共有
  • 記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hiroyuki1983
    男でシッターやろうとする奴なんて99%はペドだからな

    その他
    molmolmine
    10年後はシッターさんは常にヘッドカメラつけるのが標準とかになってそう(シッターに限らないかも)

    その他
    cubed-l
    誤った対応

    その他
    suta0
    「男性シッターに預けたくない」「女性シッターに預けたくない」「黒人シッターに預けたくない」「外国人シッターに預けたくない」このうち差別でないものはどれか

    その他
    y-pak
    ヘイトライン

    その他
    Baybridge
    マッチングサービスってIT活用の低コストで最先端のビジネスって喧伝多いけど、セーフティーネットがおろそかになっている例が多いよな。

    その他
    chinu48cm
    ウーバーイーツは不本意なことが起きても一食食べれなかっただけで終わるが、子供に危害を加えられたら一生の問題になるので、比べられるはずもない。マッチングサービスはいいビジネスだが、質保証は大事だな。

    その他
    btei
    男女差別/マッチングサービスで男女雇用機会均等法を脱法できる?

    その他
    HILOKI-T
    普段威勢の良いツイフェミはだんまり。このロジックを許したら「韓国人の方が性犯罪率が高いから雇用しない」みたいな差別も正当化されるんだがな。ちなみに経沢CEOは「男女平等より命が大切」というコメをRTしてた。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    犯罪が起こらないように努力することがあらゆるITプラットフォーマーの最も重要な仕事になってきてるんだけど、今回キッズラインのとった策は人権問題にも関わる上に今後の解決にも繋がらない愚策中の愚策だと思う。

    その他
    nuu_n
    ピンハネ分は手数料じゃなくて広告費。無料で同じサービス作っても広告費の違いで利用者もシッターも集まらない。個人的にはシッターの身元確認するくらいで十分。普及の対価としてこのくらいのリスクは許容範囲。

    その他
    yktoda
    コンサルが問題では? https://twitter.com/KahokoTsunezawa/status/1114540999601053697

    その他
    zenkamono
    「人種差別と性差別の温度差を示す事例」←そんなことないよ。性別逆で「女シッターがわいせつ事件を起こしたから女性すべて停止」なら大炎上したはずだもの。ようは男性の人権が全体的に軽んじられてるってこと

    その他
    d-net
    まぁあれだけ隠そうとした疑惑とか不穏なことが色々あったし、日本ではベビーシッター=危険!のイメージが付きそうで怖い。家政婦系にカリスマ家政婦が出てきたように、男性カリスマシッターとかが必要じゃね?

    その他
    sds-page
    女性シッターは被害者側に回りそう。かくしてサービス全廃に

    その他
    akymrk
    経沢"サクラバーガー"香保子 CEOの会社キッズラインの近況

    その他
    junglejungle
    こっちに良い記事が。イギリスでは保育士やベビーシッターには政府部局が発行する犯罪歴証明書が必要とのこと。https://note.com/komazaki/n/n4860c7f274a3 日本でも犯罪歴証明書の発行は出来るがあくまでも外国向けらしい。

    その他
    surume000
    大多数の真面目な男性シッターの仕事が突然なくなってしまったのか。シッター全員に360°カメラを支給して、いつでもキッズライン本社とビデオ通話できる状態にするとかテック企業らしい解決策出せや

    その他
    kajuido
    自分も男性シッターに抵抗はあるけどだからといって選択肢がなくなる必要はないと思うよ

    その他
    ghosttan
    フェミニストだけどこの対応には疑問。一時ってくらいだから、その間に対策をうつことを願う。

    その他
    houyhnhm
    差別的措置だろうけど、テンパった上での措置だし、馴染みのおにーさんが起こした事件だからなあ。

    その他
    shinobue679fbea
    ジャップオスは排除されるべきってか

    その他
    tmayuko312
    「女子大生」って検索絞れるってなんで?親側のメリット(家庭教師を兼ねる)読んだけど、それなら「大学生」とか「家庭教師可」とかにしたらええやん?

    その他
    ryokubo
    LINEブログのオーバーレイで次の記事出すの良いなあ

    その他
    thirty206
    いろいろと雑やね。

    その他
    chikisio
    この対応に、キッズラインはバカだなとは思った。が、evilかもしれないというまでの認識はなかったなぁ

    その他
    ewq
    保育園の休園でシッターサービスいろいろ調べて、キッズラインも候補にはなったけどどこも金額の割に質が低そうでやめたな… もちろん質の高い保育を提供するシッターさんもいるんだろうけど。保育園ありがたい。

    その他
    RCHeLEyl
    これで今継続中の男性シッターはどうなってしまうのだろう。子どもの世話を委託していた親も、いきなりシッターがいなくなったら困るだろうに。/こういう大脳の劣化したイカレポンチは切り落とせよ。

    その他
    tanority
    せめて登録時に教育します。 つてのをやればなー

    その他
    SENAKA
    脳波を調べられないだろうか。性的嗜好が児童に向いているならばきわどい画像を見せたら特定の反応が起きるだろう。反応が起きる人ならば断わる。これくらいのことはした方がいい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キッズライン社、自社サービスでの男児わいせつ事件を受けて男性シッターの利用を一時停止 : やまもといちろう 公式ブログ

    ベビーシッターの仲介大手キッズライン社が、自社サービスに登録をした男性による男児わいせつ事件を受...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む