共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mkotatsu
    今は逮捕=犯罪者みたいになってるから、実は証拠がありませんでしたとか冤罪でしたがそうやって公開されてニュースになるなら良いのかな。犯人の報復が怖くてとかは隠してほしいが、非公開はそれで勘繰られるのか…

    その他
    nanamino
    これは一概には言えないんだよな

    その他
    auient
    ”不起訴の処分は主に▽検察が犯罪行為を認定したうえで本人の反省などを考慮して起訴を見送る「起訴猶予」▽起訴するだけの十分な証拠がない「嫌疑不十分」、それに▽犯人でないことが明らかな「嫌疑なし」に分類”

    その他
    notio
    これはそういう流れになっていて、もしこれを前肢とするなら、先日の日テレの処分が批判される流れになるんだよなぁ。対応は新しく、処理の仕方は古いという、何とも言えない状態になってしまうわけで。

    その他
    buriburiuntitti
    1次ソースを公開しないことで分けわからんソースが蔓延する時代になってしまったので、まぁ時代に合わせるってそういうことだなとは思う

    その他
    moandsa
    moandsa 最近では兵庫県知事にまつわるあの不起訴をもっと公表してほしい。なぜそうしたのか。なぜ裁判所の判断をさせないのか。

    2025/11/28 リンク

    その他
    nibo-c
    全部公開せい

    その他
    d-ff
    「通訳が間に合わず不起訴」なる高市発言は先日米山議員が内閣に詰めた。ま、高市の発言趣旨、根拠はそんな話が人口に膾炙される現状を憂いた──要はネトウヨの体感治安(デマ)を国政に持ち込んだわけだ。

    その他
    blueeyedpenguin
    心の中の悪魔は全部知りたいと思ってる。でもやはり公表する必要性は感じないなあ

    その他
    yauaa
    「事案によっては」

    その他
    chocolate0521
    こないだの選挙前の違法献金問題もそうだが、自民党の議員は何やっても起訴されない。 国民はもっと怒るべきだ(´Д`)めう

    その他
    kamezo
    検察への信頼回復のため、かなあ。そうは言ってないけど。〈最高検察庁が今月、不起訴処分の分類や理由について、事案によっては公表を積極的に検討すべきだなどとする運用方針を決め、全国の検察庁に周知〉ゆるい。

    その他
    settu-jp
    コメント欄の皆さん自分が嫌いな人間の話だけしててカワイイ。「普通の日本人」「社会の事を論理的に考える人」の皆さん真面目だね

    その他
    ET777
    うんうん

    その他
    binbocchama
    嫌疑不十分でも起訴猶予にしたら揉めそう。捜査当局のメンツと保身のためにそうする動機はあるわけで。

    その他
    oktnzm
    いい流れだと思う。外国人性犯罪の不起訴が少なからずあるので理由が知りたい→ https://www.sankei.com/article/20250318-RMHN7LWINNDKZNKV3ZNY2YK4Y4/ https://www.sanspo.com/article/20210805-6UJOGMZMAZKCLEOAPRGUVIOLEM/ https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1541133

    その他
    wildhog
    「嫌疑なし」を公表しちゃうと警察批判が直撃してしまうのは心配。びびって逮捕しなくならないか?

    その他
    mutinomuti
    嫌疑なしとそれ以外を一緒にするの意味不明である(´・_・`)あと大川原機工容疑捏造事件やWinny容疑捏造事件も容疑捏造として発表し記録に残すべき

    その他
    kagerouttepaso
    人は暗がりに悪意を見出すから絶対必要。

    その他
    aua
    おもに陰謀論回避のためだろうが、刑事司法の民主的運用の点で、流れとしては評価したい

    その他
    ene0kcal
    警察も不受理理由を述べればいい(違法)

    その他
    pikopikopan
    いいと思う。だた性犯罪に関しては慎重にして欲しい

    その他
    saihateaxis
    これに関しては同意する。証拠不十分でも示談でも公表しないと

    その他
    Fushihara
    で、次は全部「本人の反省"など"を"総合的に判断"して起訴猶予にします。詳細は差し控えます」になったら笑う

    その他
    toro-chan
    「理由について一定の説明」それは是非して欲しい。近年のAIを使えば、理由を説明されればいろいろ応用できる。そもそも全国で起訴の基準が一定なのかというのも気になる。それが判明するのが嫌なのかもしれないが

    その他
    mouseion
    警察や検察に英語中国語を含む多言語を習得または同時通訳出来る人や最悪翻訳アプリ等で対応すれば外国人犯罪については“日本語が分からない”ってつまらない理由で不起訴なんてあり得ないので公表して欲しいね。

    その他
    casm
    casm P庁のニュースで書くのもあれなんだけど、そもそも警察段階で捜査情報を公表して「社会的な関心」を創出するのやめてもらえませんかね。

    2025/11/28 リンク

    その他
    kaerudayo
    “社会的な関心が高い事件や捜査機関の職員が容疑者となった事件は公益性が高く、処分についての情報を公開することが国民の信頼を得る観点から重要” 裏金脱税カルト党の不起訴理由を早よ

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 性犯罪でも「示談金払って告訴取り下げ」は実際に犯行自体はあった訳で、不起訴理由を公表するかどうかは被害者が選べると良いと思う。

    2025/11/28 リンク

    その他
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 特に「嫌疑なし」に関しては、私刑されないようにするため慎重さが求められそう。無実の罪で逮捕された方もいるだろうから、全て開示はリスクを伴うだろうな。

    2025/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “不起訴理由などの公表 積極的に検討を” 全国の検察庁に周知 | NHKニュース

    検察が容疑者を不起訴にした際、多くのケースで理由などを明らかにしていませんでしたが、最高検察庁が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む