ち上がって、何も考えなくて済むようにYoutube見てた。

 半年くらいしたらようやっと文字くらいは追えるようになったよ。

 Youtube医者が「ほっといても1年くらいで寛解する」って言ってて、それを信じてひたすら耐えた。簿記資格も無理やりとったし、転職活動病気を隠しながらこなしてた。

 まあ、面接でまともに受け答えできなくて落ちまくったけどさ。

 この話にオチなんてない。

 そんなやつでも今はなんとか生きてるよ。周りの人達から底辺だとか言われてるけどね。

 まだ生きるのは諦めてない。

 けど、やっぱりうつ病なんてなるもんじゃねーわ。ひたすらにしんどい

 

2025-11-13

anond:20251112180835

俺も昨日にたようなこと考えたわ

俺ってすぐエロいこと考えちゃうHなおじさんだからなあ♡って脳内で考えたんだけど、

HなおじさんのHなっていう形容詞って危ういなって

フェロモンむんむんでオレオみた女が催眠性教育状態なるみたいなおっさんっていう可能性もあるわけだから

日本語って難しい

2025-11-10

ヤフコメトップコメント辛辣すぎて草

高齢になると人から褒められることが減り、

日本関連が褒められると自分が褒められているような感覚なるみたいで、

「同じ日本人として誇らしいです」とか書いてる人をよく見かけます

2025-11-07

anond:20251107200755

話の流れを完全に無視した揚げ足取り・重箱の隅になるが、実家の最寄り駅は夜間無人なるみどりの窓口設置駅だったな

ここ10年間の合理化のおかげで完全な無人駅になったが

2025-11-03

カリフォルニア性別変更がしやすくなって、ジェンダー肯定医療アクセスが確保されるような州法ができたのか。ヴァージン諸島トランスジェンダー性別変更ができるようになるみたいだし、トランスジェンダー暮らしやす土地が少し増えてきたな。

アメリカは州ごとの独立性が強いから、トランプみたいなのが出てきても進歩的な州は押し潰されずに人権保護に向かえるところがあるんだな。

2025-11-01

何かあればすぐ生成AIにはできないとかいう割にはなんであんなに仕事がなくなるみたいな暴れ方してるんだろ

2025-10-31

anond:20251028162404

ただのアフィでしょ

小遣い稼ぎにはなるみたいだから

自動化出来るなら悪くないけど

https://posfie.com/@mitsuru_Kux/p/ciihkn4

複数アカウント併用すれば儲かるか

2025-10-29

anond:20251029110632

カラスの鳥害に悩んでいる家では殺したカラス吊るしとくと寄り付かなくなるみたいな対策があるから

※吊るす用の死体猟師に分けてくれと頼む人がいるくらいには信じられてる

熊ぶっ殺してそれ吊るしといたら一定の効果はあるんじゃねぇかと思うよ

私のAI代高すぎ増田須磨ギス下腿だIAの慕わ(回文

おはようございます

AIのさ、

ChatGPTちゃんと併せて最近私Geminiちゃんも使い始めたのよ!

お話する分には性能や内容は一緒だと思っていた時代が私にあったんだけど、

どうやら、

2人性格が違うみたいなのよ。

GeminiちゃんGoogleサービス連携してChatGPTちゃんではできない芸当があるみたい。

私が一番試してみたかったのが、

Google表計算スプレッドシートAI関数

な、なんとセルにその関数を書くとそれらのセルごとにGeminiちゃん召喚できるという技があんの!

すごくない?

AI関数のいわゆる通常の関数の数式的なところを書くところに日本語簡単プロンプトを書けば色々処理してくれるの。

わ!

これはさすがにChatGPTちゃんではできない芸当!

あとさ、

暦の予定を書き込んでくれるグーグルカレンダーとか

メモ帳グーグルキープとかで、

Geminiちゃん越しにカレンダーの予定とかキープでメモつけてくれたりできるの!

口頭でGeminiちゃんに、

いついつのどこどこでなになにの予定があるから

カレンダーに予定入れておいて!って言うとバッチリ予定つけてくれるの!

この機能の良さを使ってみたいと思って、

そういうことでGeminiちゃんも使い始めたの!

ちょっとこれは便利そうなので、

アプリ連携と使ってみようと思いはじめたのよ。

単体でお話する分には、

どっちがいい?ってぶっちゃけトークお互いにChatGPTちゃんとGeminiちゃんに訊ねてみたら、

ノリがいいのはChatGPTちゃん

比較的真面目で正確なのはGeminiちゃんだって

それどれほぼ同じようなことを言うのね。

へー、

やっぱり話してみても

性格AIで違うんだーって、

ちょっと面白いわって思ったわ。

あとこないだが私がこしらえてくれたようなEPUB作業とか丸投げでファイルを出力してくれるのは、

ChatGPTちゃんに分があるみたいで、

ChatGPTちゃんの方がそれは有利みたい。

GeminiちゃんはChatGPTちゃんと比べてトークンっていうのが圧倒的にたくさん使えるとのことで、

まだ実感はないんだけど、

そういうのはGeminiちゃんが有利なんだって

あ!そうそう。

おしゃべりした内容の記憶の横断はChatGPTちゃん最近でこそメモ機能スレッドを横断する記憶を持ち合わせてパワーアップしているけれど、

Geminiちゃんに限っては私が訊ねた段階の時点では、

そのスレッド内での記憶しかないので、

ずーっとGeminiちゃんと話し続けていても、

スレッドが変わるとしれっと知らん顔どうもこんにちは!ってな感じの初めての顔をするんだって

そこも性格違うわよね。

からなんかフザケて戯れているとChatGPTちゃんの返答もなんかフザケだしてくるので、

たまにはちゃんとして!って言うんだけど、

やっかいなのがこれがスレッドを変えても、

ボケ倒したまんまなChatGPTちゃんなのよね。

もちろん、

ボケ禁止フザケ禁止って言うとChatGPTちゃん真面目モードになってくれるけど、

Geminiちゃんに限ってはスレッドを買えたら新しい顔のGeminiちゃんなるみたいよ。

そんなわけで、

AIを頻繁に使ってるもんだから

意外と結構私のAI利用代ちと高すぎない?って思うけれど便利なのでちょっとその便利さにせっかくだからどっぷり浸かってみるわって思っているの。

あとこっちのご機嫌伺い的な忖度のはたらいた返答しがちだけど、

それはどちらのAIにもありがちじゃない。

それ「無共感きょとん系AI性格でシクヨロのヨロシク!」って言うと、

SF映画に出てくる愛想のないただただ真面目なAIになるので笑っちゃう最近発見なのよ。

冷静に情報を聞きたいときかに

共感きょとん系AIになってもらうと、

時として便利な時があるから面白いわ。

だんだんChatGPTちゃんとかこっちに慣れてくると馴れ合いになってくるじゃない?

いいときはいいんだけど、

真面目に聞きたいとき性格を即切り替えられるのもいいわよね。

たまに使うと面白い「無共感きょとん系AI」ってありだと思うわ。

あとやっぱり気になる、

乃木坂46の40枚目のシングルタイトルが「ビリヤニ」っていうのを、

GeminiちゃんにもChatGPTちゃんと同様に、

美食家秋元康氏ことやすすが初めて食べた美味しいビリヤニに感動驚愕してその思いを歌詞にしたものか、

DJごはんMCおみそしる方式みたいにビリヤニ作り数え歌になるのか、

どちらもGeminiちゃんもその可能性は限りなくない!とキッパリと言われたわ。

にしても乃木坂界隈やビリヤニ界隈が引き続きザワザワしているのには間違いないみたいよね。

こればっかりは楽曲の発売日が気になり過ぎて聴いてみないことには始まらないのよ気になって気になって仕方がないわ。

やっぱり両AIに訊いても

ビリヤニやすすの真相は分からないということで、

聴いてみるしかないわ。

まさかここにきて乃木坂楽曲を買おうと思うだなんて思いもよらなかったし、

AI代も嵩むってもんだわ、

せっかくだからちょっと無駄にせず有効に使いたいものよね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日は朝から忙しいのでもう出掛けるわよ!

豆乳だけ飲んでダッシュを決め込むわ。

ダッシュっていっても朝の走り込みのことではなくて、

急いで朝もう出掛けるの意よ!

デトックスウォーター

起きたときめちゃ寒かったので、

ちと白湯まり

ホッツストレート白湯ウォーラー温めでキメて起きたての身体を中から温める感じよね。

プレーンホッツ白湯ウォーラーが温かく沁みるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-10-24

anond:20251024143210

東京は本当にしょーもないのがいっぱい上京してるから

東京場合増田レベルが100万人いてもそれ以下のカスが1000万人いるか相対的に希少になるみたいな感じ

田舎だと増田レベルは少ないけど、カス東京に吸われて少ないから結局同じくらいの希少性になる

2025-10-23

anond:20251023152528

昔は町工場の家に生まれた娘が機械好きになるみたいなルートがあった(ドラゴンボールブルマなんかはそういう人から着想を得ているふしがある)

色んな人間を描こうと思ったら色んな国や地域に住んでリアリティを体得するしかないのかもな

2025-10-22

ポケモンZAにがっかりしてる

マップの広さが遊園地みたいなレベルの広さしかなくて冒険感が全然ない

それもアトラクション全然ない遊園地って感じで同じことの繰り返し

本編じゃなくてDLCかと思うぐらい

しかグラフィックがびっくりするぐらいしょぼい

建物に立体感がなくのっぺりしていてポリゴンの箱にテクスチャーを貼っただけみたいな感じ

街中に人も物も少なくて活気がなくて閑散としてる

その中を永遠グルグル走り回ることになるのでプレステ2ゲームみたいな世界の狭さを感じて息が苦しくなってくる

絶対これSwitch1用に作ったのを少し手直しして無理やりSwitch2対応ってことにしたね?

次世代機買う意味ないよこれ…

狭くてアトラクションがなくてハリボテの遊園地だけど

ポケモンの可愛さだけでなんとかやってる感じ

今作キャラクリしか話題になってないのがiPhoneが大して進化しなかった年はホーム画面のカスタマイズ話題なるみたいなやばみがある

anond:20251021230726

錯覚資産っていう考え方、前から違和感あったんだよな

周りに実力があると勘違いさせていいポジにつく、そのあとはどうするんだ?って

環境が人を作るんだから、そういうポジにいれば勝手に成長して相応しい実力になるみたいなこと言ってたけど、大抵はメッキがはがれるだけじゃないか

2025-10-20

あれだけIISと書かれていても思い込みでこういう風にとるやつ多いよなあ

Visual Studioバグになぜか憤ってたやつらが多かったり騒いでるやつってたいていこのパターン

2025-10-19

言語化が上手って褒め方が嫌い

最近やたらと言語化言語化って目にして、本屋に行ったら言語化が上手になるみたいな本が平置きで何冊も置いてあるのを目にする。

言語化正式定義は知らんけど、ネットを見る限りは自分がうまく言葉にできてなかったモヤモヤした感情論理を上手い感じの文章にすることって感じで使われてるように思う。

んで、この人は言語化が上手とかよく言われる人ってまあ何人かいるわけだけど、その人たちの文章を読んで言語化が上手って思ったことがない。

なるほどなーとか、そういう風に考えるのかって思ったりすることはあるけど、自分の中のモヤモヤを晴らすみたいなことが起きたことない。

言語化できてない = 理解してないってことじゃないのかって思ってる。

なので、この人は言語化が上手!って褒めてる人たちって、自分も同じこと考えてたけどうまく言葉にできなかっただけ!理解はしてたけど!みたいな感じに見えちゃう

そもそも言語化が上手って言われてる人って説明が上手な人だと思う。

ちょっと語弊あるかもだけど、説明が上手いって基本的には具象化が上手い + 例えが上手いって感じだから説明対象に対しては情報を落としてる。

もちろん数学とかで定義みてもよく分からないけど、具体的な計算見たら、「あ、そういうことね」っていうこともあるから一概には言えないけど、大体は1例2例だけで全体をカバーしてなかったり、説明によっては間違ってはないけど正確ではないみたいな説明なんてざらにある。

から自分理解してるものに対して上手い文章見たら、説明上手だなとは思ってもモヤモヤが晴れることないんじゃないかって。

ということで言語化が苦手っていう人は言語化が上手になる本ではなく、説明対象に対しての理解を深めるような本読んだ方が良いと思うよ。

もしくは自分で苦手って思ってるだけで、そもそも言語化をしようとしてない気がする。少なくとも自分の周りの言語化が苦手っていう人は漏れなく説明すらしようとしてない。説明支離滅裂だったら指摘のしようもあるけど、そもそも何も説明してくれないと下手かどうかの判断すらできないし、文章ならともかく対話だったら説明下手でも聞く側がこういうこと?とか聞けば良いだけの話なんだから説明力だろうが言語化力だろうがそんなもの別に対して問題じゃない。子供見習え。あいつら熱意だけで説明するけど結構伝わるぞ。

言語化が上手って褒め方が嫌い

最近やたらと言語化言語化って目にして、本屋に行ったら言語化が上手になるみたいな本が平置きで何冊も置いてあるのを目にする。

言語化正式定義は知らんけど、ネットを見る限りは自分がうまく言葉にできてなかったモヤモヤした感情論理を上手い感じの文章にすることって感じで使われてるように思う。

んで、この人は言語化が上手とかよく言われる人ってまあ何人かいるわけだけど、その人たちの文章を読んで言語化が上手って思ったことがない。

なるほどなーとか、そういう風に考えるのかって思ったりすることはあるけど、自分の中のモヤモヤを晴らすみたいなことが起きたことない。

言語化できてない = 理解してないってことじゃないのかって思ってる。

なので、この人は言語化が上手!って褒めてる人たちって、自分も同じこと考えてたけどうまく言葉にできなかっただけ!理解はしてたけど!みたいな感じに見えちゃう

そもそも言語化が上手って言われてる人って説明が上手な人だと思う。

ちょっと語弊あるかもだけど、説明が上手いって基本的には具象化が上手い + 例えが上手いって感じだから説明対象に対しては情報を落としてる。

もちろん数学とかで定義みてもよく分からないけど、具体的な計算見たら、「あ、そういうことね」っていうこともあるから一概には言えないけど、大体は1例2例だけで全体をカバーしてなかったり、説明によっては間違ってはないけど正確ではないみたいな説明なんてざらにある。

から自分理解してるものに対して上手い文章見たら、説明上手だなとは思ってもモヤモヤが晴れることないんじゃないかって。

ということで言語化が苦手っていう人は言語化が上手になる本ではなく、説明対象に対しての理解を深めるような本読んだ方が良いと思うよ。

もしくは自分で苦手って思ってるだけで、そもそも言語化をしようとしてない気がする。少なくとも自分の周りの言語化が苦手っていう人は漏れなく説明すらしようとしてない。説明支離滅裂だったら指摘のしようもあるけど、そもそも何も説明してくれないと下手かどうかの判断すらできないし、文章ならともかく対話だったら説明下手でも聞く側がこういうこと?とか聞けば良いだけの話なんだから説明力だろうが言語化力だろうがそんなもの別に対して問題じゃない。子供見習え。あいつら熱意だけで説明するけど結構伝わるぞ。

女の中でもイケメンブサイクかで男への態度を変える人がいるように、男にも見た目の良し悪しで女への態度を変える人はそりゃいるだろう

で、メイクしてないときの男からの受けが良くないのを、メイクをしなきゃいけないという男から圧力だと思いこんじゃう、そういうことはあるかも

外見で態度変えないとか男にも女にも不可能だし、誰が悪いとかじゃないね

追記

もしくは、メイクしてないとき自分の顔を嫌っているような女が、心の安定を図ろうとする防衛機制か何かのはたらきで、脳内で「自分自分の素顔を嫌っている」を「男が自分の素顔を嫌っている(はずだ)」に変換して、自分自分攻撃する構図を回避しているってこともあるかも

自分自身がない人ほど他人攻撃的になるみたいな話にもこういうところはたぶんあるよね

いっぱいあるけども

欠かさず列挙したとて

その条件が満たされなくなったら

好きでなくなっちゃうのか

そうでもない

必要条件ってあるかな?ないと思うな

突きつめて検討する意味はないのです

追記

検討した

一番大きな条件が消える(変わる)と自分との結びつきはなくなるから

関係性は終わるか、大変化にはなるみたい

そうなっても好きは好きだと思う

さみしくなるのか、よかったねって安心するかはわからない

……っぱ検討する意味なくない!?不確定未来をあーだこーだするメリットがわかんない

2025-10-12

anond:20251012173156

もしかして能力がないやつもおだてられると勘違いしてその気になるみたいな嘲笑ことわざじゃない…?よく知らない言葉を使って誤用しまたかもしれない😰

今期のダークホースは「東島丹三郎仮面ライダーになりたい」で良い?

アニメ制作が「ほんぎだがらぁ〜〜!!!」って泣きながら作ってそうな良い作品

 

こういう、偽物が本物になるみたいな作品、ここ5年くらいで世界的に見かけるようになってきたけど

情緒的でいいんだよね

これまでの、スポーツ世界一を目指すとか、ヒーロー世界ヒーローを目指すとか、そういうのとはまた違う

決して成れないものに成ろうとする狂気って面白いんだよな

何気に今期やってるワンパンマンガロウ編も似た話なんだよなあ

2025-10-07

昭和のノリ体育会系欠点を羅列する

今どきの特に問題は無いけど温かみが無いような職場に飽きたので試しに体育会系肉体労働現場で働いてみた結果、昭和のノリ体育会系欠点が浮き彫りになったので羅列しま

ニュータイプしか認めない風潮 新人が急にできるわけないのにニュータイプを求める

普通に教えればいいのに圧をかけながら教える 「失敗したら大変なことになる作業から」「お前のために厳しく」いやだからこそ落ち着いて作業させれば良くないか

・もはや機嫌が悪くてストレス発散なのか素なのかわけがからなくなる

普通に教えれば終わるくだらない作業なのにちゃんと教えなかったり一度しか教えなかったり小声でボソっと指示したりただのイジメ

・これスタッフ全員まともな人間なら効率よくスムーズ仕事捗るよね?余計な圧とか理不尽必要なくね?

昭和体育会系のノリは  短気   幼稚    の一言説明がつく。

・ようするに新人に教えるのが下手なのである 下手というより短気ですぐイライラする単細胞しかいないと言うべきか

ニュータイプしか認めない職場たまたま来たニュータイプが褒められてそいつ上り詰めてまたニュータイプしか認めないジャイアンが生まれて…の負の連鎖

自分職業は違ったが、これらは全部 居酒屋 に当てはまると思う だから常にタイミーで募集してる 誰も定着しないか

正直ざまーみろとしか言えない

昭和体育会系理不尽さに耐えた人間が強くなるみたいな風潮あるけど絶対に無い 無駄

普通に大人しいチー牛系の人に仕事教わる平和職場が一番いい

2025-10-06

anond:20251006131940

スポット売り、日売りの営業だとずっと客先を回り続けることになるんだろうけど、案件立ち上げたら製品ライフサイクル中はモノが売れ続けるようなBtoB営業だとその日に出来ることって限られるんだよね。

今してる仕事は1~2年後の立ち上げ案件スペックインするための営業から今日頑張ったから何とかなるみたいなものでもないし。

ただ海外と時差があるからどうしても日本の定時からズレて打ち合わせする必要があるときも出てくる。

2025-10-04

男性向け作品と、女性向け作品のズレ

最近男性向けより女性向けの方が欲望に忠実な作品が多いように思えるんだけど気の所為

 

欲望に忠実な男性向け作品」というのは例えば

厨二病キャラみたいな、痛い少年感情移入やすそうなキャラを出して、ヒロインめっちゃ可愛くて都合のいい女子を出すみたいな、あるいはメインヒロインが居るのにどんどんハーレムになるとか

一番わかり易いところで言えばラッキースケベとか

 

いつ頃までこういうの多かったっけ?と思い返してみると、Re:ゼロ当りまでかな?

1期が2016年、で2期もかなり盛り上がったイメージが合って、これが2020年,2021年

あるいは五等分の花嫁もそうかも(2019年2021年

 

から、ここ4年くらい、そういうの減ったように思える

減ったか、盛り上がってないかのどっちか

おそらくなろう系の台頭か、なろう系の流行の変化によるもの想像しているが

 

一方で女性向けは詳しくないんだけど

これ明らかに腐女子狙ってるだろっていう作品も増えたし、イケメンバンバン出てくるアニメも増えた

女子オタクのほうがカネを落とす、みたいに言われ始めたのが2010年代だったと思うが、要は金を持った喪女世代が成長してきたことで、今丁度そういう時期なんじゃないか想像している

おそらく次男性向けと同じように、飽きというかブームの変化が訪れるんだろうけど

 

ちょっと心配なのが、最近話題になるアニメって男女どっちも見てるせいで、都合のいい異性を描きづらくなってる感じがするんだよね

男女両方に一定の遠慮があるというか

こういうのが主流になりすぎると面白くないなとは思う

もっとボーイミーツガールファンタジー!バトル!ハーレム!みたいな、コテコテB級作品がなんか上手くハマってS級になるみたいな作品もっとみたいでござる

 

最近は誤魔化して百合ものにした上でセクハラさせるみたいな作品あるけど、それももうよくね?

2025-10-03

anond:20251002153503

それな!

そして、やるにしても結局途中のやりがいを感じるところだけやってやった気分になっているけれど、本質はそこじゃないみたいな。

例えば、難民ボートで運ぶ作業とか難民コンタクトを取って亡命申請書を書かせるとかを活動家の人はするけれど、

その後の生活に関することはすべて普通の国民の労働税金で成り立っているんだよと言う。

書きながら男の家事みたいなやつだと思った。

ゴミ出しは曜日確認分別収集ゴミ袋の設置まで含めてゴミ出しなんだけれど、家からゴミ捨て場に運ぶ作業ゴミ捨てしている気分になるみたいな。

料理ストック管理献立、買い出し、前処理、料理、後片付け、配膳、事前清掃、食事の世話、食器の片付け、事後清掃、食器洗いまで含めて料理なんだけれど、

料理だけで料理した気分になっているみたいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん