「Bro.Hi」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Bro.Hiとは

2025-07-02

🎤 桃太郎 - Momo’tic Anthem - SOUL’d OUT Ver. 🎧

(Verse 1 / Diggy-MO'風)

Yo 昔々 その遥か昔

からまれたっていうCrazy男子

ジイとバアがLoveで拾った奇跡

育ったBoyは武闘派StyleでElectric

腹減ったら “黍団子(ギビダンゴ)” 片手に

鬼退治のオファー来たぜYo マジに

「ついてきなキミ 俺の旅路

Dog, Monkey, Pheasant──Join the synergy!

Hook / Main Chorus

黍団子(ギビダンゴ)掲げて Let’s go!

鬼ヶ島までRide on the Flow

友情(ナカマ)で繋がるこのビート

悪を討つぜ! 桃太のスキルで!

(Verse 2 / Bro.Hi風)

チェケラ!鬼退治は任しとけ

ドーベルサルキジ in da モモパレード

Yo 兄貴桃太郎!ノリで行こう!

鬼も泣き出すJustice暴風(ボウフー)!

宝ごっそり Peaceに戻し

村人ハッピー 叫べ “おかえり!”

レジェンドじゃなくてリアルな俺ら

SOUL'd OUT式でバッチリ乗せた!

Bridge / Hype感マシマシ)

俺らのBeatで島が揺れる

鬼の城もBreakin’ down with flare

怖いもの? Nah, we ain’t got that

伝説超えたら “昔話” Back!

Last Hook / 全員で)

黍団子掲げて Let’s go!

鬼ヶ島までRide on the Flow

友情(ナカマ)で繋がるこのビート

悪を討つぜ! 桃太のスキルで!

からBorn!ギビダンゴ魂!

SOULOUT鬼ヶ島ミッション

語り継げよ 千年先まで

これは“Story”じゃなくて“History”!

👘🔥 🎌 桃太郎、終了!(Mic Drop

2025-04-30

Dream Driveかい最高傑作

1.Diggy-MO'パート歌詞が何言ってるかちゃんとわかる

発音もそうだし歌詞の内容も割とストレート

バカンスに向かう途中の車内って愉快だよね」という内容を歌っていて楽しい

Zeebraのガナりとかもそうだけど、特徴ってどんどん誇張されて「ちょうどいい」を通り越していきがち。

Dream DriveくらいのDiggyがいっちゃん聞きやす

 

2.Bro.Hiの才気が爆発している

Bro.Hiビートボックス早口ラップが特徴的だがそれが完璧に融合している。

クラブスクラッチ(口でやるスクラッチ)からシームレスに続く高速ラップは今聞いてもクソカッコイイ。

つーか最初DJ普通にスクラッチしてると思ってたわ。

ライブではさらにノっていて、こいつホンマにヤバいなってなれる。

 

3.SOの土台としてのトラックマスターShinnosukeがすごい

ちょっとチープでだけどキャッチーで懐かしいサウンドを作らせたらこつの右に出る者はいない。

特にDream Driveアッパーな「バカンスに向かう道中」から始まってどんどん盛り上がっていって

最後、家に帰るまでがdriveですよとばかりに脳裏に夕日が浮かぶようなおセンチでメロウな曲調で終わっていく

という構成完璧さがヤバい

 

あとさぁ。

Diggy-MO'もBro.HiSOUL'd OUT解散してからはより難解でテクニカルな方向にシフトしていったけど

SOUL'd OUTがあのスタイル評価されたのはひとえにShinnosukeサウンドキャッチーさのおかげじゃない?

Creepy NutsR指定ソロ時代に出したアルバム鳴かず飛ばずだったけど、

DJ松永サウンドにのってから飛躍したのにも通じるものがある。

 

4.塩がたんないし笑いも止まんない

このパートマジで意味分からん

2024-06-15

深夜25時過ぎにシャワーを浴びながらSOUL'd OUTの曲を歌うヤツが近所に住んでいる。

今日東京通信を歌ってるけど、Bro.Hiパート全然歌えてない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん