注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに エムスリーテクノロジーズの永江 (@yukinagae)です。 2025年7月からエムスリーテクノロジーズ... はじめに エムスリーテクノロジーズの永江 (@yukinagae)です。 2025年7月からエムスリーテクノロジーズに入社し、グループ会社への技術支援をしています。詳しい業務内容は、前回の記事でも紹介しました。 支援内容は、各グループ会社の状況や参画するエンジニアのスキルによって変わりますが、共通してCI/CDの強化から始めることが多いです。なかでも特に自動テストの強化は、最初に手がけるべき施策だと考えています。 その理由は、次の3つです。 導入ハードルが低い: 既存のコードに影響を与えずに導入できる 既存コードの理解が深まる: テストを書く過程で自然とコードの動きやドメイン知識が身につく 成功体験を積める: 自動テストは必要だとわかっていても後回しにされがち。テストを強化することで、チームに喜ばれ、小さな成功体験を積み重ねることができる このように大きなメリットがある自動テストですが、個
2025/09/02 リンク