新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    colonoe
    立憲民主党に投票するのは危ういと思うけどなあ。表現の自由を守ろうとしてた栗下善行氏のことを考えると、石川氏や川田氏がどれだけ活動できるか

    その他
    tomoya_edw
    党として個人のはみ出しを許さない、過去と主張が矛盾した、っつー2アウトの共産党とその所属員は弾いてええやろ。

    その他
    confi
    これは~の自由は認めるけど~の自由は認めないみたいな人が多すぎてあんまり意味ないね

    その他
    mujisoshina
    所属する党の方針とぶつかっても自分の主張を貫いてくれるだろうか?というところも見る必要がある。 / ここに挙がっている候補者を全て肯定するのではなく、この中から自分の意見に合う人を選んでねという選択肢。

    その他
    death6coin
    “この3年間で表現の自由への関心が大きく高まった結果だろう。”それで判定するのはどうかと

    その他
    satomi_hanten
    れいわ/立憲/国民の5人は他の要素で無理。浜田聡って良く名前見るけどなんでN党なの。なんか悪い話無いの?(見たこと無い)N党だと基本的にその時点で足切りせざるを得ないんだけど

    その他
    LuckyBagMan
    だとしても流石に川田は無理だわ

    その他
    aquatofana
    aquatofana “畢竟政党とは個人の集まりでしかないからである。” 日本では強い党議拘束があるので、個人の意思は党の方針の前ではもやしほどの役にも立たないよ。議員の補佐業務したときに実感したわ。

    2025/07/11 リンク

    その他
    praty559
    praty559 山田太郎はゾーニング反対だし、はてなでも表自による「ゾーニング=規制派」主張は珍しくもないので、増田もそうだろうと思ってたわ。反省したい。

    2025/07/11 リンク

    その他
    by-king
    by-king あの記事についたコメントの中で、増田の要望どおり候補者の個人名を出した人はごく少数だったが、増田がきちんと捉えてくれていて良かった

    2025/07/11 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 本当の表現の自由=児童ポルノ容認派ってこと?ゾーニングはもっと厳しくしていいと思う。

    2025/07/11 リンク

    その他
    asumi2021
    デマは表現の自由の敵だと思っているので、個人的には反ワクチン・労組潰し陰謀論・歴史戦関係者はその分評価を下げている

    その他
    quality1
    ちゃんと動いてくれそうかという観点もあるよな。考えが近くても無能で働きが悪ければ成果は期待できない

    その他
    kamm
    無理すぎる。増田は許容範囲なんだ>川田龍平"日本のケネディJrになるべく全力を尽くします"https://x.com/moyayamo3/status/1942509425304146284 リチャード・コシミズ(悪質な陰謀論者)とも懇意https://x.com/ric_koshimizu/status/1943256967822348755

    その他
    hatebu_admin
    150ブコメ以上ついて上がったのが7人というのは多いのか…?推しの候補がいるなら挙げればいいのに挙げないとか推したいのか隠したいのかわからんね。候補者を聞いてるのに党で答えるのは答えてないわな

    その他
    myogab
    1人で複数人分の得票した者が、自分の舎弟を選べる(自分の得票を自分で分配できる)なら、自民党の候補に集める事にも意味は生じ得るやろうけど(一議員も一種の政党的役割と見立てて)。客寄せパンダなら所詮1人分で

    その他
    red_kawa5373
    そもそも韓国における日本人へのヘイト運動「ノージャパン」を「素晴らしい市民運動」と絶賛したのが日本のリベラルなんだから、参政党の「日本人ファースト」も称賛すべきなんだよな。

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 名前出されてるので…取り敢えず読んでくれたことに深謝。表現の自由を含む人権大事な候補に入れるのと今般は「非科学的じゃないこと!」がマイ基準かなぁ。オカルトこわい。標準医療ぐらい信じて泣

    2025/07/11 リンク

    その他
    firststar_hateno
    表現の自由の探求、『自由への道』のようですわね。

    その他
    nomitori
    ワンイシューでいろいろ調べて投票する増田のような人には参院選はちょうどいいのかもしれんな

    その他
    sextremely
    “あなたが守りたいのは表現の自由じゃなくて表現では?” なるほどー

    その他
    repunit
    表自で一番ネックなのは選挙のSNS規制なんだよな。

    その他
    kunitaka
    なんで川田龍平の反ワクチンがマイナスなんだよ。本人が薬害被害者で、薬害防止を期待されて政治家しとんじゃ。新型コロナワクチン接種後に亡くなった人がいるのも、高熱が出るのも事実。慎重になるのは当然やんけ。

    その他
    ikko000ikko
    本当に表自を守りたいなら野党は捨てて山田太郎一択だと思うのだがな。表現規制派が多数になってしまっては意味がないって言ってんだから尚更。

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 "批判は自由だが言ったことの責任を取るべきだというのが持論。そのため例えばフェミニスト議連が戸定梨香氏への批判で勝ち得た「成果」について、一切説明責任を果たそうとしなかったことは心底軽蔑している。"

    2025/07/11 リンク

    その他
    gimonfu_usr
     “増田で聞いた結果、自分一人で調べていては見つけられなかったであろう候補者に出会うことができた。”

    その他
    psne
    psne ほめ殺しに来ているやつ。/個人的には、開票後の各党内の分析で「このイシューでこれだけの得票があるのか」と党の方針を変えていけるようになってもらえると有難いやつ。

    2025/07/10 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 増田は自分の好きな創作物を大事にしたいんでしょ。『お気持ち』と馬鹿にする風潮あるが、声を大にしていい増田の主張だ。だから「表現の自由」なんて言葉を借用せず、好きな創作物を守ってくれる候補者を探してくれ

    2025/07/10 リンク

    その他
    www6
    いつまで経っても「ニーメラーの初っ端がエロ規制」だと思ってる輩にとっての「表現の自由」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今回の参院選には本当の表現の自由を守る候補者が大勢いるらしい

    先日この増田を書いた。 当の表現の自由を守る候補者を教えてほしい https://anond.hatelabo.jp/20250...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む