共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    uzuky
    法律上わいせつの定義はめっちゃ曖昧で、モザイクの有無は警察が独自に設けた基準でしかないし、ほぼ裸の女のポスターはわいせつ物頒布等の罪にできると思うんだよね

    その他
    quabbin
    「ほかの候補者」と「虚偽」は制限できるが、候補者でもなく、虚偽でもないとなると…ってことなんだよね。いちいち言う必要も制限する必要もなかったからこうしてきただけなんだが、こうもやらてしまうと、なぁ

    その他
    otihateten3510
    暇な1000人だな

    その他
    gaka48
    第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。 又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ

    その他
    hatebu_admin
    日頃、地方を小馬鹿にしている都民様の民度の高さを見せつけて欲しい

    その他
    mitsumorix
    「選挙」は投票と同義で有権者のする行為。選挙ポスターなる意味不明なワードを用いて、「被告席に座る原告」のような報道をするから勘違いしたハエが湧く。

    その他
    toria_ezu1
    このポスターって、精神的ブラクラに近いものがあるよな

    その他
    tekitou-manga
    最も(単独で)注目される、直接かかわる人が全国民の1/10もいる選挙だから目立ちたい奴らが集まってくる https://x.com/civic_rights/status/1803548318641037463 国政選挙だと分母が大きいから分散するしな

    その他
    nf_ban
    nf_ban ポスター掲示板はでっかいQRと日時・会場の説明だけにして、ポスターの画像データ(と関連リンク一つ)を選管のWebで公開するようにすればいいんでない?どうせ選挙公報を刷るんだからスマホいじれない人は紙で見て、で

    2024/06/21 リンク

    その他
    yarukimedesu
    こういうのを面白がる層はいるわけで、荒らしている側は上手いことやってる感覚なのだろう💢💢。東京に住んだことはないけど、人が多いってことは、変なことも起こるのですな💢💢⭐⭐⭐⭐⭐⭐。

    その他
    uniR
    uniR 知り合いの大学生が選管に苦情のメールした、って言ってた。選管は本当に気の毒だが、なぜ異例の事態となってるか、真剣に考えてほしい。都民じゃなく、面白がって変な擁護してる人にも。

    2024/06/21 リンク

    その他
    brain-box
    選挙管理委員会の公務執行妨害とか、威力業務妨害とか?

    その他
    kenjou
    kenjou 選挙妨害をする連中といい、日本人のモラルが確実に低下していることが感じられる。そういった連中の資金源はたいてい動画サイトなので、そちらにも規制が必要になってくるんじゃないかね。

    2024/06/21 リンク

    その他
    Yauchi
    「『1つの掲示板に同じポスターが何枚も貼られているはなぜか』といった疑問の声が、都の選挙管理委員会に電話やメールで相次いで寄せられている」問合せが多いということは、あの党の悪行も膾炙はしていないのね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都知事選 選挙ポスターに苦情や疑問など1000件以上 異例の事態 | NHK

    20日告示された東京都知事選挙の選挙ポスターをめぐり「みだらな画像が貼ってある」といった苦情や疑問...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む