共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yatmsu
    名エントリ再ブクマ

    その他
    tuka001
    新しいことではお金はもらいづらい。逆に古いことなら案外すぐにお金をくれるよね

    その他
    webmarksjp
    devel

    その他
    dosequis
    仕事のネタのヒントか

    その他
    castle
    「geekとこれらの出遅れたビジネスとどちらが実社会に近く、世間様からお金を「売上として」頂戴しやすいかというと、出遅れたほうである。geekが得意とする分野は、新しい物好きで将来性で博打を貼る部分だ」

    その他
    syd_syd
    半信半疑。東大京大にはきっとgeekが多いけど彼らは有名企業に就職するわけで ただそういうトップを除けば、わりかし当たってる気がしなくもない 一方、geekがまっとうな技術者として使えるのかという問題もあるんじゃ

    その他
    walkinglint
    > むしろ彼らにとって一番のやりがいというのはgeek同士で認められることであったり、最先端のものに触れ続けることができる環境であったりする。

    その他
    ichan
    医療ソフト業界にはgeekがいないので参入すればうはうはな予感。

    その他
    fmht7
    勢いのあるところに勢いのある人材が集まる。多くは団塊ジュニアで構成されるgeek達は自分の興味ある世界にしか行かない。(from 2005/12/2とくダネ!)

    その他
    kanme
    なるぺそ。医療現場ってやっぱりそうだったんだぁ。geek考察はおもしろいなぁ。

    その他
    zoffy
    ある意味本質突いてるなあ、と。技術者とかgeekとかに限らないけれど。

    その他
    kdaiba
    同業者内での評価が重要

    その他
    overtake
    [Geek不在]

    その他
    subarukun
    ネットビジネス以外にも、優秀な技術者が必要な業界はいくらでもある、という話。

    その他
    shioki
    "実際に動いているビジネスの中で技術がどう位置づけられているのかという根本的な発想がない場合が多い"

    その他
    send
    医療系とかは、いかに枯れてる技術でってところもあるからちょっとずれてると思う。

    その他
    tenkoma
    「人材はコストではなくて資源」な考えが普及すればあるいは./「目的」が求める人材とのズレ

    その他
    keisuke_yamane
    そこは確かにGeekに見向きもされない分野なんだろうが、そういうところにGeekが楽しめる何かを発見するのが起業家の醍醐味だろう。Amazonの前に本屋を始めたいGeekは誰もいなかったはずだ。

    その他
    Quadrifogrio
     隊長久しぶりに鋭い、でも違う業界を並列に語るのはどうかと・・

    その他
    cubeisthebest
    産業全体で見た場合、こういったところに本当の意味で高い技術志向を持った職人的技術者が存在しないとおか

    その他
    John_Kawanishi
    DrコトーのようなITエンジニアってのもいてもいいよな…

    その他
    mame-tanuki
    「どうせ俺もうだつの上がらないIT技術者」なので、なんか、どうでもイイや。

    その他
    bellbind
    この間のWeb2.0についての記事と合わせてよむとよい。

    その他
    zonia
    確かにそういう一面は大いにありそう。

    その他
    onionskin
    さすが。ようわかってらっしゃる

    その他
    puniko
    迷走する日本のわかりにくい迷走部分。

    その他
    uemu
    いいエントリー、 化石のようなビジネス理論でGeekを排除してきた結果だ

    その他
    hecoheco
    ひさしぶりに感動しました

    その他
    tnk962
    geekを現場に送り込む会社とかつくったら、いいかもわからんね。

    その他
    denken
    いろいろね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    切込隊長BLOG(ブログ) - 本当に技術が必要とされる現場にgeekがいない

    This domain may be for sale!

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む