「投資というと特別な知識や能力が必要と考えている人もいるでしょうが、そんなことはありません。とくにインデックス投資であればどんな人でも始められると思います」と言うのは、人気ブログ「インデックス投資女子 Around40 Happy Life」を運営する女性ブロガー、おぱるさん(40代・会社員)です。7年前、「定期預金の金利を知って将来が不安になり」インデックス投資をスタート。以来、毎月、投資信託で一定額を積み立てています。そんなおぱるさんに投資を始めた経緯やインデックスファンドの魅力について聞きました。
定期預金の金利が0.025%と知って、がくぜんとした
──この企画ではいろんな個人投資家の方に出ていただきましたが、皆さん、何というか、投資のプロという雰囲気がありました。失礼を承知で言わせていただくと、おぱるさんは少し印象が違います。
私は「個人投資家」というよりも、積み立て投資を行っている会社員に過ぎませんからね(笑)。実際、金融にも経済にも詳しいわけではないですし。
──金融や経済に詳しくない?
はい、むしろ、疎いほう(笑)。
──詳しくなくても問題ないですか。
インデックス投資オンリーですからね。個別株をやるなら企業経営のこととか、経済情勢とか、それなりに理解していないと厳しいでしょうが、インデックス投資だけならある程度の基本を把握すればスタートできます。
──これからも学ぶつもりはない?
うーん、たぶん。
──投資を始めようと思ったのはなぜですか。
今から7年前のことですが、当時積み立てていた定期預金の金利を知って、がくぜんとしました。たしか0.025%だったかな。100万円預けても1年でコーヒー1杯分くらいにしかならない。それで、預金だけだとお金なんて絶対に貯まらないなと。すでに30代半ばを過ぎていましたから、さすがに将来が不安になったわけです。
──その頃は独身だったんですよね。
はい、その2年後に結婚しましたが。
──独身生活を謳歌していた?
まあ、そうですね。ただ、一人暮らしでしたし、ほとんど外食でエンゲル係数が異様に高かったので、お金をため込んでいたわけではありません。定期の積み立てをしていたといっても少額でしたし。だから、余計に将来のことを考えるようになったのかもしれません。
投資本を購入して、インデックス投資の存在を知った
──最初は何から始めたのですか。
ともあれ投資というものを前向きに考えてみようと。というのも、投資って怖いものというイメージがあったんです。
私が働いている会社でも株や不動産投資をやっている人がけっこういたのですが、あるときを境にその人たちが急に元気をなくしたんです。なぜか、しょげかえっている。で、しばらくして「○○さんが株で失敗したらしい」「××さんが不動産で大損したらしい」といった噂を耳にするようになりました。お察しの通り、リーマンショックのときの話なのですが、そんなこともあり、投資なんて絶対にするもんか、と思っていたんです。
──でも、0.025%と知って、そうも言っていられなくなった?
はい。怖いけど、しょうがない、やるっきゃないかなと。ルビコン川を渡っちゃえと(笑)。

![税理士が教えます!生前贈与で損しないテクニックと注意点[Vol.1]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/160m/img_47f2b6991fbbd156c24ae168bfc0b1fb142777.png)


















































![[動画で解説]日銀、「主な意見」で着々と利上げへの対話進める](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/498m/img_03107ab0df9149bda2e327bdd24424c065903.jpg)
![[動画で解説]ガソリン代はもう安心?暫定税廃止後も潜む「高騰リスク」の正体](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/498m/img_2e25a2dd3073d66f2a6e80adc495837366898.jpg)
![[動画で解説]NISAへの乗り換え、やるべき?注意すべきデメリット](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/498m/img_32418ecfdfdc7ceb36a7a6fb0800367e50757.jpg)
![[動画で解説]決算レポート:東京エレクトロン(今2Qは業績堅調。会社側は2026年3月期通期業績予想を上方修正した)](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/498m/img_8a4844d738f9bc7573a7d2b0546ba8e955203.jpg)









![税理士が教えます!生前贈与で損しないテクニックと注意点[Vol.1]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/346m/img_47f2b6991fbbd156c24ae168bfc0b1fb142777.png)




![1億円→3,000万円→再び1億円へ。7,000万円の損失から学んだ「未来の読み方」:米国株投資家・まーしーさんインタビュー[後編]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/346m/img_ab4f293ae3415061defc56e2afe39b0776812.png)





















![1億円→3,000万円→再び1億円へ。7,000万円の損失から学んだ「未来の読み方」:米国株投資家・まーしーさんインタビュー[後編]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/160m/img_ab4f293ae3415061defc56e2afe39b0776812.png)
![生涯年収に絶望…幾度も暴落を経験した僕が「億り人」になるまで:米国株投資家・まーしーさんインタビュー[前編]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/160m/img_7fed3deb7a2a4937f07092e373bc9e5499352.png)
![「仕事に縛られず自由に生きたい!」肉乃小路ニクヨがズバリ答えます!人生&マネー相談[短期集中連載 Vol.2]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/160m/img_eab4800c96e85d69e314454c0373167b91212.png)
