共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nP8Fhx3T
    官房長官の仕事って首相やその取り巻きの尻拭いする事だっけ

    その他
    catan_coton
    擁護してたバカ共は謝れるかな?

    その他
    wapa
    中国がいい加減この辺の発言を拡大解釈して「日本が撤回」とか言って矛収めてくれればいいのだが

    その他
    good2nd
    good2nd 与党議員からの質問でもいいから自分の言葉で何か言った方がいい。不安や怒りを抱いてる日本国民に向けても何か言ってほしい。官僚は準備してるよね?

    2025/11/22 リンク

    その他
    nemuinox
    nemuinox あの答弁は慎重でなかったってものの言い方自体、失敗と認めた以外に解釈しようがないよな。日々あの愚行の対応に追われる不満がにじみ出たのかもね。いわゆる岩盤支持層にしたら裏切り者で処理できるんだろうが

    2025/11/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ケーススタディならまだマシで、「戦艦を使って、武力の行使を伴うものであれば、どう考えても」なんて、それ以下の代物だから…。

    2025/11/22 リンク

    その他
    nuara
    いや、ちゃんと高市さんが自分の言葉で説明した方がいいんじゃないの。最悪の事態とは何か。それを回避するために中国と話し合いたいと。きちんとボールを投げないとなにかいうまでエスカレートさせるよ。

    その他
    TakenokoGod
    憲法をないがしろにしないでください

    その他
    a-lex666
    “「ケーススタディー(具体例)のように取られてもおかしくないことを首相が発言した」と語った。”

    その他
    ko2inte8cu
    中国に経済的に依存しすぎ。互いの経済の首根っこを抑えあう関係。慎重に、やり過ごしたいものである。

    その他
    casm
    この聞き方、記者の質問自体が自民党の仕込みっぽいな。

    その他
    opaopachang
    落とし所を探してかなり引いてきたな。他記事だと撤回しないも口を濁して言わなかったみたいだしそろそろか

    その他
    akatibarati
    akatibarati 事実上の「うちの早苗がごめんなさい。これからはしっかりさせます」発言。高市政権の官房長官が認めざるを得ないくらい高市発言には問題があったわけで、「質問した立憲岡田が悪い!」式の擁護はまるで的外れ。

    2025/11/21 リンク

    その他
    sgwr1129
    sgwr1129 首相擁護派中心に盛り上がっていた反中感情がこれでいよいよ政府の弱腰外交批判に矛先変わる、までありそうな位の話に見えるけどどうなるんだろうか。

    2025/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    木原氏「首相、今後は慎重対応」 台湾有事答弁巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース

    木原稔官房長官は21日の記者会見で、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に関し「誤解を招くようなこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む