共有
  • 記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    heniha
    歴史だねえ。QuarkXPressは爆弾との戦いだった。

    その他
    fotus4
    Web三種の神器で育ったワイ、今はだいたいのやりたい作業はExperssとFireflyで実現できてる。がっつり制作でなければこれでOK

    その他
    u-qreil8
    個人的にはMacromediaの買収からCS6辺りまでは、まだワクワクが残ってた。AdobeCCでサブスク一本化してから徐々に劣化していった気がしてる。特に何の事前告知もナシに過去バージョンを辿れなくしたことは絶対許さん。

    その他
    uunfo
    PDFはMac OS Xに救われたよな。あの頃リンク先がだと、ああPDFか、やめとこってなってたのが、OSがPDFをサポートしてかなりシームレスに閲覧できるようになった。

    その他
    jamg
    うちはSNS担当がCanva使ってるな。個人ではAdobeは捨てたな〜。アフィニティとクリスタになった。

    その他
    dltlt
    最近 Gimp の縦書きテキストで三点リーダー使えるようになってくれて嬉しい

    その他
    tallmen
    tallmen Figmaは課金がクソダークパターンなのでデザイナーこそ批判すべき

    2025/10/28 リンク

    その他
    szsszs
    面白い

    その他
    catin888
    Figma、Framer、v0な気がした / Canva使ってる層はデザイナーじゃないから、Figma、studioだかでいいかも

    その他
    morita_non
    jsのフレームワークみたいなもんか。

    その他
    bocuno
    懐かしい。Macromedia好きだったなー。未だにロゴを覚えている。とは言えwarez全盛の時代で、みんなちゃんと買ってたら色々変わってたんだろうな感はある。

    その他
    nanako-robi
    読み直す

    その他
    sekreto
    DOS/Vで自作PCが流行ったこともあり、ポスプロのノンリニア編集は一気にWinに変わった(2000年頃)。

    その他
    kurataikutu
    Photoshopとイラレは捨てる覚悟はできた。InDesignだけがマジで困る。あいつの延命を頼む。数多くある機能を減らした軽量版を出してほしい。PDF、編集できますよじゃねえんだよォェェ

    その他
    Rikerike
    端的に言って地獄すぎないか? デザイン界隈の移り変わり方……

    その他
    mochinki
    ターンテーブル知らなかった!しゅごい。プリントメディアではまだまだイラレフォトショが主流だと思う。モーションツールも色々あるけど、2Dなら今もAfterEfffecrsかな

    その他
    gyampy
    読み応えあった。まさにいま時代が変わりつつあると感じる。

    その他
    Unite
    "アドビを使わずに仕事できますよ"とか言ってる奴の大半は他人にAdobe必要な仕事を任せてるだけなんだよな

    その他
    IKANOicardo
    一般オフィスだけでなく福祉系やら保育系やらにもcanva進出して現場の人がバンバン使ってるのを見ると風向き変わったな〜と。adobeなんてこのまま屠ったれと思ってる勢です。

    その他
    a446
    広告やエディトリアルとかの平面デザインの人が自分たちの世界がデザイン業界と勘違いしてらっしゃる

    その他
    esrvuc
    adobeは動作が重くて価格が高いのイメージ

    その他
    sd-craft
    一強は本当良くなかったのでこればかりはナイスEU

    その他
    toblog
    忘れてた用語など盛りだくさんで楽しかった栄枯盛衰だなー

    その他
    Eiichiro
    こんなアイコンなので、気になる話ではある。

    その他
    natu3kan
    サブスクになったのと、他のツールで代替できるケースが増えたので無理にAdobe使う必要がなくなったとかはあるのかな。

    その他
    daishi_n
    アドビはアルダス買ってマクロメディア買ってと一時期のシマンテックみたいな事になってたからね。マクロメディアも買収だらけでコケた製品あるけど

    その他
    furseal
    たしかに昔はとりあえずイラレ使ってたちょっとしたデザインなんかは大抵Canvaで片付いてしまうようになった。

    その他
    retore
    デザイン界隈はなんやかんやAdobe代替候補が出てくるけど写真現像界隈はLightroomから出ていくハードルがあまりに高い

    その他
    kuroaka1871
    なつかしい

    その他
    meishijia
    素人でもテンプレにはめてスススッと告知ポスターやらメニュー表やサムネイル画像を作れるCanvaは便利すぎるわね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デザインの「新三種の神器」と、“諸行無常”の制作現場|鷹野 雅弘

    2025年現在、デザインの「三種の神器」はStudio、Figma、Canvaだそうです。 なんと、アドビが入っていな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む