今回は米国株ブロガーの1人、もみあげさんにインタビュー。もみあげさんは日系サプライチェーン企業に勤務していますが、数年前、辞令で米国の駐在員となり、以来、在米・東海岸付近の某都市に在住。2018年に米国株投資を始め、個別株、投資信託、ETF(上場投資信託)など、さまざまな米国株投資を行っています。ご自身の投資歴や推奨銘柄について聞きました。
▼もみあげさんProfile
![]() |
日系サプライチェーン企業に勤務し、数年前に米国駐在員に。2018年ごろから米国株投資を始めた、兼業投資家。投資ブログ『もみあげの米国株投資─お金で幸せになる!─』やTwitter(@momiage0088)で、米国株や米国経済にまつわる情報を発信。著書『もみあげ流 米国株投資講座』がある。無類のサッカー好き。 |
米国に赴任してから投資を始めた
──今、日本は午後1時ですが、そちらは夜中ですよね。まさに「どっちかの夜は昼間」ですね(笑)。お仕事終わりでお疲れのところ、ありがとうございます。
いえいえ、僕は昨年からずっとリモート勤務で、今日も家で仕事をしていましたし、全然大丈夫です。
──いきなり失礼なことを聞きますが、もみあげ、ないんですね(笑)。
そうなんです。自分にはないので、もみあげのある人への憧れがあり、このハンドルネームにしました(笑)。もみあげがないのに「もみあげ」を名乗ると会社にもバレにくい、という利点もあります(笑)。
──昨年秋に発売された著書『もみあげ流 米国株投資講座』を読ませていただきました。投資信託やETFから、GAFAM(※)、高配当株、成長株まで幅広く網羅していて、これから米国株投資を始めたいという人にピッタリの本だなと思いました。
※GAFAM/世界のIT市場をけん引する5社(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)のこと
ありがとうございます。
──今日は注目銘柄などもお聞きしたいのですが、その前に投資を始めた経緯を教えてください。
日本にいた頃は、実は投資なんて考えたこともなかったです。お金を貯めようという意識すらありませんでした(笑)。それが、あることを境に少しはお金のことを考えなきゃいけないと思うようになったんです。
──あることとは?
うちの実家は、もともとはわりと裕福だったのですが、あるとき、家に借金があることが判明したんです。父も母もかなり収入はあったらしいんですが、お金にまったく無頓着で、浪費しまくっていたら、とんでもないことになっていて(苦笑)。なーんか家の経済状態が苦しいみたいだなーと思っていたら、結構な借金があると聞いてがく然とし、自分もこのままだとヤバいかもしれないと考え始めました。浪費家の血を引いているわけですし(笑)。さらに、実家の借金を少しは助けてやりたいという気持ちが出てきました。それともう1つ、米国に赴任したことも大きかったですね。
──というと?
こっちでは「投資で資産を形成する」というのは当たり前のことなんですよ。みんな普通に投資信託や株式を買っています。そんな現実を目の当たりにし、これはもう指をくわえているわけにはいかないと思いました。


![税理士が教えます!生前贈与で損しないテクニックと注意点[Vol.1]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/160m/img_47f2b6991fbbd156c24ae168bfc0b1fb142777.png)















































![[動画で解説]みずほ証券コラボ┃11月17日【日米株、調整色強まる?~今週は米半導体大手決算発表に注目~】みずほウィークリーVIEW 中島三養子](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/498m/img_879e5ded7fc72a202d6d9bc9a84db4c489596.jpg)
![[動画で解説]【テクニカル分析】今週の株式市場 エヌビディア決算でAI相場の反撃はあるか?鍵を握る「ローテーション」の行方<チャートで振り返る先週の株式市場と今週の見通し>](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/498m/img_db3f7417e52bd3ba51ca6667e592ba7772163.jpg)
![[動画で解説]外債投資、為替ヘッジする?ヘッジコストはいくら?【クイズでわかる!資産形成】](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/498m/img_4d01cddafabac6436c5de4f1af62e75c55703.jpg)
![[動画で解説]キッコーマンを買い推奨!海外事業拡大で最高益計上も株価は頭打ちで割安感あり](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/498m/img_b3d68274e333f76eb1bb793856a3f81371382.jpg)



![[動画で解説]【テクニカル分析】今週の株式市場 エヌビディア決算でAI相場の反撃はあるか?鍵を握る「ローテーション」の行方<チャートで振り返る先週の株式市場と今週の見通し>](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/356m/img_db3f7417e52bd3ba51ca6667e592ba7772163.jpg)










![税理士が教えます!生前贈与で損しないテクニックと注意点[Vol.1]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/346m/img_47f2b6991fbbd156c24ae168bfc0b1fb142777.png)





![1億円→3,000万円→再び1億円へ。7,000万円の損失から学んだ「未来の読み方」:米国株投資家・まーしーさんインタビュー[後編]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/346m/img_5d1670fdeac8d47c8752bf4dc184ac1f64118.png)
![生涯年収に絶望…幾度も暴落を経験した僕が「億り人」になるまで:米国株投資家・まーしーさんインタビュー[前編]](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/346m/img_7fed3deb7a2a4937f07092e373bc9e5499352.png)














![[動画で解説]決算レポート:SMIC(各種輸入品の国産品への代替と在庫積み増し需要で、中国半導体需要は順調に増加中)](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/160m/img_3684460dc56bd6c1d332ed56224444ef54283.jpg)
![[動画で解説]決算レポート:テンセント・ホールディングス(海外ゲームと広告事業が好調)](https://m-rakuten.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/160m/img_a00a4e1c0287a0622503a4190dc8153868170.jpg)

