「あるある探検隊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あるある探検隊とは

2025-01-04

新年早々死にかける

ハイあるある探検隊あるある探検隊

いやそうそうあってたまるか。

なにがあったかっていうとね、初詣行こうと思ったんですよ初詣ちょっと大きい神社にね。

車がバンバン通る道の脇の歩道を歩いてね。てくてく歩いて。

神社の近くの駐車場差し掛かったところで歩道を車がふさいでる。

アルファードみたいな感じのでかくて四角いやつ。

駐車場がいっぱいでね、入り口に半分突っ込んで待ってるんだけどケツが歩道に出ちゃってんだな。

しょうがねえなってちょっと待った。通れねえんだもん。車道ちょっと避けようったって車がバンバン通ってるし。

待ってたら車がちょっと前に進んでちょうど大人一人分ぐらい車道との隙間が空いた。

じゃあ通るかって歩き出したらね、ちょうど車の真後ろを通ってるときになんと車がバックして戻ってきた。なんでだよ。

慌てて前に走って避けた。よけられてよかったよ。

新年早々跳ねられて車道に倒れて轢かれてたかもしれないと思って震えたわ。いやー怖かった。

なお神様文句言ってやろうと参道についたら40分待ちとか言われたんで面倒くさくなって別の神社に行きましたとさ。

2024-09-08

七五調タイトルが多すぎる

負けヒロインが多すぎる!

僕の心のヤバイやつ

盾の勇者の成り上がり

豚のレバーは加熱しろ

成瀬は天下を取りにいく

とある科学の超電磁砲(レールガン)

僕のヒーローアカデミア

その他多数

全部あるある探検隊に吸収されることができる

2023-10-07

自由律俳句ってもう何でもありじゃんと思う。

リズムがどうとか言っても、じゃあ夏は股間が痒くなるもあるある探検隊OKじゃん。

イヤ、誰が見ても分かる俳句の特徴を敢えて取っ払って、文字数だけではない俳句の何たるかを探求する試みだ。みたいな理屈を並べてみれば、まあそうか……って気持ちにはなる。

でもやってる事ノー・シャークと一緒だろって気持ちもある。

上に書いた自由律俳句の意義はおれが今適当に考えただけで、そういうものではないのかもしれんけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん