Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/buzzapjp/buzzap.jp/public_html/wp-content/themes/bz2024/lib_advertisement/i-mobile/overlay.php on line 9

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/buzzapjp/buzzap.jp/public_html/wp-content/themes/bz2024/lib_advertisement/i-mobile/banner_pm.php on line 9

「ノートンGenie AIアシスタント」特殊詐欺やディープフェイク対応の新機能発表会レポート、みちょぱとノブコブ吉村のヒヤリ体験談トークも


Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/buzzapjp/buzzap.jp/public_html/wp-content/themes/bz2024/template-parts/content.php on line 313


セキュリティソフト「ノートン アンチウイルス」で知られるnortonが、ウイルスなどにとどまらず巧妙化する特殊詐欺なども検出する最新の機能をまとめた発表会を実施しました。詳細は以下から。

◆ネット上の脅威は特殊詐欺に
登壇したのはノートンライフロックの住山望統括部長。

まずは最新のサイバー脅威に関する報告から。

2000年代マルウェア、2010年代はダークウェブが脅威となっていましたが、現在はソーシャルメディアの普及に合わせてネット上での詐欺被害が増えているとのこと。

詐欺の波を代表する例として投資詐欺、逮捕状詐欺、ロマンス詐欺が挙げられましたが、これも氷山の一角に過ぎません。

セキュリティソフトの検知率が大幅に上がったこともあり、犯罪者は詐欺に流れているのが現状で、特にマルバタイジング(悪意のある広告)と詐欺の組み合わせが脅威になっており、詐欺被害の3割以上にのぼるとのこと。

急増する特殊詐欺被害。今年は現時点でも597億3000万円(前年同期比162%増)の被害が上がっており、過去最悪の2024年度を上回る可能性もあるほどです。

詐欺の手口が巧妙化したため、自分で気づけるケースはわずか3割しかありません。

セキュリティソフトは現状でも億単位の被害を防いでいますが、さらなる対策が必須とされています。

◆nortonの新機能
・詐欺対策
ここで実績あるノートンの詐欺対策機能が、新機能ともども紹介。

従来でも詐欺対策は実施されていましたが、URLを検知するにとどまっていたため……

導入されたのがAIによるメッセージ解析機能。詐欺の特徴的な文面を検出して警告してくれます。

・AIによる24時間相談
これは詐欺か?と不安になった時に、いつでも相談できる機能「ノートン Genie」も実装。URLを貼ることでディープフェイクを使った詐欺動画まで検出することができます。

・テキスト判別による警告
Web閲覧時の脅威から守ってくれるのが「セーフウェブ」。ページに仕込まれた詐欺を検知します。

同様にSMSでの詐欺を防ぐ「セーフ SMS」も導入。『どれが詐欺でどれが重要なものかわからない』という事態を防げます。

・ディープフェイク対策
こちらも新機能のディープフェイク詐欺対策機能。人間には判断できないようなフェイク動画や合成音声を分析・検出して通知してくれます。

・詐欺対策ダッシュボード
従来のウイルス検出報告のように、詐欺被害にさらされた情報をレポートする機能も。安心につながるのはもちろん、『驚異の見える化』で危機意識も高められそうです。

これらの機能はすべてのノートン製品で使うことが可能。マルチプラットフォーム対応で使用端末にかかわらず導入できるメリットもあります。

・スマホ向けのセキュリティも強化
また、見逃せないのがAndroid端末向けの「Google Play用アプリアドバイザー」。

ネットに疎いユーザーにありがちな『広告から飛ばされて危険なアプリをわけもわからずダウンロード』するといった状況を防げるため、シニア層などにオススメできる機能です。

最後にタレントのみちょぱさんと平成ノブシコブシの吉村崇さんが登壇。

セキュリティ意識や詐欺に合いかけた体験、ディープフェイクの脅威などについて語る対談は以下から視聴できます。


個人情報の抜き取りより直接的な被害につながりかねない特殊詐欺被害を防いでくれるnortonの最新機能。『自分は大丈夫』と思ってるユーザーも、1度は導入して詐欺報告レポートを試してみるのも悪くないかもしれません。

 

・関連記事
【格安プラン比較】povo2.0と楽天モバイル『地下や建物内で圏外になる格安データ使い放題』判明、5G通信品質に大差 | Buzzap!

auとUQ mobileが無料で「迷惑電話対策サービス」提供、詐欺被害への対策を手軽に試せるように | Buzzap!

『この電話は詐欺です』Androidスマホに「AI詐欺対策機能」本格導入へ、Pixelシリーズでベータテストも | Buzzap!


Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/buzzapjp/buzzap.jp/public_html/wp-content/themes/bz2024/lib_advertisement/google/content_rectangle.php on line 9
「ノートンGenie AIアシスタント」特殊詐欺やディープフェイク対応の新機能発表会レポート、みちょぱとノブコブ吉村のヒヤリ体験談トークも
フォローして最新情報を手に入れよう

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/buzzapjp/buzzap.jp/public_html/wp-content/themes/bz2024/lib_advertisement/i-mobile/content_rectangle.php on line 13

ソフトウェアに関連した楽天商品[PR]