
カフェ・ラテとカフェ・オ・レの違いについてご存知だろうか? ほとんどの人が、あまり区分せずに愛飲しているのではないだろうか。お店によっては、明確な違いを理解せずに、混同して提供している場合も少なくない。なかなか理解しにくいコーヒーの種類と特徴を、一目でわかるように描いた図解をご紹介しよう。
この図解によると、コーヒーの材料は大きくわけて5種類。コーヒー・ミルク・水・スチームミルク・チョコレートだ。スチームミルク(別名:フォームミルク)とは、蒸気で気泡を加えながら温めたミルクのことである。代表的なコーヒーの種類と含まれる材料は以下の通りである。
・ コーヒーの種類と用いられる材料
アメリカーノ : 水(お湯) + コーヒー(エスプレッソ)
カフェ・オレ : コーヒー + ミルク
エスプレッソ : コーヒーのみ
モカチーノ(カフェ・モカ) : コーヒー(エスプレッソ) + ミルク + チョコレート
カフェ・ラテ : コーヒー(エスプレッソ) + スチームミルク + ミルク
カプチーノ : コーヒー(エスプレッソ) + スチームミルク + ミルク + チョコレート
ホットチョコレート : ミルク + チョコレート
カフェ・マキアート : コーヒー(エスプレッソ) + スチームミルク
以上が図解に基づいた、それぞれの特徴である。国やお店によって、若干の違いはあるものの、概ねこの通りと考えて差し支えないだろう。カフェ・オレとカフェ・ラテの大きな違いは、エスプレッソを使うかということと、スチームミルクを使うかという2つの点だ。
その2つを頭に入れておけば、それぞれの違いを理解しやすいのではないだろうか。これから肌寒くなり、温かいコーヒーが恋しくなってくる季節。お気に入りのカフェで、自分好みのコーヒーをチョイスしよう。
参照元:The Five Stages(英語)

【スタバ カスタム】定番ドリンク『ムース フォーム ラテ』のエスプレッソを抜いて紅茶を追加! ふわふわミルクに心が躍る「ティーラテ」が完成するよ!!
【知っ得】元スタバ店員が教える「ラテはトールが1番損している」理由
【カフェラテ群雄割拠】コンビニカフェも「シアトル系」の時代に突入! ファミマとローソンのカフェラテを飲み比べてみた
【スタバ新作】『ダブルショット カラメル ラテ』を飲んでみた! クセになるほろ苦さでリピ確実!! ただし販売期間は激短の「8日間」です
【スタバ新作】『クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ』はガツンと苦いっ!! コーヒー好きにはタマラナイよ~!
【謝罪】「入場料3500円は高くない?」と思ってた『伊豆パノラマパーク』が想像の10倍良かった
【初心者困惑】生まれてはじめて歌舞伎座に行くことになった…「ドレスコードは?」「食事は?」「何時間?」全部体験してきたでござる
【マシマシ】ミニストップでも「50%増量キャンペーン」が始まってた / そしてミニストップはデカストップへ
こ、これが福井の水ようかんなのかッ!! 他所の水ようかんと文化レベルで違う
【ガチ検証】1人前980円! 第4の極王『極王餃子の王将ラーメン』はウマいのか? 普通の王将ラーメンと食べ比べてみた
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
食べ放題1539円から! 北海道産食材のレストラン「グランファームビュッフェ」が最高すぎた
【敗北】和食さとの「食べ放題」に新メニューが追加されたので食べに行ったが、手に負えなかった
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
スタバ新作はコメダ似? あずき×コーヒーを組みわせたスタバ『あずきなこ福ラテ』とコメダ『小豆小町 葵』を飲み比べてみた
スタバ新作『オペラ フラペチーノ』はコーヒー増量がおすすすめ! 「香ばしい&ほろ苦い」でコーヒー好きにはたまらない美味しさ
【スタバ新作】ジョリっと食感が楽しい『クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ』が登場! エスプレッソショット追加もおすすめ
【プロの技】好きな物を3Dまたは2D「ラテアート」してくれるカフェがスゴすぎた…! 東京・蔵前『HATCOFFEE』
【スタバ新作】『コーヒー ティラミス フラペチーノ』ほか新作ドリンクがわんさか登場! 中でもオススメは…
【カフェ】こだわりのコーヒー豆でおなじみ KALDI(カルディ)直営! 『CAFE KALDINO(カフェカルディーノ)』って知ってる?
【おうちカフェ】SNSでも話題! 韓国発『タルゴナコーヒー』を作ってみた / 韓国の友人曰く「めっちゃ流行ってる」らしいよー!!
【スタバ新作】甘くて滑らかな舌ざわり!「抹茶ホワイトチョコレート」は疲れた時に飲むと元気になれる一品
【知ってた?】サークルKサンクスがカフェラテの販売を開始していたぞ! 早速買って飲んでみた
【保存版】東京のスターバックス全329店舗のオリジナルメニューまとめ / 都内の「OUR STORE’S COFFEE」を完全網羅
スタバ初、飲んでいる途中で味変できちゃう『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ』がちょっと笑えてめっちゃ美味しい
大戸屋新業態のアジアンカフェ「蓮屋珈琲店」のメニューを見たら、「アジアンカフェ?」ってなった……