「清潔感」が燃えるの何度目だよ。 anond:20251126100645 「清潔感」のミソは「清潔」という言葉だろう。「清潔」であることと「きれい」であることは厳密にいえば違うのだが、人間の日常生活では「きれい」の感覚のほうが重視され、なおかつヒューリスティックな判断ではきれいなものは「きたないものと比較して」おおむね清潔であるので、この2つの概念はごっちゃにされやすい。 既に使い古された例示ではあるが、あなたがこれから2つのマグカップのうちどちらかを使って水を飲めと言われたら、どちらを使うだろうか。 カップA:昨日あなたが口をつけて水を飲み、そのままシンクに放置したカップカップB:昨日増田がそのなかに排便したが、そのあと最先端の研究施設で徹底的に除菌し、無菌室でビニールにくるんだカップどう考えても、「清潔」なのはカップBだ。しかし人間の認知はカップBを「きたない」と感じるようにできてい