共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    akisibu
    投影

    その他
    solt-nappa
    いやもう、なんだろう・・・雄が「自身のタネ」を残すことだけを守ろうとする姿勢に憐れみさえ覚えてしまう。

    その他
    tarakoumai
    吐き気がする

    その他
    akakiTysqe
    https://twitter.com/fallofbears/status/1311430804820561925?s=21

    その他
    hilda_i
    hilda_i ピル飲んでる女にはゴムは要らないとかいう男が普通にいるのは無視して、性病が蔓延するのは全部女のせいと。

    2020/09/30 リンク

    その他
    morita_non
    週刊Bは文春かしら

    その他
    chinu48cm
    週刊誌の記事タイトルが、世間の男達の本音だと思っていいのかは疑問だわ。まあそういう考えの人も結構な数いたのかもしれないけど。

    その他
    houyhnhm
    あそこら辺の人たち、医者の肩書きあっても基本老害としか思ってない。/バイアグラの承認が早かったのは、むしろ承認前に個人輸入とかで薬が出回った為に、規制かけるの早くしたかったというのがあり。

    その他
    white_cake
    white_cake 女性がピル飲んでるからゴムは要らないと言ったとしても、男性が病気は嫌だから俺はするって言えばいいことなんだよな。なんですっ飛ばして性病蔓延を恐れるんだろう。

    2020/09/30 リンク

    その他
    nenesan0102
    “検討会のメンバーの中で女性は、12人中1人である。20年経って、増えたのはひとりだ。”

    その他
    qwerty86
    もうとっくに日本の性規範なんてぶっ壊れてるんだし、保守派にとっても諦めてピル解禁させたほうがまだマシな結果になる気はするけどね

    その他
    iinalabkojocho
    リプロダクティブライツ。避妊も完璧ではない。

    その他
    nowa_s
    nowa_s 性感染症が蔓延するとか軽い気持ちで濫用とか、女は愚かで無知(だから賢明な男が守り、導いてやらねば)と信じてる奴の発想だよね。感染や副作用は女も嫌だよ。/てかコンドームなしを好む女性ってかなりの少数派では

    2020/09/30 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 週刊ポストに週刊読売に週刊宝石に週刊大衆にあとなんだ。みんなおっさん向けやな。

    2020/09/30 リンク

    その他
    ringonouen
    ringonouen 日本のリプロがダメダメだという話をするのに、DPRKを悪魔視する必要はない。

    2020/09/30 リンク

    その他
    kkzy9
    利権とかはないのかな?薬の認可にまつわる話ってみんな金と名誉で決まると思っていた

    その他
    You-me
    You-me ちなみに厚労省は昭和の時代からピルの有効性は認識しています(※当時厚生省http://rhic.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=4386

    2020/09/29 リンク

    その他
    akupiyo
    "1994年のハーグ国際フォーラムで、日本の女性議員がバイアグラは承認されながらピルの認可がない状況を伝えると、会場は水を売ったように静まり返った後、会場には驚愕と呆然の声に満ちた"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昔の記事で発覚…低用量ピル承認前「男性たちが恐れたこと」の衝撃

    ここ最近、日の緊急避妊薬へのアクセスの悪さが話題になっている。緊急避妊薬を薬局で購入できるよう...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む