「The Sims」を含む日記 RSS

はてなキーワード: The Simsとは

2025-08-20

Steam日本語レビュー別にそんな厳しくなくないか

なんかSteam日本語レビューが厳しめみたいな話がはてブちょっと盛り上がってたから、俺が最近プレイしたSteamソフト20本についてレビューの好評率を調べてみた。

俺のライブラリ最近アクティティで並び替えて、日本語レビューがないもの日本語レビューほとんどのものを除いて上から20タイトル対象にしてる。

全体と日本語の他に、Steam二大言語である英語中国語(簡体字)も調べてある。間違いがあったらごめん。

ゲーム全体日本語英語中国語
Cities: Skylines92%91%93%90%
Clair Obscur: Expedition 3395%88%97%86%
Digseum97%98%97%95%
DJMAX RESPECT V88%90%86%77%
ELDEN RING NIGHTREIGN83%87%86%64%
EZ2ON REBOOT : R90%93%87%88%
Grim Dawn93%89%95%90%
Hello Kitty Island Adventure93%100%94%82%
Muse Dash91%95%94%86%
refarm87%88%87%100%
Revolution Idle83%81%83%65%
shapez 297%98%98%96%
Stardew Valley98%93%98%97%
The Planet Crafter96%90%95%88%
The Sims 487%84%88%70%
Tropico 687%83%86%85%
グラディウス オリジンコレクション94%93%97%87%
ツーポイントミュージアム94%90%94%91%
ファンタジーライフグルグルの竜と時をぬすむ少女91%90%94%85%
真・三國無双 ORIGINS92%87%92%92%
平均91.4%90.4%92.1%85.7%

日本語は全体よりちょっと低めではあるけど、別にあれこれ言われる程の差はなくないか

もちろん俺がやってるゲーム結構偏ってるから、俺がやらないようなゲームだと日本語が厳しい評価つけられてることもあるのかもしれないけど、「どのゲーム日本ダントツで低評価」とか、「辛めの評価をする傾向にある」みたいなのはそれはそれで偏ってるんじゃないか

2022-11-24

anond:20221124134241

オンラインゲームは長期サービスできるほど優秀だし、期間が長くなるほど過疎っていくのが普通なところ逆に年々ファン(と売上)を増やしているのがすごいんだが?

買い切りとは価値基準も違えばプレイヤーから評価基準も違うんだよ

例えばまさに半日前、2020年ゲームである原神はゴールデンジョイスティックアワード2022のStill Playing部門で受賞した

ノミネートされてた以下の

-The Sims 4
-Destiny 2
-Final Fantasy 14
-Minecraft
-Fortnite
-Pokemon GO
-Apex Legends
-Lost Ark
-The Elder Scrolls Online

を退けての受賞だったが

一方でエルデンリングは同アワードでUltimate Game of the Year部門で受賞した

でもおそらく来年・再来年のGJAでは見かけることはないだろう

原神はGJA受賞は初だったがノミネート2020年2021年ともされている

どちらも偉大なことだが、これが買い切り型とサービス型の性質の違いだよ

2021-04-13

最近やってるゲーム

Apex

ゴールド4からポイントが盛れない

でも止められない

The Sims4

ゲームないNPCから誘われた誕生日会で知り合った、そこの家の奥さんとその日のうちに関係を持ってしまった

数日後に家に呼んだら見事ヒットしたらしくお腹が膨らんでいた

そのままプロポーズして同棲開始

彼女仕事は闇の犯罪組織で働いているらしい

目的がないけどたのしぃー

2016-04-11

Steamってなんでもあるように見えてそうでもないよな

なんでThe Sims4とかSeamで売ってくんねんだろ

ORIGINかいうところにはあるけど、一々そんなにいっぱいチェックしてらんねえよ

こういうのこそアカウント統一出来るようにして欲しい

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん